横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 20:09:32
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

54842: 匿名さん 
[2020-06-07 11:59:44]
>>54841 匿名さん

違う意味だか数値が出なかったことを評価します
54843: 匿名さん 
[2020-06-07 13:00:40]
年世帯収入は中原区が品川区より大きいのですか。驚きました。武蔵小杉は高所得者が多いとは思ってましたがすごいですね。確かに品川区といっても青物横丁や大井は庶民的ですからね。
54844: 匿名さん 
[2020-06-07 13:28:21]
>>54839 匿名さん
武蔵小杉のタワマンの場合は2馬力が多いでしょうから、1人あたり400万。かなり低収入の方が多いんですね。
54845: 匿名さん 
[2020-06-07 13:29:39]
>>54825 匿名さん

武蔵小杉の商業施設は確かに期待外れかも知れないが、鉄道の利便性は変わらない。
54846: 匿名さん 
[2020-06-07 13:31:58]
なんだか、未だに公共交通機関での移動を前提に考えている人がいますね。こういう人がポストコロナの世界で取り残されるのでしょうね。
54847: 匿名さん 
[2020-06-07 13:33:07]
>>54843 匿名さん
ひとり暮らしやパワーカップルも含みますし、何より中位の数値。統計では中位もさることながら偏差。つまりばらつき具合を見ることが大切です。
54848: 匿名さん 
[2020-06-07 13:35:21]
武蔵小杉の欠点はウンコだけなんだよ
それが唯一の欠点
ウンコさえなければ・・・衛生的で臭くない良い街だったのに・・・
54849: 匿名さん 
[2020-06-07 13:35:44]
>>54844 匿名さん
中位数。母集団からするとタワマン住民の比率はどうでしょう。共同でローンを組むにしては足りないだろう。
中位以上の1馬力のオレは無理でした。
54850: 匿名さん 
[2020-06-07 13:36:40]
>>54845 匿名さん

期待外れと言われても武蔵小杉は住宅地です。イメージ通りでしょう
54851: 匿名さん 
[2020-06-07 13:38:34]
>>54846 匿名さん
自転車や車での移動を考えているのかな?
都内は自転車置き場の確保が困難になりました。
ランニング通勤ならコストもかからず健康にも良さそうですね
54852: 匿名さん 
[2020-06-07 13:39:40]
>>54848 匿名さん
お久しぶり
元気ないですね
どうされました?
復帰です?
54853: 匿名さん 
[2020-06-07 13:40:49]
>>54846 匿名さん

武蔵小杉の唯一の拠り所であった鉄道利便性の価値が低下してしまうと、全く取り柄の無い街になってしまったな。
54854: 匿名さん 
[2020-06-07 13:44:12]
>>54853 匿名さん
利便性の価値が低下してしまってはいませんね
日に日に鉄道も人が混んできました。
54855: 匿名さん 
[2020-06-07 13:44:41]
>>54853 匿名さん
取り柄のあるところに住んでるの?
どこだい?
54856: 匿名さん 
[2020-06-07 13:47:47]
>>54846 匿名さん
どのエリアが生き残るのでしょうねぇ

54857: 匿名さん 
[2020-06-07 14:00:33]
>>54853 匿名さん

確かに今となっては武蔵小杉の取り柄として思い当たる点が無いですね。
54858: 匿名さん 
[2020-06-07 14:02:23]
>>54844 匿名さん

世帯収入の統計ですから、品川区は二馬力入れても中原区に負けていることになります。品川よりも高所得な街、武蔵小杉、やはりブランドであることわかりますね。
54859: 匿名さん 
[2020-06-07 14:03:10]
>>54857 匿名さん
それだけ成熟した街になったと言えることでしょう。
54860: 匿名さん 
[2020-06-07 14:04:40]
>>54858 匿名さん
統計は一つのことを切り取って論じるべきものではありません。統計学で学びました!

54861: マンション検討中さん 
[2020-06-07 14:27:12]
>>54839 匿名さん

中原区より品川区に住みたい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる