武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
55152:
匿名さん
[2020-06-13 09:53:31]
|
55153:
匿名さん
[2020-06-13 09:54:38]
|
55154:
匿名さん
[2020-06-13 09:55:33]
|
55155:
評判気になるさん
[2020-06-13 09:55:56]
55148 マンション比較中さん
諏訪排水樋管周辺地域の説明会のほうが山王排水樋管周辺地域より平穏だったんじゃね 1 日 時 令和元年11 月14 日(木)19:00~21:00 2 場 所 東高津小学校体育館(高津区北見方2-5-1) 3 対象地域 諏訪排水樋管周辺地域 以下、抜粋 質問者2: 先ほどの話の中で結局氾濫しないようにということでいろいろ方策をかんがえていると のことでしたが、内水氾濫が起きないようにゲートをしめないということなんですけども、 内水氾濫が実際におきる雨量はどれくらいなのでしょうか。氾濫の高さの基準はあるが雨 量の基準がわからないので教えていただければと思います。 下水道計画課長: 内水氾濫というものの基準ということなのですが、我々の今、下水道の整備の中ではこ ちらの地区では1 時間あたり52mm の降雨に対して、浸水被害が起きないようにということ で整備を進めてきたところでございます。しかしながら、今回、やはり、多摩川の影響を 大きく受けてございますので、むしろ、降雨が当然あるということも重要ですし、多摩川 の水位がやはり上がってくるという、そのタイミングというかそういうところも重要でご ざいますので、そういうものをやはり、総合的に見てですね、考えていかなければいけな いのかなという風に思ってございます。 質問者2:に12 時40 分に総合的に判断してゲートを閉めなかった後にどれくらいしてどのタイミン グでゲートを閉める判断を再度検討したのか教えていただければと思います。 管路保全課長: まず一番初めに、12 時40 分の段階で6.0m を超えて、田園調布(上)のですね、氾濫危 険水位6.0m を超えたことを確認した、その時点では降雨があり、台風もこれから上陸する ということで、これから雨も強く降ると言う気象庁の予報もございまして、閉めないとい う判断をしております。その後ですね、パトロール等を行いまして、降雨の状況なり、河 川の水位なりを確認しながら、注視したところでございます。23 時10 分の段階で、降雨の 恐れが無くなったことを確認したのですが、この段階で、河川の水位が、多摩川の水位が 下降傾向にあるということを確認したので、ゲートを閉めずに、多摩川の水位が下がるの に併せて、内陸にたまった水が排出できるということで、そういった判断をしております。 質問者2: 数値的な基準というのは特にないということですかね。判断の基準というか10 月12 日 に12 時40 分に総合的に判断してゲートを閉めなかった後にどれくらいしてどのタイミン グでゲートを閉める判断を再度検討したのか教えていただければと思います。実際に12 時40 分の後に、そのタイミングでぎりぎり危険水位に入ってきたその後に、 午後3 時ごろ4 時ごろ、道路が冠水しはじめたわけですが、その後高さが増していく中で 一回閉鎖しないと判断した後には一切といいますか、開けようか、閉めようかという判断 はしなかったということでよろしいでしょうか。 管路保全課長: 諏訪-5ページ、こちらの上部の黄色で着色している部分に、判断基準が乗せてござい ます。この四角で囲ってあるところに、「降雨がある場合や、大雨警報が発令されている等 の場合には・・・ 市民2: したか、しないかをまず答えてから説明してください。してないか、したかをまずはじ めに言ってください。原則ではなく、したかしないかの質問なんだから、まずそれを説明 してから先に言ってください。だから、したかしないかでしょ。時間を稼ぐんだったら、 止めたほうがいいでしょ。したかしないかの説明をまずしてくださいよ。したかしないか の説明だよ。 管路保全課長: 判断はしております。 市民2: 検討されたんですね。その後。 管路保全課長: そうです |
55156:
匿名さん
[2020-06-13 09:56:07]
|
55157:
匿名さん
[2020-06-13 09:58:28]
|
55158:
匿名さん
[2020-06-13 09:59:08]
|
55159:
匿名さん
[2020-06-13 10:00:08]
|
55160:
匿名さん
[2020-06-13 10:01:29]
|
55161:
匿名さん
[2020-06-13 10:02:51]
暑くなってきました
夏物買いに行こっと そうそう チェックは怠りませんよー |
|
55162:
匿名さん
[2020-06-13 10:03:54]
|
55163:
検討板ユーザーさん
[2020-06-13 10:04:19]
エレベーター来ねえじゃねーか、さっきから。
改札入れねえしゃねーか、毎朝。 ウンコできねえじゃねーか。 汚水が道に溢れてるじゃねーか。 武蔵小杉タワマン民 |
55164:
匿名さん
[2020-06-13 10:06:36]
|
55165:
匿名さん
[2020-06-13 10:08:25]
ノクティーを忘れてはいけません
ペデストリアンデッキの指定場所で喫煙できるのは嬉しい |
55166:
匿名さん
[2020-06-13 10:09:07]
なかなかいい
意見交換になってきましたよ |
55167:
匿名さん
[2020-06-13 10:09:44]
|
55168:
匿名さん
[2020-06-13 10:15:27]
|
55169:
匿名さん
[2020-06-13 10:19:17]
|
55170:
匿名さん
[2020-06-13 10:20:13]
|
55171:
匿名さん
[2020-06-13 10:22:56]
写真ドーン
議事録ドーン とくれば 次は、、 |
また抜粋もよろしこ
ムサコの民は低民度だから、くだらないレスで隠蔽しようとするもんな