横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 12:27:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

58313: 匿名さん 
[2020-07-21 22:04:46]
>>58311 匿名さん

この程度って言えるのが凄いね 笑、普通というか絶対にあんな事にならないけどさ

水没慣れしたムサコらしい発言だよね

だから高台に買えって言ってるのに人の忠告を聞かないんだから
これって情け弱いって言うんだっけか 笑
58314: 匿名さん 
[2020-07-21 22:12:02]
すぐ板マンとか言うくせに
皆んなタワマン縛りなんだろ?
58315: 匿名さん 
[2020-07-21 22:20:08]
>>58313 匿名さん

普通はならないよ。水門さえ閉まっていればね。
だから災害なんでしょうが。面白がってる連中が不思議でしょうがない。

58316: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-21 22:20:44]
>>58314 匿名さん

ここじゃみんなタワマン大好きな人が集まるスレだよ。
58317: 匿名さん 
[2020-07-21 22:27:12]
>>58313 匿名さん
具体的にどのあたりの高台物件をおすすめしてるのか提示してくれよ。
高台高台ってザックリしすぎじゃない?
住所でこの辺りとかアドバイスくれたら買ってみるかもしれないしさ。
58318: 匿名さん 
[2020-07-21 22:44:08]
>>58291 匿名さん
何言っての?
ここは武蔵小杉のスレだから武蔵小杉の話をしているんだよ笑
58319: 匿名さん 
[2020-07-21 22:46:18]
>>58313 匿名さん
いえいえ

忠告するほど気になるのね
ネガすればするほどポテンシャルあることの証明ダロ
ネガもないところに住めば
58320: 匿名さん 
[2020-07-21 22:47:18]
>>58318 匿名さん
あのお方の話し
58321: 匿名さん 
[2020-07-21 23:55:45]
>>58289 職人さん の貼り付けた図をみると、SFTの周辺のマンションもあと少しで浸水するところだったのが分かる。
SFTが地下貯水槽に雨水をため込んでくれたおかげでもあるのだろう。
SFTは自分の電源設備を犠牲にしても他のマンションを救ってくれた。

ちなみに、去年の台風19号の時、他のマンションの地下貯水槽は満杯にならなかったのだろうか?
58322: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-22 00:01:06]
>>58321 匿名さん

妄想が好きですね。
根拠は?
ここのネガさんはいつも妄想ばかり。
58323: 匿名さん 
[2020-07-22 00:04:41]
あと数ヶ月ですよ
58324: 匿名さん 
[2020-07-22 00:23:02]
>>58322 住民板ユーザーさん5
ネガでもポジでもないですよ。
周辺のマンションが勝ち組でいられるのはSFTのおかげもあるのだと思う。
58325: 1991年京都大学経済学部卒さん 
[2020-07-22 04:39:58]
今秋、中原区が更地になった後のことが大事。再開発はあるのかな?
58326: 匿名さん 
[2020-07-22 06:38:16]
>>58317 匿名さん

> 具体的にどのあたりの高台物件をおすすめしてるのか提示してくれよ。

高台って>>58313 は有名な大月の高台おじさん。
武蔵野台地とか小田原の高台も推しみたい。
58327: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-22 07:17:27]
>>58322 住民板ユーザーさん5さん

武蔵小杉は妄想というか幻想の上に成り立っている。
58328: ご近所さん 
[2020-07-22 07:36:46]
>>58325
こういう極めて悪質な書き込みに対しては制限が必要だね。
運営に報告する。
58329: 匿名さん 
[2020-07-22 07:50:29]
>>58326 匿名さん

誰と勘違いしてるんだ?
うちは都心戸建な。近くは最低数億ないと買えないぞ。
高台くらい自分で調べたら。
予算も聞いとらんで教えられる訳がない
ただ内水も調べろよ

そういうクレクレ君だからダマサれたんだろ
それを情弱と皆が言ってるんだ、気付けよ

58332: 匿名さん 
[2020-07-22 08:00:17]
>>58323 匿名さん
えっ
コロナが収束するの?
58333: 匿名さん 
[2020-07-22 08:01:19]
>>58326 匿名さん
青ウナギを食べに行くかぁ
58334: 匿名さん 
[2020-07-22 08:02:38]
>>58328 ご近所さん
グレーと思うけど、かなり高度のスキルを持っていると判断しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる