武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
58948:
匿名さん
[2020-07-29 00:44:28]
|
58949:
匿名さん
[2020-07-29 00:45:58]
今日もはりきっていきまー しょぃ |
58950:
匿名さん
[2020-07-29 01:01:43]
>>58946 匿名さん
10年ほど前に武蔵小杉のタワマンを私へ売り付けたデベに感謝している。 当時説明があった通りに快適な生活があり、値上がりもした。 唯一想定外だったのは10年後の今、 私は騙されたことになっている。w ポカーン。 |
58951:
匿名
[2020-07-29 01:51:55]
不動産というのは高額なものだし お客さんにとっては一生を左右するような買い物だから
それを扱う不動産屋になるのなら 人の幸せを第一に考えられる人でなければならないって 知り合いの不動産屋さんが言っていた |
58952:
匿名
[2020-07-29 01:55:29]
10年後に感謝してようがそんなことはどうでもいいよ
30年後にどうかだからね |
58953:
通りがかりさん
[2020-07-29 02:10:07]
昔から武蔵小杉住んでる奴らはお気の毒。
段々分かってきた。昔から住んでる人の気持ちが。 先住民の話すら聞かないわ、マンション住民が傲慢やバカさ加減。 酷いのが市を訴えますやらうんこ扱い最悪過ぎるわ。 |
58954:
匿名さん
[2020-07-29 02:35:54]
|
58955:
専門家
[2020-07-29 06:18:14]
このスレにも悪徳不動産会社の手先がいますよね、残念ながら。
恥ずかしくないのでしょうか? 本当にいい物件だけを勧めることをモットーに頑張ってこそ顧客に信頼されるのです。 反省してほしいと思います。 |
58956:
匿名さん
[2020-07-29 07:24:04]
|
58957:
匿名さん
[2020-07-29 07:26:05]
|
|
58958:
匿名さん
[2020-07-29 07:33:43]
|
58959:
匿名さん
[2020-07-29 08:04:38]
|
58960:
新〇〇〇丘億ションさん
[2020-07-29 08:07:47]
最上川でさえ簡単に氾濫を起こすということは、多摩川はどうなるか推して知るべしですね . . .
9月から11月は毎日のように東京に巨大台風が押し寄せるという話も聞きました。うちは災害知らずでよかったです。(=^・^=) |
58961:
匿名さん
[2020-07-29 09:37:15]
都内も昔からの高級住宅街や江戸時代のお屋敷は、ちっと高い所にあるんだよな
そして小杉なんて昔は人は住まなかった場所なんだよね なぜだかわかるかい? |
58962:
匿名さん
[2020-07-29 09:53:51]
>>58950 匿名さん
いずれは取り壊さねばならないクズになる クズになっても個人の資産 たとえ税金で取り壊しても費用請求はされる 取り壊し目前の40年後に買う人などまず居ないだろう 管理費、修繕積立金、税金はつきまとうからタダでも引き取り手無いかもね 10年もすれば傷みがちらほら、20年もすれば古臭い 修繕積立金は年々上昇し払えない世帯が増えメンテナンスも十分に出来なくなり老朽化に拍車をかける 好き勝手にリフォーム出来る訳でもない 高い管理費、修繕積立金、税金に割りが合わないと感じる者はどんどん出て行く 遅くなればなるほど処分が難しくなるから20年ぐらいまでで売るのが現実的 20年住むぐらいなら都内のもっと便利な賃貸マンションの方がマシかもね |
58963:
評判気になるさん
[2020-07-29 10:01:04]
|
58964:
評判気になるさん
[2020-07-29 10:01:35]
|
58965:
評判気になるさん
[2020-07-29 10:02:07]
|
58966:
匿名さん
[2020-07-29 10:03:13]
|
58967:
匿名さん
[2020-07-29 10:33:39]
|
何かあったのですか?
もしかして、、
胸中お察し申し上げます