武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
55022:
匿名さん
[2020-06-11 21:21:38]
|
55023:
匿名さん
[2020-06-11 21:38:58]
|
55024:
匿名さん
[2020-06-11 21:39:33]
|
55025:
匿名さん
[2020-06-11 22:18:26]
|
55026:
匿名さん
[2020-06-11 22:22:50]
|
55027:
匿名さん
[2020-06-11 22:26:26]
|
55028:
匿名さん
[2020-06-11 23:08:03]
尼崎ちゅう知らん街と比較しても意味わからん。かといって二子玉より人気あるといって武蔵小杉を青山や高輪と比較するのはちょっとマウントし過ぎ。
|
55029:
毎日ドキドキさん!
[2020-06-12 06:19:08]
台風シーズン前に大変なことになるのか . . .
どうして川辺りなんかに住んでいるんだろう? |
55030:
匿名さん
[2020-06-12 06:50:12]
|
55031:
匿名さん
[2020-06-12 07:11:59]
|
|
55032:
評判気になるさん
[2020-06-12 07:18:10]
|
55033:
特命さん
[2020-06-12 07:21:18]
中原区で多摩川決壊が発生したら、武蔵小杉駅のホームも水中でしょうか?
|
55034:
匿名さん
[2020-06-12 07:24:50]
>>55032 評判気になるさん
ご安心ください。 武蔵小杉の台風対策ばっちりです。 転んでもただでは起きないのが武蔵小杉スピリット。山王系水門バルブの治水対策はとっくに終わってます。川崎上下水道局が中原区住民説明会で謝罪し、対策は躊躇なくスピード感を持って実行に移していただいたわけです。 我々は今年の台風では対岸の田園調布と二子玉堤防を心配しております。あちらは地元も割れてますから。 |
55035:
マンション検討中さん
[2020-06-12 07:36:40]
ウンコ汚染土は何年で浄化されるんだろう。
川崎市当局には武蔵小杉の土壌を入れ替てもらいたい。 |
55036:
マンション検討中さん
[2020-06-12 08:34:28]
|
55037:
名無しさん
[2020-06-12 08:42:53]
|
55038:
評判気になるさん
[2020-06-12 09:09:27]
フーデイアムの前の街路樹のツツジの防御柵は何年も置きっぱなしでおかしいと思いませんか。
折角タワマンの管理組合さんが周りの緑地帯を綺麗に整備してるのに! 調べたらこの街路樹だけは川崎市の公園課が管理してるんです。 今や武蔵小杉は川崎市の顔、その中のまさに正面玄関があの街路樹の道です。ツツジの育つ迄と言う事で道沿いに柵を設置してるのでしょうが私は毎日この辺りを散歩し眺めてますがもう3?4年経ちますがツツジは育つどころか枯れて最近はペんぺん草が生えてます。3か月程前公園課に電話し善処依頼しましたがなしのつぶてお役所仕事で全くやる気が無いようです。 皆様どう思われますか? |
55039:
匿名さん
[2020-06-12 09:10:50]
|
55040:
名無しさん
[2020-06-12 09:38:42]
梅雨と言えばしとしと雨が降るものだが、近年は当たり前のように豪雨が降る。
明らかに気候が変わってきている。 台風も激しい物が増え去年のような被害がでる。 堤防もギリギリの状態。 もし、今年の台風が去年以上の規模だったらどうなるか。 そんなキワモノ物件買うのはかなりのチャレンジャーだと思うぞ。 |
55041:
マンション検討中さん
[2020-06-12 09:51:58]
|
また想定外のやつが上陸して派手にやらかすだろう。
多摩川台公園から花見の代わりに友達呼んで見物かな。