武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
54081:
匿名さん
[2020-05-23 12:38:26]
|
54082:
匿名さん
[2020-05-23 12:39:15]
|
54083:
匿名さん
[2020-05-23 12:39:38]
|
54084:
匿名さん
[2020-05-23 12:40:50]
|
54085:
匿名さん
[2020-05-23 12:41:50]
|
54086:
匿名さん
[2020-05-23 12:43:54]
|
54087:
匿名さん
[2020-05-23 12:45:08]
|
54088:
匿名さん
[2020-05-23 12:47:16]
>>54075 匿名さん
世田谷の玉川は確かに去年ここから浸水したので、対策しています。 それに、よく見ると、都側は市側より幅広な遊水・貯水ゾーンに一時的に流れるだけで、住宅地はそれより一段上ですよ。家の建っている位置で比べてください。 実際跡地を見に行ったけど、痕跡がその通りになっていました。(狛江の教訓があるからね) |
54089:
匿名さん
[2020-05-23 12:49:05]
|
54090:
匿名さん
[2020-05-23 12:51:02]
|
|
54091:
匿名さん
[2020-05-23 12:53:02]
|
54092:
匿名さん
[2020-05-23 12:54:57]
|
54093:
匿名さん
[2020-05-23 12:59:53]
>>54092 匿名さん
多摩川河川の問題は何も川崎市だけの問題ではないし都側でも同様の課題があるということでしょう。 このスレではひたすら川崎市側ばかりをあげつらう人が多いようですが。 1級河川なので国をあげて対策してもらいたい。 |
54094:
マンション比較中さん
[2020-05-23 13:04:10]
|
54095:
匿名さん
[2020-05-23 13:07:35]
|
54096:
匿名さん
[2020-05-23 13:08:49]
|
54097:
匿名さん
[2020-05-23 13:10:40]
|
54098:
匿名さん
[2020-05-23 13:11:25]
|
54099:
匿名さん
[2020-05-23 13:21:06]
|
54100:
匿名さん
[2020-05-23 13:21:57]
|
投稿するスレをお間違えのようですよ!
都内のことですよね
操作間違えたのですね
わかりますよ