横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

56271: 匿名さん 
[2020-06-24 23:18:30]
>>56266 周辺住民さん
大手デベとやってください。
56272: 匿名さん 
[2020-06-24 23:24:23]
>>56269 匿名さん

今時タワマンなんてもっているだけでアウトでしょ。
あなた本気で言っているの?
56273: 匿名さん 
[2020-06-24 23:25:12]
>>56271 匿名さん
大手じゃないマンションもね。
低層の。。
56274: 匿名さん 
[2020-06-24 23:25:46]
タワマン住民の最後の抵抗ですよ。いたちの最後っ屁みたいな。
56275: 匿名さん 
[2020-06-24 23:27:20]
>>56266 周辺住民さん
70平米程で10年、20年後でも5,000万以上で売れたり、月10万以上の賃料で入居者がいれば、完敗ですね。

56276: 周辺住民さん 
[2020-06-24 23:27:58]
低層マンションは。しかたない
高層はアカン。
因みに勤務先は千代田区45階だけどね。
56277: 匿名さん 
[2020-06-24 23:33:25]
きょうNHKで防災のネタやっていたけど、高層階タワマン住民は全戸簡易トイレを60回分
備えなければいけないらしい。
すごく嵩張るらしいしどうやって捨てるんだろう。
56278: 匿名さん 
[2020-06-24 23:40:49]
>>56277 匿名さん

高層だろうと低層だろうと戸建てであろうと関係ない。
被災すればトイレ問題は等しく訪れる。決して他人事ではない。
56279: 匿名さん 
[2020-06-24 23:40:53]
>>56276 周辺住民さん
えっ
川崎市民なのに?
こりゃ
ビックリです!

56280: 匿名さん 
[2020-06-24 23:42:11]
市ノ坪南の団地と武蔵小杉のタワマンの違いは何ですか?
56281: 匿名さん 
[2020-06-24 23:43:22]
>>56277 匿名さん
60回分のトイレットペーパーもかい?

56282: 匿名さん 
[2020-06-24 23:46:17]
>>56280 匿名さん

建築基準でしょうか?
56283: 匿名さん 
[2020-06-25 06:33:48]
>>56277 匿名さん

1棟だけでも2000人分はあるが廃棄物はゴミ置場に溜めるの?
消毒消臭が欠かせないのでは?
高人口密度というのも考えものだなあと思う。
56284: 匿名さん 
[2020-06-25 06:38:22]
>>56283 匿名さん
住人でない方にはセキュリティの観点からお教え出来かねます。

56285: 匿名さん 
[2020-06-25 06:39:08]
>>56282 匿名さん
建築基準法に則って建築されています

56286: 匿名さん 
[2020-06-25 07:03:16]
>>56284 匿名さん
セキュリティ?
不都合な真実があるので情報が漏れると困るということか?
56287: 匿名さん 
[2020-06-25 07:11:49]
九州北部に線状降水帯。そういう時期になりました。
今年は北極圏で38℃という異常高温。
大気中の水蒸気が巨大化する。
気をつけて備えましょう。
56288: 通りがかりさん 
[2020-06-25 07:32:48]
>>56278 匿名さん

個別浄化槽のある家なら、トイレに不自由しないよ。
56289: 巨大台風直撃が怖いさん 
[2020-06-25 07:46:40]
>>56287 匿名さん
今秋、中原区、決まり かな?
世田谷区側の堤防からなら安全ですよね?
二子玉川はこっち側がヤバいかもね。
小杉近隣に住んでいた人はどれくらい避難完了したんだろう?

56290: 匿名さん 
[2020-06-25 11:51:16]
>>56283 匿名さん
こういう状況だね
こういう状況だね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる