横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 04:53:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

4173: 匿名さん 
[2016-12-17 19:56:05]
>>4172 匿名さん
欧米ではクリスマスのベビーが多い。
4174: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-17 21:15:15]
>>4173 匿名さん
10月生まれがおおいの?

4175: 匿名 
[2016-12-17 21:21:11]
日本は6月だどRIP SLYMEが言ってたね。実際は5月6月生まれね。
4176: 匿名さん 
[2016-12-17 22:37:22]
>>4166
武蔵小杉は最幸のまちではないですか...
>>4129
4177: 匿名さん 
[2016-12-17 22:45:33]
>>4168
液状化危険度の高い武蔵小杉で想定される液状化時に地中のケーブルや配管はどうなるのでしょうね。
http://www.city.kawasaki.jp/170/cmsfiles/contents/0000046/46739/ekijyo...
4178: 匿名さん 
[2016-12-17 23:41:15]
>>4177 匿名さん
見栄えはともかく、電柱配線の方が復旧は確実に早い。


4179: 匿名さん 
[2016-12-18 00:29:49]
てか、マンションに電柱配線なんて今どきあるの?
4180: eマンションさん 
[2016-12-18 00:55:29]
>>4179 匿名さん
マンションと言うか街路のはなしだろ。
4181: 匿名さん 
[2016-12-18 01:10:52]
武蔵小杉はつまらんところだよ。
一年で飽きる。
だから住人の回転率早いんだろうな。
会社もビルで帰ってもビルで、休まらん。
4182: 匿名さん 
[2016-12-18 03:32:14]
>4181
できる男はその程度で気が散っては務まりません。
ビルから氣を吸収してみてください。
武蔵小杉の男は全員できます。
4183: 匿名さん 
[2016-12-18 08:25:08]
>>4182

同意。
通勤時に武蔵小杉から乗ってくる男たちは色気があります。仕事できる男の色気というかオーラを感じます。仕事、プライベイトに充実している男、勝ち組の街が武蔵小杉なんですね。

仕事できない人には武蔵小杉の気は取り入れられないと思います。
4184: 匿名 
[2016-12-18 11:45:09]
さすがに一年では飽きないよ。駅が複合型なぶん駅前エリアも広くてあちこち散歩しても一向に飽きない。
4185: 匿名 
[2016-12-18 11:49:33]
断層の直上でもない限り地下の配線は切れないでしょ。
川崎断層はこのあたりにはない。
4186: 匿名さん 
[2016-12-18 12:24:35]
>>4183
通勤時に武蔵小杉から乗ってくる男は南武線からの乗換客が主だよ。
4187: 匿名さん 
[2016-12-18 12:46:11]
無電柱化は主要駅周辺で進められている
http://pcweb.city.kawasaki.jp/530/page/0000047314.html
4188: 匿名さん 
[2016-12-18 13:46:54]
>4184
幸せな奴だ(笑)
相当な田舎から越してきたのかな?
武蔵小杉の駅前の施設なんて3ヶ月もあれば見慣れるだろ?
ららテラスと東急スクエアとグランツリー、フーディアムだぞ?
あとは高層団地のみの街を楽しめるなんて素晴らしい価値観だ!
4189: 匿名さん 
[2016-12-18 14:44:14]
>>4183 匿名さん

おいでなすったな。
4190: 匿名さん 
[2016-12-18 14:44:50]
>>4183 匿名さん

またおいでなすったな。
4191: 匿名さん 
[2016-12-18 16:55:04]
>>4188

すみませんが、武蔵小杉、
一丁上がりの定年親爺が愉しめる街じゃないですよ。
演歌の価値観の貴方にはカフェやアパレルのセンスわからんでしょ。

いま登り調子、違いのわかるビジネスエリート、
エリートに相応しいギャル、彼らが愉しむ街、
それが武蔵小杉ですよ。
4192: 匿名さん 
[2016-12-18 16:56:52]
>>4188 匿名さん
そう思うよ
地方出身者だから武蔵小杉が凄いってなっちゃう
世田谷の玉堤に居たが川向うの武蔵小杉を眺めて
も何も思わなかった。って言うか武蔵小杉くらいで
胸張ってちょっとイタイって思う
神奈川としては良い立地なので住民に教養や常識が
あればもっと愛される街になるのに残念

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる