武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
55306:
匿名さん
[2020-06-14 07:13:48]
|
55307:
匿名さん
[2020-06-14 07:25:34]
確かに何で8000万も出して笑われなきゃならないんだという思いはあります。
うちは月に28万支払いしてるけど、それだけ住宅費につぎ込んでいるからこそ こんな恥ずかしい思いをするのは筋違いだと思うんです。 |
55308:
周辺住民さん
[2020-06-14 08:53:54]
過去レスでこんな紹介を見つけましたけど、実際停電とかしたんですよね?
![]() ![]() |
55309:
匿名さん
[2020-06-14 09:27:07]
>>55307 匿名さん
> 確かに何で8000万も出して笑われなきゃならないんだという思いはあります そうかもしれません。 でもそれがブランドというもんなんです。 武蔵小杉の中古物件に七千万。相場なんです。 港区の中古マンションに億かけるのと同じです。 同じ間取りで海老名や橋本なら三千万切るかもしれません。関西はよく存じ上げませんが尼崎とかいう話題の街だと一千万切るでしょう。 街のブランドってなんなんでしょう。 でもブランドですよね。(泣) |
55310:
匿名さん
[2020-06-14 09:39:39]
このスレはドル箱だな。
みなさまのおかげです。 |
55311:
匿名さん
[2020-06-14 09:47:56]
|
55312:
匿名さん
[2020-06-14 09:49:05]
>>55302 名無しさん
これご存知あげていらっしゃいますか。 多摩川の水って多摩川の水なんです。 川崎市上下水道局によると 「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」 |
55313:
匿名さん
[2020-06-14 09:50:11]
|
55315:
検討板ユーザーさん
[2020-06-14 10:15:52]
|
55316:
検討板ユーザーさん
[2020-06-14 10:16:32]
|
|
55317:
匿名さん
[2020-06-14 10:17:22]
|
55318:
匿名さん
[2020-06-14 10:18:06]
|
55319:
匿名さん
[2020-06-14 10:19:03]
|
55320:
匿名さん
[2020-06-14 10:20:14]
|
55321:
匿名さん
[2020-06-14 10:21:05]
|
55322:
評判気になるさん
[2020-06-14 10:21:54]
|
55323:
匿名さん
[2020-06-14 10:22:21]
|
55324:
匿名さん
[2020-06-14 10:23:34]
|
55325:
口コミ知りたいさん
[2020-06-14 10:24:28]
|
55326:
匿名さん
[2020-06-14 10:25:22]
|
イメージに騙されて武蔵小杉のタワマンを買ってしまった住民の方々が本当に不憫でならない。