武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
55751:
匿名さん
[2020-06-18 22:32:24]
|
55752:
匿名さん
[2020-06-18 22:35:20]
|
55753:
マンコミュファンさん
[2020-06-18 23:02:53]
明日からスイミングスクール通いますわ(^ν^)
|
55754:
周辺住民さん
[2020-06-18 23:11:35]
昨年の台風による浸水被害や電源トラブルへは全国から励ましの温かな言葉を数多く頂戴したのは記憶に新しいことです。
そのお気持ちに応えるため、二度と浸水を起こさないためにはどうすべきか、住民と上下水道局の真摯な話し合いが何度も持たれました。結果としての山王系止水弁改善作業だと思います。 全国の応援していただいた方へ改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。 |
55755:
匿名さん
[2020-06-18 23:18:35]
|
55756:
匿名さん
[2020-06-18 23:49:43]
|
55757:
匿名さん
[2020-06-18 23:50:11]
|
55758:
匿名さん
[2020-06-18 23:50:59]
|
55759:
検討板ユーザーさん
[2020-06-18 23:54:27]
武蔵小杉の秋のお祭り「黄金まつり」を提案する。
泥水の中で黄金の固形物を投げ合うお祭り。 |
55760:
匿名さん
[2020-06-19 00:19:51]
|
|
55761:
マンション掲示板さん
[2020-06-19 01:11:23]
たぶん土着的な方なのでは??
江戸時代、丸子や二子の渡しで頻繁に輸送されていたのは下肥えでした。 それが重要な産品として高価で取り引きされていた歴史があります。 そういった経緯が伝承され土着的な庶民に伝わっているのではないでしょうか。。。 |
55762:
田舎出身
[2020-06-19 04:24:56]
武蔵小杉に住んでいるタワマン住人は大便だの小便だの、糞便に対しての抵抗感というのは実はあまりない。
このへんは生まれながらの都民である都会的文化の人たちあたりにはわからないかもしれない。 田舎は糞尿にたいしては大変身近な存在だからなのだ |
55763:
匿名さん
[2020-06-19 06:29:37]
|
55764:
通りがかりさん
[2020-06-19 06:48:57]
武蔵小杉の黄金まつり、ですか。
川崎といえば、かなまら祭り。 素晴らしい川崎の文化風習。 |
55765:
匿名さん
[2020-06-19 06:53:41]
|
55766:
匿名さん
[2020-06-19 07:03:10]
武蔵小杉って黄金都市、エルドラドだったのか~(笑)
|
55767:
匿名さん
[2020-06-19 07:10:09]
|
55768:
周辺住民さん
[2020-06-19 07:42:43]
|
55769:
匿名さん
[2020-06-19 07:45:55]
>>55764 通りがかりさん
頭からフェイクをぬぐいさるのは難しいようです。相変わらずウ×コ頭ですね。情弱の方はフェイクに右往左往してしまいます。真の情報見つけるには行政の公式発表しかありません。 川崎市上下水道局によると 「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」 |
55770:
匿名さん
[2020-06-19 08:10:06]
|
知りません。