横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:33:55
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

5258: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-11 00:27:12]
>>5253 匿名さん

嫌よイヤよも好きのうち。ですね。
本当は欲しくてきになってしかたないんだね。
5259: 匿名さん 
[2017-03-11 00:53:43]
>>5254 匿名さん
三井不動産ね。昨年度の連結営業利益2千億円。

5260: 匿名さん 
[2017-03-11 01:27:08]
いくら川崎市でも、新川崎とかの開発エリアは好感持てます。
しかし、武蔵小杉みたいに川崎市を誇りに持てない気取ったヤカラが気に食わないです。
5261: 匿名さん 
[2017-03-11 02:17:23]
>>5260 匿名さん
武蔵小杉が嫌われる理由はそこにある。
大したこともない輩が自慢げに嘯いているだけの虚飾の街だよ。
武蔵小杉に住んでると聞くと感じるのはプライドだけが高い勘違い小市民。

5262: 匿名さん 
[2017-03-11 19:34:27]
今日、地元である武蔵小杉の不動産屋で話を聞きました。
最近は武蔵小杉のマンションの価格が下がってきているそうです。
8000万円を超える物件は売るのが難しいとのこと。
ららテラスの上の三井の資料を見ても中古で売れているのは8000万円以下ばかり。
8000万円以上になると売り先がない。

コアパークでボール遊びをせざるを得ない親子を見ましたが、
化けの皮が剥がれてきていると思います。
5263: 匿名さん 
[2017-03-11 21:18:45]
>>5262 匿名さん
不動産なんて、ぼったくり業界だから。
5264: 匿名さん 
[2017-03-11 22:56:02]
武蔵小杉のイメージをいかに上げて売るか、それが不動産業界。どんなに中身がすっからかんでも見た目だけのイメージね。
武蔵小杉はゴリ押しアイドルみたいにイメージ効果を狙って人気を出すが、数年経てばすぐに化けの皮が剥がれていくのと同じ。
タワーが乱立し、中身の無いエリアになってしまった。

<何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?>
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309284/res/1-1000/
5265: 匿名さん 
[2017-03-11 23:06:01]
>>5264 匿名さん

中身って何?
街の不動産相場なんて所詮そんなもんだろ
5266: 匿名さん 
[2017-03-12 14:34:38]
川崎市は大体どこでも有望みたいですよー
横浜市は落ちて行く可能性も。。。
三井住友トラスト基礎研究所
http://www.smtri.jp/report_column/report/pdf/report_20161130.pdf

武蔵小杉の路線価は7年間で4倍以上。。。
≫地価の上昇について国税庁の路線価の分布を見ると(図表 14,15)、2009~2016 年の 7 年間で最も上昇したのは 「グランツリー武蔵小杉」に面する2つの道路で、一つは東急武蔵小杉駅方面からの動線に面する北側の道路(表中 の7N)、もう一つは JR 横須賀線の武蔵小杉駅側に面する道路(表中の7E;綱島街道)であり、いずれも 2009 年の 30 万円/m²未満から、2016 年には 100 万円/m²を超える水準に上昇し、7 年間で 300%以上(4 倍以上)高騰したこと になる。

これから有望なのは川崎駅東口。。。
≫また、川崎駅東口のポテンシャルも高い。東京の国際化 に伴い、羽田空港の重要性が日増しに高まっている。川崎駅東口は京急川崎駅を擁し、羽田空港および再開発の 期待が高まる品川駅へのアクセスに優れる。繁華性が高い故に住宅地として、これまで存在感は強くはなかったが、 利便性を求める昨今の住宅需要の受け皿としては非常に高いポテンシャルを有するエリアと言えよう。
東京の都心部では品川・田町駅周辺をはじめ、渋谷駅前・東京八重洲口など再開発が進行していく地域が多い。 今後は一層、東京方面へのダイレクトアクセスが重視される時代となることが想起されるが、川崎駅や武蔵小杉駅の 都心部へのアクセスは良好であるため、東京都心部の業務拠点性が向上するとともに住宅地としての価値が向上することが見込まれる。
5267: 匿名さん 
[2017-03-12 16:22:06]
川崎市は横浜市よりも東京に近く、横浜にも近いという立地の優位性がありますから、そこが整備されて綺麗になり魅力が増していけば、必然的に人が流れ込むでしょう。
5268: 匿名さん 
[2017-03-12 20:21:01]
https://zuuonline.com/archives/142398
あれ?川崎の名前がないぞ?中原区は?
5269: 匿名さん 
[2017-03-12 20:52:47]
>>5268 匿名さん

横浜が13年もずっと一位って凄いですね。
全国を母集団にすると横浜のイメージが圧倒的に強いんでしょうね
5270: 匿名さん 
[2017-03-12 22:39:06]
武蔵小杉、単なる通勤用高層住宅街。
それ以上でも以下でもない。
5271: 匿名さん 
[2017-03-12 23:19:56]
まあ、団地街でしょ。大量供給タウンは将来の暴落候補地でもあり、魅力はないかな。
5272: 匿名さん 
[2017-03-13 07:33:53]
>>5269 匿名さん

横浜と言っても横浜駅のことじゃなくて、抽象的な横浜ベイエリアイメージの集合体だろうから、反則的だけどね
5273: 匿名さん 
[2017-03-13 07:49:01]
リンク先を見ずにレスしたが、市のランキングなのね。
しかし、生活ガイド.comなんて聞いたことないし、日本中で住みたい街を探す人なんてほとんどいないと思うので意味のある調査とは思えないな。
5274: 匿名さん 
[2017-03-13 08:10:35]
世田谷区の皆様に川崎の魅力をご案内します!
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/280/0000085354.html
5275: 匿名さん 
[2017-03-13 09:46:27]
東急お墨付きモノホン、第2のニコタマ誕生!!!

『施設デザインには、東急たまプラーザ再開発や三井不動産ららぽーと豊洲を手掛けた実績を持つ、ラグアルダ・ロウ・棚町建築事務所のPablo Laguarda(パブロ・ラグアルダ)氏を起用。
デザインコンセプトに「ヴィレッジ型空間」を掲げ、街や自然との調和、歩くたびに新しい発見や出会いが生まれる魅力ある商業施設空間を目指すという。』
http://toshoken.com/news/9155
5276: 匿名さん 
[2017-03-13 09:55:15]
>>5275 匿名さん

東急お墨付きの本物って(笑)

東急そのものがニセモノなんだからその表現は噴飯物のお話し。ブランズみなとみらいの虚偽表示が国交省も動かす大問題になってるみたいだし。
5277: ご近所さん 
[2017-03-13 14:01:09]

東急はニセモノどころか途轍もなく大きな企業ですよ。
私鉄で圧倒的な売上を誇りますから当然ですが・・・
たまプラーザもあそこまで発展するとは思いませんでしたが東急鉄道、不動産、建設の
力でしょうね

まぁ南町田はさすがに都心から遠過ぎると思いますが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる