横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 17:02:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

54362: 匿名さん 
[2020-05-29 23:47:00]
自分の所有物を幾らで売ろうが勝手。
新規分譲ではないので売値にどうこう批判してる方もおかしい。
そこまでの価値がないと思えば買わなきゃ良いだけの話だから。
けど、売れちゃうんだよね。
54363: 匿名さん 
[2020-05-30 00:01:01]
54359 です。
いくらで売ろうが持主の勝手なのはわかってます。
でも坪当り370万って高過ぎませんか。
いくら人気でブランドの武蔵小杉とはいえ。おまけに浸水騒動でさんざん叩かれて下がったと思いきや以前より高いじゃないですか。コロナ対策も完璧だそうでまた価格はあがるとのことです。
ほんとに武蔵小杉の一人勝ちはいい加減にしてもらいたいです。
54364: 匿名さん 
[2020-05-30 00:13:04]
>>54362 匿名さん
売れなきゃ価格を下げざるをえない。
下がらないのならその価格がボリュームゾーンってことか
54365: 匿名さん 
[2020-05-30 00:40:16]
>>54364 匿名さん

まったく下がってないですよ。
売れるからでしょう。
54366: 匿名さん 
[2020-05-30 00:45:12]
>>54365 匿名さん
株価もね
買う人がいるからね

54367: 匿名さん 
[2020-05-30 01:34:42]
>>54363 匿名さん
350万位なら高いと思いますか?

54368: 推理探偵 
[2020-05-30 01:38:34]
コロナの件に関しては今世の中で非常に問題視されているテーマなわけですが
タワマンでの感染事情に関してはテレビはじめさまざまなメディアでは、なぜかほとんど議論になっていません
住居の構造上注目されても不思議ではありませんが、やはりメディア報道的にはタブーなのでしょう

>>54334でいうところの
実際にお饅頭を持って行ったのかどうかは、このスレに常駐している業者さんにしかわからない事なのかもしれませんね
54369: マンション掲示板さん 
[2020-05-30 01:52:16]
売れないよ。
問い合わせもほとんどない。
54370: 匿名さん 
[2020-05-30 02:15:56]
>>54368 推理探偵さん
日本全国で1万何千人もの感染者がいるのですから住まいの形態は多岐に渡るでしょう。
戸建、マンション、タワマン、アパート、コーポ、ハイツ、団地のどれか。別にどれが多い少ないは関係ないね。
比率論なら少ないよ。

時代劇か昭和のドラマの見過ぎでしょう。

54371: 匿名さん 
[2020-05-30 02:16:50]
>>54369 マンション掲示板さん
それを証明できますか?

54372: 匿名さん 
[2020-05-30 05:30:27]
>>54369 マンション掲示板さん

売れないのは当然です。今となっては買い手が付かないですから。本当に無責任なデベがうらめしいです。
54373: 匿名さん 
[2020-05-30 05:42:59]
>>54368 推理探偵さん

このような論説も出始めていますね。タワマンの隠蔽体質も限界あると思います。

https://friday.kodansha.co.jp/article/107994
54374: 匿名さん 
[2020-05-30 06:28:22]
>>54373 匿名さん

あなたにとっては刺さる記事だったということでしょう。
内容はタワマンに限った話ではないのにタワマンとするところに意図がある記事かな。
フライデーらしい。
54375: 匿名さん 
[2020-05-30 07:12:25]
>>54372 匿名さん

デベの思惑にまんまと乗らされてしまったのが小杉タワマンの住民です。ほんとにデベがうらめしいです。

おかげで、
タワマン中古価格の上昇
ホーム増設でどんどん便利になるJR
武蔵小杉ブランドの上昇
行政による躊躇ない台風対策
ブルーインパルスからの励まし

お前、武蔵小杉って一人で全部持ってくなよ、
と知人や同僚にマウントされる日々。いい加減まいります。
54376: 匿名さん 
[2020-05-30 07:23:35]
>>54373 匿名さん

悔しいですが、この記事の内容には一定の合理性を認めざるをえないですね。これで武蔵小杉のタワマンの資産価値もさらに下落してしまうことが心配です。確かにデベが恨めしくなってきました。
54377: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-30 07:45:09]
>>54372 匿名さん

当然なら証明は簡単ですよね
ご説明願いますか?
54378: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-30 07:48:48]
>>54373 匿名さん

そういう論評も人気があるからだと思う。そうでなければコラムを書いても出版社が買ってくれません。
54379: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-30 07:51:47]
>>54376 匿名さん
香港の事例を出してあたかも日本でも同様に?
違うんだなぁ。
香港はほとんど高層住宅だろう

54380: 匿名さん 
[2020-05-30 08:06:23]
デベが火消しに必死過ぎて、痛々しいな。
54381: 匿名さん 
[2020-05-30 08:28:44]
>>54380 匿名さん

デベじゃないからオモロイだろっ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる