横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

55042: 匿名さん 
[2020-06-12 10:35:44]
>>55011 匿名さん
尼崎市もエリアによってずいぶん違いますね。
伊丹市に近い北端側は戸建てで閑静な所もありますが、海側はどうしようもないエリアも多いです。

高層マンションと言うことでJR尼崎だと思いますが、水害と言うことなら阪神尼崎ですね。

55043: 評判気になるさん 
[2020-06-12 11:08:32]
https://www.kanaloco.jp/article/entry-200989.html
ここに掲載されている写真見ると駅前のマンホールから噴き出している水は
割と透き通っているんだよな
雨水による内水氾濫が先行してたんじゃないの
55044: 無名 
[2020-06-12 11:39:45]
>>55041 川崎市に期待しても無駄、それに民度が低いから景観なんて気にしない。

55045: 匿名さん 
[2020-06-12 11:57:12]
皆さん、ご安心ください。
武蔵小杉の台風対策ばっちりです。
かえってそれがしゃくだと思われる貴方の気持ちもわかりますが(笑)

山王系水門バルブの治水対策はとっくに終わってます。川崎上下水道局が中原区住民説明会で謝罪し、対策は躊躇なくスピード感を持って実行に移していただいたわけです。見事です。プロの行政マンの定力はすごいです。
55046: 匿名さん 
[2020-06-12 12:36:51]
>>55044 無名さん

行政を動かすために何をするのか考えないと。
どうせ聞いてくれないとの諦め、
罵詈雑言、
それではだめですよ。

頭使わないと。
中原区の住民説明会見てください。行政には事実をつきつけ、ここは改善した方がよろしいんじゃないですか、貴方の業績にもなりますよ、とやるんです。それが大人の交渉術。

唾飛ばして怒鳴ってるのは交渉とは言わない。プロ市民と同じ。行政マンはその時はハイハイとうなずいていても、席に戻ったら鼻くそほじくってますよ。あいつら鼻くそ以下やな、ってなもんです。
55047: マンション検討中さん 
[2020-06-12 12:37:57]
>>55042 匿名さん

たしかに、武蔵小杉とJR尼崎のタワマンを比較すると、どちらも工場跡地ですが、水害リスクを考えるとJR尼崎のほうが安心ですね。
まあ、尼崎と川崎で物件を比較するひとはいないので意味はありませんが。
ただ東西の似たもの同士ということで。
55048: 匿名さん 
[2020-06-12 12:46:21]
尼崎も川崎もあまりイメージが良くありませんが、今となっては武蔵小杉よりは随分マシですね。
55049: 匿名さん 
[2020-06-12 13:04:27]
>>55047 マンション検討中さん

尼崎って大阪ですか。
武蔵小杉と比較するのなら青山、表参道とかでいかがでしょうか。
55050: 匿名さん 
[2020-06-12 13:06:04]
このスレに大人はいるのですか?
55051: 評判気になるさん 
[2020-06-12 13:10:51]
>>55046 匿名さん

>唾飛ばして怒鳴ってるのは交渉とは言わない。プロ市民と同じ。

以下、11月19日の議事録抜粋 唾飛ばして怒鳴ってるみたいだけど?

管路保全課長:
いま、厳しいご指摘をいただいたところでございます。繰り返しになってしまうんです
が、29 年のときからからですね対策は、同じ状況であれば排水ができるという案は検討し
てきたところではございます。今回の・・・

市民1:
弁解を聞いてるんじゃない、今の答え全然なってないよ。努力してねーじゃねーか。補
償するかしないかって話になってんだよ。

市民1:
なに言ってんの。うちに罹災証明の書類きてるよ。国で送ってる紙みてみなよ。いくら
補償するんだよおめーらはよ。はっきり言えよ。補償するなら補償する、補償しないなら
しない、責任とるなら責任とる。

質問者1:
目的。まず二条の目的を言ったよね。それ答えたでしょ。

市民1:
答えてないじゃねーか、なにも。

質問者1:
いや、目的は答えたよ。ゲートはなんのためにあるのか、逆流をしないためにゲートは
あるって言ったよ。違う?

市民1:
じゃあ、なんで閉めねーんだよ。
55052: マンション検討中さん 
[2020-06-12 13:17:45]
>>55051 評判気になるさん

武蔵小杉、怖わ

55053: マンション検討中さん 
[2020-06-12 14:04:56]
>>55049 匿名さん

憧れるのは構わないけど相手側の迷惑を考えましょう。
身の丈に合った先を探してください。
尼崎なんてとてもよくお似合いかと。
55054: 地元タワマン住人 
[2020-06-12 15:31:32]
武蔵小杉駅前の某タワーマンション在住の者です。
地方から出てきて数年前に購入しそれから現在に至るまで住んでいます。
武蔵小杉は昨年までは天国でした。
正確には天国だと錯覚していただけなのかもしれません。あの日が来る前までは。
そう、あの台風で駅前が大浸水する前は本当にみんなが希望に溢れているような街でした。
でも、あの日を境にして事態は一変してしまったのです。
55055: 地元タワマン住人 
[2020-06-12 15:58:01]
とにかくものすごく臭かったのを覚えています。雨水って、こんなに臭いの?
そう、実感しました。
そして、水が引いたあとには何やらあやしい固形物がいくつも道路に散乱していました。
これがいわゆる糞便であり、朝になって外に出てみると
武蔵小杉に遊びに来た風の若い女性二人組が ウンコまみれね~と笑いながら話しているのを偶然見たのです。
あれはただの泥水ではなくウンコを大量に含んだ下水だったんだと確信しました。トイレから直接に流れてきた水なのかもしれないとも思いました。
ただ こんな衝撃的な悲劇を正直に公表できるわけはなく、これから
どうなるんだろうと不安な気持ちで一杯になってしまいました。
55056: 評判気になるさん 
[2020-06-12 16:08:57]
これだね
これだね
55057: 地元タワマン住人 
[2020-06-12 16:14:39]
本当の経緯はあの日、そして次の日の朝、そこに住んでいた者にしかわかりません。
役人は駅前には住んでいませんし専門家も住んでいません。
また、仮に事態を理解できても深刻なあの悲劇を正直に発表する勇気なんてないのかもしれません。
正直に発表するには勇気が
いります。それほどの事態なのです。
もちろん発表しても武蔵小杉には全くメリットはないのかもしれません。
ただウソの報道や発表には抵抗があります。
相手が行政ならば特にそう願うのです。
一市民の見方ではありますが参考にしてほしいと切に思います。
55058: 匿名さん 
[2020-06-12 16:38:30]
>>55057 地元タワマン住人さん

勇気のある真実の投稿に敬意を表したいと思います。
55059: 匿名さん 
[2020-06-12 16:40:21]
>>55057 地元タワマン住人さん

武蔵小杉の他のタワマン住民もこのような真摯で透明性のある発信をしていれば、武蔵小杉のイメージがここまで地に落ちることは無かったと思うよ。
55060: マンション検討中さん 
[2020-06-12 16:48:26]
便は良いけど元多摩川で軟弱地盤、ハザード真っ赤な浸水区域だぞ。
下水は分流式、ハザード真っ白の湾岸の方が安全。
55061: 匿名さん 
[2020-06-12 17:46:20]
>>55056 評判気になるさん

こりゃ酷いね
ハザードマップ通りだから自業自得だろうけどさ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる