武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
4504:
匿名さん
[2017-01-11 08:38:10]
|
4505:
マンション検討中
[2017-01-11 10:08:58]
|
4506:
匿名さん
[2017-01-11 10:14:47]
>4502
実際のところ、出世していないから武蔵小杉に住んでいるんだよ。 |
4507:
匿名さん
[2017-01-11 11:26:23]
>>4505
"経理"って古いですね。 アカウンティングって言いませんか。 経理係長って大正の白手袋はめた簿記おじさんじゃないんですから、現代はアカウンティングマネージャーって言います。 先ず現代の言葉ちゃんと使ってからその上でストックとフローを理解したらと思いました。 |
4508:
匿名さん
[2017-01-11 12:03:19]
|
4509:
匿名さん
[2017-01-11 21:54:32]
カタカナにすりゃ良いと思ってるへなちょこな方がいるようですな。
どうせ経理のケの字もわからない輩でしょ。哀れな方だ。 |
4510:
名無しさん
[2017-01-11 22:05:49]
|
4511:
マンション検討中
[2017-01-12 01:03:49]
|
4512:
匿名さん
[2017-01-12 01:19:27]
|
4513:
匿名さん
[2017-01-12 09:10:37]
>>4506さん
マジ、出世しない方がいいですよ。 (嫌味に捉えないでくださいよ) できない部下のお世話。 社長からの急な飛び込み仕事(直ですよ) 行きたくもない海外出張 貴方はエリートだから、貴方は武蔵小杉住民だから私たちとは違うでしょと毎回言われてしまう マジ、出世なんていいことないですよ。 望まれたからといって、出世したのは失敗でした。 |
|
4514:
マンション検討中さん
[2017-01-12 10:44:27]
|
4515:
匿名さん
[2017-01-12 10:57:49]
はい。閉鎖閉鎖
|
4516:
匿名さん
[2017-01-12 11:16:46]
もうこのスレを延命するの止めようぜ。
|
4517:
匿名さん
[2017-01-12 12:07:00]
それとめんどくさいのは確定申告。
みなさんはご縁ないでしょうか。 一定の年収だと税務署行かんといかんのですよ。 ごちゃごちゃした溝の口駅から歩く北税務署。 武蔵小杉は富裕層多いからめちゃ混むんですわ。 待たされて、税金もがっぽり取られ何なんでしょう。 年収700万位が気楽リーマンでいいと思いますね。 戻りたいですよ、マジ。 戻らせてくれませんがね(号泣)。 |
4518:
匿名さん
[2017-01-12 12:34:50]
|
4519:
匿名さん
[2017-01-12 12:40:16]
>>4517
e-Taxでネットで申告すればいいでしょ。 e-Tax使わなくても自宅でプリントアウトして郵送すればそれで終わり。 それ以外なら税理士に頼んで申告してもらえば何もすることなし。 >戻りたいですよ、マジ。 こんなことも知らないようだから何十年も戻っちゃってますよ(笑) |
4520:
匿名さん
[2017-01-12 12:40:31]
|
4521:
匿名さん
[2017-01-12 12:42:53]
|
4522:
ご近所さん
[2017-01-12 13:42:44]
横から失礼・・・ 確定申告、面倒で無い上に難しくないですよ 今は会社経営していますがサラリーマン時代にも何回も確定申告しています。 e-taxはした事ないのですが4517さんが面倒と言っている意味がわかりませぬ |
4523:
匿名さん
[2017-01-12 18:21:42]
|
よくわかってないと思えてしまいました。
ちょっと難しい話しでよろしいでしょうか。
不動産はストック、動産はフローです。
フローは短期間で変わります。
五年で大変革って呆けですか。
一年で変わりますよ。
ところがストックビジネスの基本は土地と
住民です。50年は短いくらいです。