武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
54862:
匿名さん
[2020-06-07 14:31:37]
|
54863:
匿名さん
[2020-06-07 16:43:58]
|
54864:
匿名さん
[2020-06-07 17:30:05]
>>54860 匿名さん
よく勉強されています。 統計はいくつかの事実を表す数字です。 2018年世帯収入では 中原区は816.8万 品川区は760.6万 ですので、武蔵小杉を中心とした中原区に、青物横丁や大井などの品川区が住民の収入が低いことになります。富裕層が良い悪いではなくそれが事実なわけです。 |
54865:
専門家
[2020-06-07 17:40:36]
不動産業界の場合、ブームというのがあります
ブームが過ぎ去れば驚くほど変わります もう武蔵小杉のブームは終わったのです 何か勘違いされてるようで・・・小杉はもう終わりとご理解ください 次は大井町です。ご期待ください |
54866:
匿名さん
[2020-06-07 17:47:20]
|
54867:
匿名さん
[2020-06-07 17:56:42]
|
54868:
匿名さん
[2020-06-07 18:19:30]
|
54869:
匿名さん
[2020-06-07 18:22:37]
|
54870:
匿名さん
[2020-06-07 18:23:11]
|
54871:
匿名さん
[2020-06-07 18:25:01]
|
|
54872:
匿名さん
[2020-06-07 18:26:06]
|
54873:
匿名さん
[2020-06-07 18:26:41]
|
54874:
匿名さん
[2020-06-07 18:30:29]
|
54875:
マンション掲示板さん
[2020-06-07 19:42:05]
20年後には武蔵小杉はレトロでB級な雰囲気で注目されるかも。
|
54876:
匿名さん
[2020-06-07 19:51:28]
|
54877:
検討板ユーザーさん
[2020-06-07 20:49:03]
>>54865 専門家さん
羽田新航路真下。 専門家が聞いて呆れる。 武蔵小杉が被害受けた後にデベがこぞって大井町推したのも早晩新航路で売れなくなるから今のうちにとでも思ったのだろう。 それを真に受けてる情弱かそちら側の人間か。 |
54878:
匿名さん
[2020-06-07 22:22:30]
>>54858 匿名さん
そうですね、世帯収入。武蔵小杉のタワマン購入者は2馬力が多いでしょうから、1人あたり400万。ブランドにしては随分低いですね。 |
54879:
匿名さん
[2020-06-07 22:30:06]
|
54880:
匿名さん
[2020-06-07 22:33:43]
|
54881:
匿名さん
[2020-06-07 22:34:13]
|
ハイ
さようなら