横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

56431: 匿名さん 
[2020-06-27 19:40:45]
>>56430 通りがかりさん
どこをみんな買ってるの?
教えてー
56432: 匿名さん 
[2020-06-27 19:42:59]
>>56430 通りがかりさん
不動産の値動きは株価みたいに乱高下はしない
株も不動産を長年運用しているのだから見誤らない
自身が経験しているのだから間違いない
56433: 匿名さん 
[2020-06-27 20:25:43]
>>56431 匿名さん

子供には教えなーい。
56434: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-27 20:44:07]
>>56433 匿名さん

シニアだからいいだろう
56435: 匿名さん 
[2020-06-27 21:39:22]
>>56424 匿名さん

そうだね。ここまで執拗に半年以上前のネタでさえ馬鹿にしようと躍起になる街だから高値で買う必要はないけど7000千万くらいに安値になれば街のポテンシャルからして割安だね。
みんなが馬鹿にしているうちに仕込んで賃貸に出せばそこそこ飯の種にできそうで美味しそう。
武蔵小杉はまったく知らない街だったけど調べれば調べるほど色んな意味でおもしろくて利用価値高いわ。まあこんなところに住もうとは思わないけど、住んだら楽な街なんだろうな。
56436: 匿名さん 
[2020-06-27 21:43:23]
>>56424 匿名さん

株だとさ、塩漬けっていう馬鹿馬鹿しい戦略があるけど、物件の場合住んでると塩漬けにならなくて毎日付き合わなくちゃならない。
不動産は大概住めば負債だから塩漬け同等だけど、武蔵小杉はどうなんだろうね?
利益が出てれば優良株としか言いようが無いけど、実際どうなの?詳しい人。
56437: 匿名さん 
[2020-06-27 21:47:10]
>>56425 マンコミュファンさん
そうそう、どん底の5000万くらいまで下がるから今買う必要はないんだよ、5000万まで下がることを楽しみに待ってたら、おじいちゃんになる街。
56438: 匿名さん 
[2020-06-27 21:49:53]
>>56430 通りがかりさん
今週も新たな入居者が来たということは売買は成立してるんだろうね。
56439: 匿名さん 
[2020-06-27 21:50:36]
>>56431 匿名さん

どこも買えないからこのスレで暇潰ししてます。
56440: 匿名さん 
[2020-06-27 22:08:22]
>>56430 通りがかりさん

本当のジェットコースター相場を知ってるかい?
都心でよくある光景だよ。
君のジェットコースターは何%下がるとジェットコースターなんだい?
56441: 匿名さん 
[2020-06-27 22:15:53]
8億のものが5億になることってざらだと思うよね。
8000万が5000万になっても下落率は一緒だよ。
けどさ、その差額3億と3000万だと庶民は3000万でまだ良かったわって思えるだろ?
相場の本当の怖さって、こういう価値観の差なんだよ。
何が言いたいかって言うと、痛みを感じる度合いはその人の価値観でしかないってこと。

56442: 匿名さん 
[2020-06-27 22:28:04]
3500万円が最初35万円に下がったんですよ。今は
-5000万円ですか?笑
56443: 匿名さん 
[2020-06-27 22:30:02]
>>56442 匿名さん

なに言ってるか分からん。
56444: 匿名さん 
[2020-06-27 22:37:33]
>>56424 匿名さん

下がると読んだから買わない。

さて、今賃貸の人であれば買わなければ賃量が放出され続けることになるよね?

で、買うのであれば上がるところを買え、という理屈なんだろうけど、武蔵小杉が下がるのに上がる街ってどこ?
市場全体が下がってるだけのような。
56445: 匿名さん 
[2020-06-27 22:52:37]
>>56437 匿名さん
そうなった時は日経平均が10000円程度になった時だろう
そうなれば他のタワマンも同じように下がる
あなたも高齢者
56446: 匿名さん 
[2020-06-27 22:53:10]
>>56439 匿名さん
それはわかってるよ
56447: 匿名さん 
[2020-06-27 22:53:35]
>>56440 匿名さん
都内のどこだい
56448: 匿名さん 
[2020-06-27 22:54:53]
>>56441 匿名さん
プレミアムなものは車も一緒
価格はあってないようなもの
庶民には関係ないね
56449: 匿名さん 
[2020-06-27 22:55:36]
>>56443 匿名さん
わかります
なつとく
56450: 名無しさん 
[2020-06-27 23:13:32]
5000万って何?
いまだに5000万だとか言ってるのにビックリ。
武蔵小杉のタワマンなんてもうマトモな価格なんかじゃ売れないよ
買おうとする人が変人を除いてほとんどいない
そんな状況なんだよ?

まだ、どの物件も全体的に売れてないからとか、コロナで不況だからとかそんな話と一緒にしてるのがいるけど、本気ならもうアホすぎて笑える

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる