横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

56611: 匿名さん 
[2020-07-02 10:37:41]
>>56606 匿名さん
人が住んでいないところならお金を注ぎ込まなくてもいいと思うな。コロナ対策に税金を使うのなら文句はあるまい

56612: 匿名さん 
[2020-07-02 10:38:28]
>>56607 評判気になるさん
えっ
わたしは6時台
時差通勤してないの?
56613: 匿名さん 
[2020-07-02 10:39:56]
>>56608 マンション掲示板さん
建て替えじゃなく解体だけならデベの出番はないよ
56614: 匿名さん 
[2020-07-02 10:53:37]
>>56608 マンション掲示板さん
築40年のタワマンが東神奈川にあるのですが。

56615: 匿名さん 
[2020-07-02 11:11:13]
高さ60m以上。階数は20階程度以上
他にもあるでしょう
56616: 評判気になるさん 
[2020-07-02 11:44:30]
>>56612 匿名さん
>わたしは6時台
>時差通勤してないの?

なるほどね
今の時期から暑いから
現場は、熱中症対策で昼の時間を避けて朝早くから作業してるとこ有るわ
56617: 匿名さん 
[2020-07-02 12:28:17]
>>56616 評判気になるさん
現場は会議室ですよ
出社してから退社するまでオフィスの中でこもりっぱなし。
おかげで日焼けせずお肌にいい環境なのですよぉ
でしょ
56618: 匿名さん 
[2020-07-02 12:28:49]
>>56608 マンション掲示板さん

> 鉄骨一本一本外してクレーンで下ろす。 建築時と大差ないコストがかかると言われてる。

ど素人。

56619: 匿名さん 
[2020-07-02 12:31:31]
早朝出勤のため遅くとも16時には会社を出ることになりました。コロナのおかげで新しい生活スタイルとなりました。
56620: 匿名さん 
[2020-07-02 12:40:59]
>>56618 匿名さん
赤坂見附の赤プリの解体は早かった。
コストはかかるけど新築するよりかははるかに安い。
by建設関係
56621: 匿名さん 
[2020-07-02 12:46:17]
>>56608 マンション掲示板さん

どういう尺度の勝ち負けなのかさっぱり分からないな。コスパの話なの?

新築価格は土地代も内装も全て込み込みだからね。
壊すときに同額はさすがに盛りすぎだろ。
戸建ての土地代まで解体費に入れられたらあなただって憤慨するだろうに。(笑)
56622: 成城学園前です!ゴメン!!笑 
[2020-07-02 12:55:19]
>>56581 匿名さん
今年の秋、対岸からタワマンがドンブラコされるところ観てますね!!\(^O^)/
56623: 匿名さん 
[2020-07-02 12:57:03]
>>56621 匿名さん
50年後あたりの物価を見越して解体費をみこむのですか?
ナンセンスですね
見積もりは相見積でね
56624: 匿名さん 
[2020-07-02 13:03:36]
>>56622 成城学園前です!ゴメン!!笑さん
うそピョーンですねー
へんがおさんお久しぶり
56625: 匿名さん 
[2020-07-02 13:07:37]
>>56621 匿名さん
動産ではあるが、新車の定価はナンバーが付いた時点でもう1割の価格相当分の価値が下がり3年で半分以下に、10年もすれば逆に廃車費用を取られることも。
それに比べるといいんじゃない
56626: 匿名さん 
[2020-07-02 13:09:04]
今日はみんな元気ないな
晴れてるからかなぁ
56627: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-02 14:03:29]
>>56626 匿名さん

その通りかもww
56628: eマンションさん 
[2020-07-02 14:07:40]
確かに最近は常連さんのネガキャン活動の勢いがおとろえてますね。どうしたんだろう。。。寂しい。。(;_;)
56629: 販売関係者さん 
[2020-07-02 19:19:10]
公示価格では昨年のバブルの値段が反映されていますが、昨秋、全宅連がとったアンケート(有効回答22千件 調査期間19.9.23~11.30)では絶望的な回答が既に顕在化しています。
例えば「今不動産は買い時」と答えた人は 13%。
これは過去最低の水準。(私はこれでもかなり多いと思うけど)
その理由は 1 今後下がりそうだから    2 将来収入が減る予感 
      3 消費税の値上げ       4水害や地震などの天災
       5金利や税制が近い悪化  等となっています。

コロナ倒産も加速度的に増えているから今後は更に酷くなります。 
これだけ不安材料だらけなのに、何故か路線価や公示価格アップが目立ち、売手が未だに夢を見ているから、仲介の値段が下げられず、結局売れない悪循環。
業者の本音でいうと、オーナさんはもっと現実をみてほしいということです。
56630: 匿名さん 
[2020-07-02 19:44:04]
>>56629 販売関係者さん

そんな話しは武蔵小杉に限らんだろ。

何故武蔵小杉を買ってはいけないか、ちゃんと説明できるようになれよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる