武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
4113:
匿名さん
[2016-12-10 21:34:24]
|
4114:
匿名さん
[2016-12-10 22:47:23]
納豆3パック税抜60円弱が普通だと思ってたが小杉は高いな。
|
4115:
匿名さん
[2016-12-10 23:44:39]
武蔵小杉凄いな。まだあと5本残ってる。
インフラ、保育所、学校、駅、スーパー足りないっしょ。 |
4116:
匿名さん
[2016-12-11 09:41:09]
インフラって具体的に何が足りないと思うの?
保育所はマンション併設義務化だから足りる(無関係の住人にとっては大迷惑だが)。 小学校が新設されるし、中学以降は半分が私立へ旅立つので心配なし。 スーパーは不足しても参入が楽(店舗改造で可能)。 問題は駅。 |
4117:
周辺住民さん
[2016-12-11 12:30:40]
それから、湘南新宿ラインと横須賀線の列車頻度。
|
4118:
匿名さん
[2016-12-11 12:48:36]
|
4119:
匿名さん
[2016-12-11 17:41:21]
毎日デリドに寄って帰りますが、本当に企業努力が足りないと思う。
果物は品揃え少ない割に高すぎだし、嗜好品もいつ行っても同じものしか置いていない。 加えてレジ打ちの態度、サービスに差がありすぎる。 あのスーパーは駅前だからやってけていると思っています。 |
4120:
匿名さん
[2016-12-11 18:19:19]
最近は東横線も激混みと遅延当然で田園都市線と大して変わらなくなってきた。
むしろ田園都市線から引っ越してきたこの身としては 損した気分。 武蔵小杉は駅の周りの雰囲気や人はザ・川崎という感じで かなり荒んだ雰囲気。 多分小杉プラザと南武線が消えない限りこの街の雰囲気は変わらないのでは? 基本的に街が荒んでいるから盛り上がろうとしても常に単発。 コアパークのショボいイルミネーションがそれを象徴している。 スーパーの話も出ているから書くけど二子玉川なんかと比べたら失礼。 デリドが食材通? どんだけ貧しい生活送ってきたの? |
4121:
匿名さん
[2016-12-11 19:03:22]
>>4119
デリドの態度は100%正しい。 コスト切り詰め、安易に値下げしない。営利企業なんだから。 > あのスーパーは駅前だからやってけていると思っています。 当然でしょ。素人が何言ってる。 嫌なら他所の店行けば? 嫌なら小杉から出て行けば? そんな元気ないでしょ ってのを店はお見通しで、あの不揃いのサービス・あの値段・あの品揃え。 単にそれだけの話。 |
4122:
匿名さん
[2016-12-11 19:06:45]
>>4120 は絶対に南武線に乗るんじゃないよ。
一生使うな。 |
|
4123:
匿名さん
[2016-12-11 19:08:25]
|
4124:
匿名さん
[2016-12-11 22:03:11]
|
4125:
名無しさん
[2016-12-11 23:38:21]
武蔵小杉に高級スーパーはいらないでしょ。良いもの欲しければ、会社の近くで買ってくるから全く困らない。普段のものが複数のスーパーで比較できるのがこの街の
いいところ。 |
4126:
匿名さん
[2016-12-11 23:59:26]
結論としては、所詮武蔵小杉ということ。
成り上がりの街に品だの質だの求めても無駄なんだよ。 |
4127:
匿名さん
[2016-12-12 05:58:15]
結局、タワマンはいっぱいあるけれど、
商業施設のレベルは郊外のニュータウンと同じ。 10年後は、初期のタワマンから 大量に脱出組が出て中古が増えて需給バランスが 崩れると値下がりの図式。 |
4128:
匿名さん
[2016-12-12 07:16:10]
|
4129:
匿名さん
[2016-12-12 07:32:50]
ザ・川崎ブランド、いいかもしれませんね
活気があって将来性のあるまち、ザ・川崎 東京と横浜の中間ならではの交通利便性、ザ・川崎 待機児童数が一桁のまち、ザ・川崎 東京都、政令指定都市の中で一番犯罪が少ないまち、ザ・川崎 要するに、最幸のまち、ザ・川崎 |
4130:
匿名さん
[2016-12-12 08:17:23]
ケチつける人がいそうなので安全性を示すデータは貼っておきます。
http://www.city.kawasaki.jp/170/cmsfiles/contents/0000054/54365/201605... http://imgur.com/a/Zdb61 |
4131:
匿名さん
[2016-12-12 13:02:01]
|
4132:
評判気になるさん
[2016-12-12 14:55:21]
|
ははは。アホ