武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
4293:
匿名
[2016-12-24 16:15:01]
|
4294:
匿名
[2016-12-24 16:23:48]
ネガ虫のプロファイリング
・BBQでネギを焼く風習がある。 ・小杉から二子玉まで軽くジョギング周回できると思っている。 ・川崎市が政令指定都市で区がいくつもあることを知らない。 ・二子玉川と二子新地の区別がつかない。 ・東京と川崎は反目しあっていると思っている。 結論、相当な田舎者ではないだろうか? |
4295:
匿名さん
[2016-12-24 18:20:47]
>4294
ネガ虫というか、典型的なcosugi住民じゃんwww その他こんな特徴もあるよ。 ・頑張って買えたマンションが川崎市だった。 高層団地の北側の部屋を買い東京都を見ながら我慢w ・窓の外を見るとタワマンだらけで向かいの住民の目が気になってカーテンを開けられない。 ・休みの日はガランツリーで過ごすことになってしまった。 変な親子連ればかりでイラつくが俺たちだけは別格と信じ込むことで我慢。 ・花火大会があると望遠レンズで花火を撮りFBにアップ。 友達からはお義理のいいね!をもらいガッツポーズ! 家に呼んだ友人からは意外に遠いねと言われて密かに落胆w |
4296:
匿名さん
[2016-12-24 18:59:15]
>>4295
> 花火大会があると望遠レンズで花火を撮りFBにアップ。 友達からはお義理のいいね!をもらいガッツポーズ! 貴方おもしろい。 正直でいいし気持ちわかる。 リア充にしたいよね。わかる。 ちょっと無理してなんとか武蔵小杉に住めるようになればいいね。 |
4297:
匿名さん
[2016-12-24 21:14:24]
|
4298:
検討板ユーザーさん
[2016-12-24 21:31:46]
|
4299:
匿名
[2016-12-24 21:55:44]
小杉住民最大のトラウマはシンゴジラで多摩川を挟んで政府が都心部の絶体防衛ラインと定めていたタワーマンションエリアが実は絶体防衛ラインの向こう側だったという点なのだね。
本当にゴジラが来たら田園調布に戦車が並んでしまう…。 |
4300:
匿名
[2016-12-24 21:58:10]
絶体防衛ラインをなんとか矢上川か鶴見川あたりにできないものかなと思っていたりする。
|
4301:
匿名さん
[2016-12-25 00:01:59]
武蔵小杉の連中のレベルの低さには辟易する。
|
4302:
匿名さん
[2016-12-25 00:05:14]
武蔵小杉のタワーマンションは壊されずに東京はメタメタに壊されたんだけどね
|
|
4303:
匿名
[2016-12-25 00:14:53]
なにせ監督が武蔵小杉の人だからね。
|
4304:
匿名さん
[2016-12-25 00:55:57]
シンゴジラなんてどうでも良いよ。
現実とは何の関係もない。 それより東京直下地震きたら23区や多摩川下流域の川崎などあっと言う間に壊滅だろ。 |
4305:
匿名
[2016-12-25 01:07:39]
一応阪神淡路大震災を受けて川崎市は想定される断層の位置やらなんやらでシミュレーションを作ったのね。津波の多摩川遡上は東京湾もしくは川崎市直下型に限定されていて川崎区の沿岸部までとなっている。
立川断層という今となっては存在すら未確認な断層がずれた場合にかつての武蔵小杉は液状化による木造密集地帯の延焼リスクがあるってことになった。で、救急車も消防車も駅前に入れないのは不味いということで再開発がスタートしたんだ。 タワーマンション構想は50%という空地率の高さや厳しい建築基準からくる基礎杭の深さから最も防災に優れるという判断で採用されたんだ。 |
4306:
匿名さん
[2016-12-25 06:47:55]
|
4307:
匿名さん
[2016-12-25 08:47:44]
今日はクリスマスですよ。
キリストの誕生を祝う日ですが12月25日がクリスマスとなったのには、古代から行われていた冬至の祭りだそうです。 ちょっとうんちくになったかもしれませんがw、 イルミネーション、デコレーションケーキ、プレゼント、 唐揚げチキン、、、商業化したクリスマスはどうなんでしょう。 コスギのクリスマスはクリスマスの由来を知っている 皆さんが祝う、本来のクリスマスだと思います。 |
4308:
匿名さん
[2016-12-25 09:04:16]
商業主義を否定して、武蔵小杉に住むという矛盾。
|
4309:
匿名さん
[2016-12-25 09:13:05]
このスレを見る限り、
メイドカフェとゲーム、アニメショップとアイドル劇場が出来れば、 間違いなくオタクの聖地になる武蔵小杉。 |
4310:
匿名さん
[2016-12-25 09:22:36]
|
4311:
検討板ユーザーさん
[2016-12-25 12:33:07]
|
4312:
匿名さん
[2016-12-25 13:45:13]
>>4311さん
お気持ちわかってるつもりです。 売らんがなの商店、これでもかとギラギライルミネーション、サンタコスプレに脂ぎったおやじ、クリスマスってなんなんでしょう。 武蔵小杉のクリスマスは違います。住民に帰国組が多いからでしょうか。暖かな気持ちで祝う正統なクリスマスです。 |
もしかしたらネガは川崎市に区があることすら知らんのではないか?そもそも田舎すぎて政令指定都市が何かすら知らないとか…