武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
54141:
匿名さん
[2020-05-24 00:51:27]
|
54142:
知識人
[2020-05-24 07:24:31]
「人として恥じらう気持ちがあったのなら もう武蔵小杉には住めない」
偉い人の格言です。勉強になりますね |
54143:
匿名さん
[2020-05-24 08:04:07]
>>54140 マンション掲示板さん
やはり一面しかご覧になってらっしゃらないようです。 台風浸水は 1 武蔵小杉の街としての被害 2 個別住居の被害 の2つです。 上下水道局が躊躇なく速やかに実行したのは1への対策です。見事です。 次に2が残ります。2は速さよりむしろ 「極め細やかに住民に寄り添う」 対応が必要になります。 住民の気持ちを聞くため要望書を依頼した背景です。金の亡者みたいな印象はまったく誤解です。 |
54144:
匿名さん
[2020-05-24 08:31:39]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
54145:
マンション掲示板さん
[2020-05-24 08:45:24]
立ち入ったら難癖つけられて身ぐるみはがされそうやな
|
54146:
マンコミュファンさん
[2020-05-24 08:55:13]
|
54147:
評判気になるさん
[2020-05-24 09:02:25]
|
54148:
評判気になるさん
[2020-05-24 09:03:09]
|
54149:
評判気になるさん
[2020-05-24 09:03:56]
|
54150:
評判気になるさん
[2020-05-24 09:04:58]
>>54140 マンション掲示板さん
あなたがやってる? |
|
54151:
匿名さん
[2020-05-24 09:21:02]
|
54152:
匿名
[2020-05-24 10:51:12]
純粋に考えようよ
先入観なしでさ コロナ感染は3密みたいな危ない場所で起きている なんでそんなところにあえて住みたいわけ? バカなの? 異常気象で日本では今後も頻繁に大雨台風が発生する危険性が高い そして超低地である武蔵小杉駅前では 浸水は日常茶飯事になる可能性が想定されている 排水が追い付かず一帯が汚水まみれになるのは下手したら毎年の風物詩になる可能性も高い なんでそんなところにあえて住もうと思うわけ? バカなの? |
54153:
キリギリスさん
[2020-05-24 10:57:49]
|
54154:
匿名さん
[2020-05-24 11:48:04]
|
54155:
匿名さん
[2020-05-24 11:48:38]
>>54153 キリギリスさん
後戻りしましょう! |
54156:
マンション検討中さん
[2020-05-24 11:58:26]
twitterでたくさんの人がリンク貼ってますね。
https://news.line.me/issue/oa-asahishimbun/j597c2hds59d?utm_source=Twi... |
54157:
匿名さん
[2020-05-24 12:25:38]
武蔵小杉のタワマンを買ってしまった住民の方々が本当に気の毒でなりません。
|
54158:
匿名さん
[2020-05-24 12:30:00]
|
54159:
不動産通
[2020-05-24 13:34:26]
コロナと浸水、どちらを選ぶかと聞かれてもどっちも嫌だよね、ホント・・・
なんで不動産屋はいまだにこんな所を買わせようとするのか・・・ ほんと うんざり・・・だね |
54160:
匿名
[2020-05-24 13:36:27]
コロナと浸水、両方経験できます!っていわれても、喜んで買う人はいないんじゃないかな?
|
大げさな特定の個人それもひとりふたり