横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

55172: 匿名さん 
[2020-06-13 10:29:31]
>>55155 評判気になるさん

住民説明会に出席した者です。
いろいろな意見がありました。きれいごとではすまされないとも思いました。

ただ職員の方が住民説明会帰り際に言ったことが印象的でした。
「こんな住民説明会は初めてです。
住民説明会とは行政側は一言も発言できずひたすら罵倒されるものだと思ってました。でも武蔵小杉の住民説明会は最初は荒れましたが途中から違いました。行政側の説明を怒鳴らず聞いてくれました、お互い事実を確認する、それを理解した上で排出操作弁、巡回監視、マニュアルなどの対策を話し合う。まったく違いました。涙が出てきました。」

罵倒、吊し上げの説明会ではない、街をよくするため行政と住民が信頼し躊躇なく速やかに対策を実行する、行政と住民の新たな信頼の姿が武蔵小杉にあるようです。
55173: 匿名さん 
[2020-06-13 10:33:14]
>>55168 匿名さん

まあそんなに言われる程の人物ではない
そんなに諂わなくてもよいぞ 笑

で、マジで知らんがな。

マジで答えると自邸は多分ムサコタワマンのワンフロアを買い占められるくらいなんだけどさ



55174: 匿名さん 
[2020-06-13 10:35:38]
>>55173 匿名さん
厚木かそのあたりですね
55175: 匿名さん 
[2020-06-13 10:36:47]
>>55170 匿名さん

あんがとな、まあ素直だよ 笑
ホント分からん
55176: 匿名さん 
[2020-06-13 10:37:47]
>>55172 匿名さん
わたしは普通の住民説明会だと思いました。
説明しました。という体を残したいのです。
55177: 匿名さん 
[2020-06-13 10:41:18]
>>55174 匿名さん

その地名くらいは分かるがな
マッカーサーだろ 古っ

どうして都心って言ってるのに、そんな発想になるのかが分からんわ

俺んちの話しはつまらんぞ
ムサコの話しをしてくんなまし
55178: 匿名さん 
[2020-06-13 11:09:21]
>>55176 匿名さん

武蔵小杉では「普通」の説明会かもしれません。

でも他の街の「普通」の説明会とは怒号飛び交い、非難囂々、行政は下を向いているだけのものです。まったく内容のない子供じみた文句に延々4、5時間つき合わされます。黙っていても笑顔に見える者は絶対住民説明会には連れていくなとも役所では言われています。
55180: 匿名さん 
[2020-06-13 11:19:04]
>>55177 匿名さん
おまんら仁ぜよぉ
55181: 匿名さん 
[2020-06-13 11:20:34]
>>55178 匿名さん
そのようなわたしですがよく説明会には参加します。
いつもダンマリですよ

55183: 評判気になるさん 
[2020-06-13 11:26:38]
1 日 時 令和元年12 月21 日(土)10:00~12:00
2 場 所 パークシティ武蔵小杉 ミッドスカイタワー
(中原区新丸子東3-1100-12)
3 対象地域 山王排水樋管周辺地域

