武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
58539:
匿名さん
[2020-07-23 10:27:30]
|
58540:
匿名さん
[2020-07-23 10:32:37]
|
58541:
匿名さん
[2020-07-23 10:32:40]
|
58542:
匿名さん
[2020-07-23 10:34:44]
瞬間的に盛り上がったけど
すぐにダンマリ つまんねー |
58543:
匿名さん
[2020-07-23 10:35:43]
|
58544:
匿名さん
[2020-07-23 10:36:16]
|
58545:
匿名さん
[2020-07-23 10:43:19]
|
58546:
匿名さん
[2020-07-23 10:44:49]
榊氏のAERA記事を興味深く読みました。
武蔵小杉のマンション価格が実際は上がっていることには驚きました。同氏の記事はこのサイトではいろいろ批判はあるようですがデータを元に解説されてます。 「台風前に成約した20物件の平均坪単価は300万円、階数の平均値は24、竣工年数の平均は2011年。一方、台風後から今年6月までに成約した20物件の平均坪単価は315万円、平均回数は22、竣工年数の平均は2011年だった。坪単価は落ちていないどころか、むしろ少し上がっている。」 |
58547:
匿名さん
[2020-07-23 10:54:12]
割高で文京区が買えるとも買いてたね
都心に出るなら文京区が近くて早いぞ 元の価格は、お化粧武蔵小杉より遥かに文京区が上だね |
58548:
匿名さん
[2020-07-23 10:58:00]
|
|
58549:
匿名さん
[2020-07-23 11:03:44]
後楽が穴だと思うよ
飯田橋も使える |
58550:
匿名さん
[2020-07-23 11:11:47]
安全な山手線内側にマンション買えたんだよ
武蔵小杉は、基本タワマン縛りの意識高い系と言われている見栄っ張りが、宣伝で夢見て買ったんだと思っている 地縁とかあったわけで無いでしょ |
58551:
匿名さん
[2020-07-23 11:21:39]
|
58552:
匿名さん
[2020-07-23 11:26:36]
|
58553:
匿名さん
[2020-07-23 11:29:40]
|
58554:
匿名さん
[2020-07-23 11:30:09]
|
58555:
匿名さん
[2020-07-23 11:30:41]
|
58556:
匿名さん
[2020-07-23 11:32:43]
|
58557:
匿名さん
[2020-07-23 11:33:37]
|
58558:
匿名さん
[2020-07-23 11:42:19]
|
ところで
コスギ民ですか?