武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
4313:
匿名さん
[2016-12-25 14:12:27]
|
4314:
匿名さん
[2016-12-25 14:13:48]
|
4315:
匿名さん
[2016-12-25 14:30:04]
|
4316:
匿名さん
[2016-12-25 16:17:09]
400年前のドイツでは、新年などのお祝いの時に木の枝を家の窓や天井に飾る習慣があったそうです。それがクリスマスシーズンにも飾られるようになりクリスマスツリーになったそうです。
グランツリーのシンボル センペルセコイア、銀座や渋谷みたいなギラギラした電飾ではありませんね。あたたかみのあるろうそくの炎のように光ります。住民の皆さんが商業ベースのクリスマスから本来の伝統のクリスマスを祝いたいからという願いがかなったものです。 武蔵小杉のクリスマスは素敵だと思います。 |
4317:
匿名さん
[2016-12-25 18:17:21]
|
4318:
匿名さん
[2016-12-25 18:19:42]
|
4319:
特命
[2016-12-25 18:32:55]
|
4320:
匿名さん
[2016-12-25 18:42:17]
NY行ったことがないのにエリートぶってバッカみたい。
イーストリバーとハドソンリバーの違いも知らない。 知ったかぶりなのがバレちゃって恥ずかしい。 |
4321:
匿名さん
[2016-12-25 19:09:09]
4319さんはじめ、商業ベースのクリスマスに辟易された方は多いと思います。ミニスカサンタににやつくオヤジ、夜の叩き売りクリスマスケーキ、いやはや(怒)
日本ではまれな正統なクリスマスを催している武蔵小杉。住民の外国暮らしがお役にたっているようです。是非いらしていただきたいと思いました。 |
4322:
匿名さん
[2016-12-25 22:37:31]
|
|
4323:
匿名さん
[2016-12-25 22:46:39]
|
4324:
匿名さん
[2016-12-25 22:55:03]
|
4325:
通りがかりさん
[2016-12-25 23:53:50]
|
4326:
通りがかりさん
[2016-12-25 23:56:23]
|
4327:
匿名さん
[2016-12-26 01:19:54]
|
4328:
匿名さん
[2016-12-26 06:55:47]
東京は川が多すぎて、川の名前知らなくても別にどってことないけど、
マンハッタン島は広い2つの川に囲まれた島だから、 子供だって間違いようがない。 出張で行けば普通マップくらい見るでしょう。 ましてや住んでたというのなら尚更のこと。 ウソの限界。すぐにバレる。 |
4329:
匿名さん
[2016-12-26 07:37:44]
みんな頭やられたストーカー気質な方ばっかりだね。
宝くじ当てて、都心のマンション買えるといいね。 |
4330:
匿名さん
[2016-12-26 08:10:29]
年末ジャンボ買ったよ笑
|
4331:
検討板ユーザーさん
[2016-12-26 08:39:17]
|
4332:
匿名さん
[2016-12-26 09:10:12]
武蔵小杉南口の宝くじ売り場も混んでいたね。
頭悪いのが多いと改めて思ったわ。 |
回転寿しや焼肉で豚みたいに肥えたオヤジが何を言うか。
今日は毎年行われるニワトリ大量虐殺を慰霊する日だ。
静かに黙祷しろ。アホ。