以下、抜粋

質問者10:
先ほどの方とよく似た質問なんですけど、ちょっと違います。今回のゲートを閉める人、
川崎の上下水道の方、どういうふうな調整をされているのか、ということをお聞きしたい。
なぜならば、この震災が起きた後、台風19 号の後にニュースとか、ネットニュースとかを
見ると、まあ、実名で報道されている方がいるので実名言いますけど、●●●(個人名)と
か●●●(個人名)という人、特に●●●(個人名)という方はウンコスギ、ウンコスギと私
の頭の中、私の心の中のあだ名でウンコスギババアというふうに名付けてるんですけども、
それがですね、よくよく見てみると妬み嫉みで、すごく住民の分断を謀っているように見
える。つまり、住民達の中での仲違い、仲を悪くすることを謀るような記事を書く人が、
まあ、世の中にいるということがよく分かりました。つまり、そういう人間が一定の割合
でいるということを感じたわけです。ということは、ゲートを閉める、つまり、皆さんの
生命や財産を守らなければいけない最後の砦であるゲートを閉める人は、まさに堤防のそ
ばにいるわけですよ。そうすると、堤防が決壊すると真っ先に死にますよね。そうですよ
ね。つまり、その人はヒーローでなきゃいけない。我々の命や財産を守って下さるヒーロ
ーでなきゃいけない。ってことは、その人は、もし万が一、そういった、仲違い、仲を悪
くして地域の分断を謀るようなことを、心の片隅にでも、ちょっとでも思っているような
人間がゲートを閉める、つまりヒーローの役割を担わなきゃいけない維持管理するならば、
この問題はもっと根本的に、手動で閉めてること自体に問題があって、ね、その人間が命
を懸けて、自分の友人や家族、財産を守るために閉めなきゃいけないんだという気持ちを
持って閉めているのか。木が引っ掛かった、木が引っ掛かった写真って過去の議事録見て
ても出てないんですよね。つまり、本当に引っ掛かったかどうかよく分からない。ドライ
ブレコーダーが載ってるわけじゃないんだから、誰が真犯人だかさっぱり分からない。ま
してや、そちらにいらっしゃる組合の理事長さんなんかね、マンションでちゃんと付加価
値を下げないように勝ち組にいましょうと言うのに、勝ち組なんて偉そうなこと書いてん
じゃねえよ、なんて書き込まれているわけですよ。ちゃんと議事録に残してくださいね、
これね、●●●(個人名)とか●●●(個人名)ですよ。そういうね、一定の割合で、我々を
悪くする、地域のね、いいところをどんどん、どんどん悪くしてね、内輪を悪くすること
を意図的に謀る人間が、もし万が一ですよ、ヒーローでなきゃいけない、下水の最後に、
害を止めなければならないところの人間に、そんな人間がいたら、これ、一生直りません
よ。だから、私の冒頭の質問、どうやってそういうゲートを閉める人材を選んだのですか、
どういうふうな、規程で選んだのですか、ということをお聞きしたい。これは今までの議
事録に一切なかった質問ですのでお聞きしたい。よろしくお願いいたします。

中部下水道事務所管理課長:
ゲートの操作をする職員は、中部下水道事務所管理課維持係という係がございまして、
そちらの業務としましては、公共下水道管の維持管理をトータルで行っている係になりま
す。その係の中で、職種としては土木の職の職員と、作業をする作業員職の職員がおりま
して、その作業員職3 名と土木職1 名を1 班にしてゲートの操作、当日あたったものでご
ざいます。

質問者10:
その人、ヒーローになれる人なんですか。

中部下水道事務所管理課長:
ヒーローになれる者だと私は思っております。

↑いやー、いろんな人が居るね
驚き桃の木山椒の木w
55184: 匿名さん 
[2020-06-13 11:45:14]
>>55179 匿名さん

確かにエリマネは全く役に立っていないな。このスレで有名なエリマネのシニアも、このスレに張り付いてくだらない勘違いレスするしか脳がないのか。
55185: 匿名さん 
[2020-06-13 11:45:27]
結果的には逆流を防ぐ装置の導入が決まったようなので良かったのでは?
55186: 匿名さん 
[2020-06-13 11:48:13]
>>55184 匿名さん
あなたもね
55187: 匿名さん 
[2020-06-13 11:48:46]
>>55185 匿名さん
良かった良かった
ひと安心です

55188: 匿名さん 
[2020-06-13 11:49:43]
>>55183 評判気になるさん
質問者のコメント
イミフ
55189: 匿名さん 
[2020-06-13 11:50:25]
おいおい
コロナは忘れたのか?
55190: 匿名さん 
[2020-06-13 11:50:58]
気が変わった
冷凍パスタ食べよ
55191: 匿名さん 
[2020-06-13 11:53:30]
で、水門は改良工事終わったの・
55192: 匿名さん 
[2020-06-13 11:53:35]
今日はネガが元気だな。w
なにかあったのか?
55193: 匿名さん 
[2020-06-13 11:54:33]
武蔵小杉のタワマンを買ってしまった住民の方々がやっぱり不憫でなりません。

https://www.moneypost.jp/667622

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる