武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
4193:
マンション掲示板さん
[2016-12-18 20:51:35]
|
4194:
匿名さん
[2016-12-18 20:58:49]
|
4195:
匿名さん
[2016-12-18 21:31:50]
>>4194
2流以下の君が川崎を嫌っていることだけはわかった |
4196:
匿名さん
[2016-12-18 22:21:58]
|
4197:
匿名さん
[2016-12-18 22:28:50]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
4198:
匿名さん
[2016-12-18 22:49:50]
武蔵小杉と一口でくくりすぎだね。北と東は全く違う。北は次第に使える個人の店が増えてくるよ。おしゃれなイタリアン、おいしいパン屋など、周辺にできればタワマン住民がこぞって通う。そう変化できる周辺環境がある。
東は駅近が絶対的メリットだけど、周辺環境はもう変わりようがない。自然もないしねぇ。 |
4199:
匿名さん
[2016-12-19 03:47:30]
北口も植栽が多いとその分だけ管理費も余計に掛かる。
ローン以外の費用(修繕積立金、駐車場代、管理費、固定資産税)に毎月10万近く払える? |
4200:
匿名さん
[2016-12-19 07:05:34]
確かに東口は高層団地に囲まれて窒息しそう。
あの中では暮らしたくないね。 商業施設も数はある様でどれも使えないものばかり。 |
4201:
匿名さん
[2016-12-19 19:50:09]
|
4202:
匿名さん
[2016-12-19 23:29:14]
よく分からずに買ってしまい、すぐに売りに出てるのがあるな。
|
|
4203:
匿名さん
[2016-12-19 23:36:24]
|
4204:
匿名さん
[2016-12-20 01:54:13]
結局武蔵小杉は成り上り者の街だな。
育ちの良いのはいないよ。 |
4205:
匿名さん
[2016-12-20 05:51:17]
>>4204さん
成り上がりいけませんか? 年収1千万、武蔵小杉タワマン在住、持家、 外資勤務、アウディ、コミュニティリーダー、 いけませんか。 努力したねとは言われたくないです。 今の自分は出会った方々のおかげだと思ってます。 |
4206:
匿名さん
[2016-12-20 06:18:53]
ホンマ?
うちは2馬力。世帯年収1800万。賃貸住み、 車なし。タワマン嫌。 |
4207:
匿名さん
[2016-12-20 08:11:46]
>>4205
その年収じゃカツカツでしょうね |
4208:
口コミ知りたいさん
[2016-12-20 12:39:47]
|
4209:
口コミ知りたいさん
[2016-12-20 12:41:00]
身の丈にあった生活しなよ。
|
4210:
匿名さん
[2016-12-20 13:12:40]
|
4211:
匿名さん
[2016-12-20 14:54:37]
|
4212:
匿名さん
[2016-12-20 20:51:48]
|
はっきり言ってエリートは武蔵小杉などに住まない。