武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
54682:
匿名さん
[2020-06-04 04:34:36]
|
54683:
匿名さん
[2020-06-04 06:24:11]
|
54684:
検討板ユーザーさん
[2020-06-04 06:39:11]
縄文時代に海だった土地は要注意
明治時代まで河道だった土地は... |
54685:
匿名さん
[2020-06-04 07:42:45]
|
54686:
匿名さん
[2020-06-04 07:53:12]
|
54687:
匿名さん
[2020-06-04 08:14:14]
|
54688:
匿名さん
[2020-06-04 08:18:04]
|
54689:
マンション検討中さん
[2020-06-04 10:35:27]
|
54690:
住人
[2020-06-04 11:44:19]
台風来てまわりの道路が水浸しになっても ただの水ならいいんだよね
「ただの水」 ならね ただの水じゃないからね・・・ 想像しただけで気持ちが悪くなる・・・「そういう水」でしょ ああ気持ちが悪い・・・ |
54691:
住人
[2020-06-04 11:46:40]
7000万や8000万出して そんな地獄あります?
ありえないでしょ ありえない場所なのが ここ武蔵小杉駅前のタワマンなんですよ! |
|
54692:
匿名さん
[2020-06-04 12:14:41]
>>54690 住人さん
久しぶりにまた驚きました。 まだフェイクに右往左往してウ×コだウ×コだと騒いでる方いるのですね。川水ですよ。 行政の公式発表に目を背け、ひたすら騒ぐって大人なんでしょうか。真の情報、つまり行政の公式発表に向き合いませんか。 川崎市上下水道局によると 「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」 |
54693:
匿名さん
[2020-06-04 12:21:00]
普通の物件は値下げしたら売れるのだが、タワマンは管理費、修繕積立金が高く、人気なくなれば下げても売れない。
3000万に下がったなら1500~2000万ぐらいのローンで買う人が多いだろう。 その程度のローンならローンの支払いより管理費+修繕積立金の支払いの方が高くなりかねない。 こんな物件買うのはよほどの物好きぐらい。 |
54694:
匿名さん
[2020-06-04 12:37:18]
|
54695:
匿名さん
[2020-06-04 12:39:15]
|
54696:
匿名さん
[2020-06-04 13:21:50]
|
54697:
匿名さん
[2020-06-04 14:19:34]
武蔵小杉はすっかり嘲笑の的になってしまったな。武蔵小杉のタワマンを買ってしまった住民が余りにも気の毒過ぎる。
|
54698:
笑
[2020-06-04 14:37:00]
>>54679 匿名さん
いや、だから何回も言うけど、“予算的にどうせ買えないから関係ないじゃないですか。” そもそも武蔵小杉にマンション買う気ない人間はこの掲示板来ないし、武蔵小杉に興味もないはず。 |
54699:
不動産購入検討者
[2020-06-04 15:14:32]
武蔵小杉って臭いしキモいっていうイメージです。
これが払しょくされない限り 以前のようには戻れないでしょう くさい というのは 生理的に我慢できませんし嫌悪感の源です キモい というのも 受け付けられない嫌悪感の源なのです |
54700:
匿名さん
[2020-06-04 16:15:59]
|
54701:
匿名さん
[2020-06-04 16:35:32]
|
駅のホームにたどり着くのに水中を行く所には住みたくない。