武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
55511:
匿名さん
[2020-06-15 23:10:21]
|
55512:
匿名さん
[2020-06-15 23:11:07]
|
55513:
匿名さん
[2020-06-15 23:11:57]
ハッサンいなくなりつまらないのはわたしだけ?
|
55514:
名無しさん
[2020-06-15 23:12:16]
誰もが羨む羨望の地 武蔵小杉
世界が嫉妬する約束の地 武蔵小杉 武蔵小杉に住まうデキル男 |
55515:
匿名
[2020-06-16 00:02:02]
|
55516:
q
[2020-06-16 00:04:02]
|
55517:
名前
[2020-06-16 00:06:23]
|
55518:
匿名
[2020-06-16 00:07:06]
|
55519:
匿名さん
[2020-06-16 00:29:54]
>>55518 匿名さん
そんな坪単価で売れてるのシティータワーの2、3物件だけだって。それもギリギリ300万円ちょい。残債割れ半端ない。 http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do |
55520:
匿名
[2020-06-16 00:41:02]
|
|
55521:
匿名さん
[2020-06-16 00:48:57]
>>55519 匿名さん
ありがとうございます。 やはり成約も300万は軽く越えてるのですね。 売値希望が強気過ぎだと思いましたがやはり300万アップとは。武蔵小杉は変わらず人気あるのですね。レインズですからデータは信頼できるのですね。 |
55522:
匿名さん
[2020-06-16 01:11:37]
|
55523:
匿名さん
[2020-06-16 05:58:02]
|
55524:
匿名さん
[2020-06-16 06:39:03]
まだ坪300万だ400万だって言ってるの?
ぼったくりだよ 今のムサコはせいぜい100万。よくて150くらい。 新築でだよ それが新築の駅前タワーマンションの相場だ 中古でヤバい物件なら100円ってのもあり それが良心的価格ってもんだ 悪徳不動産業者は夢を見るのはいい加減やめて、目を覚ましてくれ |
55525:
匿名さん
[2020-06-16 06:50:04]
|
55526:
匿名さん
[2020-06-16 07:02:59]
不幸にして小杉タワマンを買ってしまった人は、手を変え品を変え、名を変えて
そういって言い訳するしかないのね。 これも人生。そのうちいいことあるさ。 |
55527:
匿名さん
[2020-06-16 07:28:47]
>>55525 匿名さん
まあサクラ使って、身内で無理やり市場価格を形成する(買い戻す)向きも増えてきたということだな。 この世界はとにかくダークだからね。 これから売り出すのに流動ゼロじゃ洒落にならんだろ。 普段はそこまでしないんだけどな。 でも今時の消費者は騙されんよ。 |
55528:
評判気になるさん
[2020-06-16 07:36:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
55529:
匿名さん
[2020-06-16 07:38:56]
|
55530:
ご近所さん
[2020-06-16 07:41:53]
そういえば去年の台風直後2週間で100件超える売り物出たけど、殆どが希望価格じゃ売れずに諦めたみたいだね。
|
しかし心の中では欲しいという欲求はあるのです。
家と同じでお金がなければ夢なのです