武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
58233:
匿名さん
[2020-07-20 22:11:09]
|
58234:
購入希望(検討中)
[2020-07-20 23:19:33]
>>58229
そういうはぐらかしは やめてください 本当の事が知りたいんです 武蔵小杉のタワマンに住むことは長年の夢でしたし家族の希望なんです 唯一の気がかりは新型コロナの件で、家族もコロナの事を心配しています タワマンでのコロナ事情を知りたいんです でも嘘はダメです。危ないなら危ないという話を聞きたいんです タワマン内ではやはり感染が広まって大勢が感染するんでしょうか? |
58235:
検討板ユーザーさん
[2020-07-20 23:21:44]
|
58236:
匿名さん
[2020-07-20 23:29:54]
|
58237:
匿名さん
[2020-07-20 23:32:27]
|
58238:
匿名さん
[2020-07-20 23:47:58]
|
58239:
匿名さん
[2020-07-20 23:48:55]
小細工なんですか?
|
58240:
匿名さん
[2020-07-20 23:53:15]
>>58234 購入希望(検討中)さん
だから数ヶ月でもタワマン賃貸で状況を把握すれば宜しい いきなり地方から右も左もわからないところに買いますかねえ 子供の教育施設や いろいろあるでしょう 実際に目で見て確認しないのかしら |
58241:
匿名さん
[2020-07-21 00:02:34]
|
58242:
匿名さん
[2020-07-21 00:03:34]
後2棟タワマン立てるのでしょ?
中央区を見習って規制すべきだよな ワンルーム要件とか1戸あたり200万円負担とか 都市計画が東京より遅れてるのかな |
|
58243:
匿名さん
[2020-07-21 00:06:29]
|
58244:
匿名さん
[2020-07-21 00:08:26]
|
58245:
匿名さん
[2020-07-21 00:09:45]
|
58246:
匿名さん
[2020-07-21 00:54:38]
|
58247:
購入希望(検討中)
[2020-07-21 02:22:21]
>>58238
はい、中古を希望しています。 特に新築でなくても武蔵小杉なら満足なんです 武蔵小杉のライフスタイルが気に入っています でも問題はコロナですよね タワマンだとコロナで死ぬようなリスクが高まってしまうのかどうか・・・ 特に武蔵小杉の物件だと駅前に複数の棟が集中していますから相乗効果でさらに高まってしまうんでしょうかね? 大勢の人が感染するような事態があり得るのなら考え直すかもしれません 正直な現状が聞きたいです |
58248:
購入希望(検討中)
[2020-07-21 02:32:11]
>>58240
やはり賃貸であっても怖いんです 新型コロナ感染症は目に見えませんし、私たちはかかっていますなんてタワマン内の住人の方たちはいちいち知らせてはくれませんでしょうし。 賃貸で借りてみたら知らないうちに集団感染してたというのも嫌ですからね それに、感染者が増えると言われるこれからが大事なんです。 |
58249:
中原土左衛門
[2020-07-21 04:36:06]
コロナの危険
堤防決壊の危険 |
58250:
匿名さん
[2020-07-21 06:32:33]
|
58251:
匿名さん
[2020-07-21 06:36:44]
|
58252:
匿名さん
[2020-07-21 06:38:28]
|
どこかったらいいの