武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
57993:
匿名さん
[2020-07-18 09:27:14]
|
57994:
匿名さん
[2020-07-18 09:29:01]
|
57995:
匿名さん
[2020-07-18 09:46:12]
最近のマンションは2階が標準だよ
2019年の三井レジ分譲 |
57996:
匿名さん
[2020-07-18 10:10:39]
|
57997:
評判気になるさん
[2020-07-18 10:21:38]
自称〇〇の恥ずかしい語りは涙目負け惜しみの象徴w
|
57998:
匿名さん
[2020-07-18 10:40:43]
>>57996 匿名さん
ア○やな。 武蔵小杉タワマンの欠点知ってるの? 電源設備上に持ってって住居分、設備管理費の逸失利益考えたら上に持ってなんて小学生でも考えない。一番浸水しにくい最上階に展望ラウンジならぬ電源ラウンジ造るか(笑) 違うだろ。武蔵小杉タワマン買ってはいけないのは排水設備キャパの問題もあるが、要はマンション相場に比べ価格上がりすぎと駅のキャパだよ。電源設備が上にないからだめだとは的外れ過ぎ。 |
57999:
匿名さん
[2020-07-18 10:47:39]
|
58000:
匿名さん
[2020-07-18 11:45:15]
|
58001:
匿名さん
[2020-07-18 11:46:29]
|
58002:
匿名さん
[2020-07-18 11:47:03]
|
|
58003:
マンション掲示板さん
[2020-07-18 11:47:06]
武蔵小杉のタワマンは、トイレ共用にしたらいい。
2階あたりのフロアを全面共用トイレにし、ウンコ等の処理を一元的に行う。 さらに浸透式にして大地に還元する。 |
58004:
匿名さん
[2020-07-18 11:47:45]
|
58005:
匿名さん
[2020-07-18 11:50:24]
|
58006:
匿名さん
[2020-07-18 11:52:13]
|
58007:
匿名さん
[2020-07-18 11:53:36]
|
58008:
買い替え検討中さん
[2020-07-18 11:57:49]
ウンコロナがぴったりはまる街になりましたね
|
58009:
匿名さん
[2020-07-18 12:14:39]
|
58010:
マンション掲示板さん
[2020-07-18 12:24:02]
ハザードマップで水害リスクが明らかになり地価が下がった土地を買い漁りタワマン建てて高掴みさせる。
うまいこと考えるなあ。 |
58011:
匿名さん
[2020-07-18 12:24:15]
|
58012:
匿名さん
[2020-07-18 12:31:56]
>>58010 マンション掲示板さん
> ハザードマップで水害リスクが明らかになり地価が下がった土地を買い漁りタワマン建てて高掴みさせる。 違うよ。ずれてる。 ハザードマップなんかでいわゆる人気の街の地価は下がったりしない。武蔵小杉や二子玉はマップなんかで下がらんよ。水害対策万全です、心配まったくいりません、はい、何か、とか営業がぞんざいに言うだけ。 そうじゃないんだよ。 人気が実力上回り価格が上がりすぎたのが武蔵小杉の欠点。地価なんて下がってない。 |
えっ
もしかして
ローラ?
そうだとしたらウレシ