武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
3498:
匿名さん
[2016-11-05 15:35:06]
|
3499:
匿名さん
[2016-11-05 17:16:46]
2016年11月8日(火曜日)14時00分〜15時00分
グランツリー武蔵小杉 4Fスマイルスクエア 1Fピロティ (1)14時00分〜14時20分(4階スマイルスクエア) 1日消防署長委嘱状交付式及びトークイベント (2)14時30分〜15時00分(1階ピロティ) 体験コーナー(消火器の取扱い訓練、煙体験等)視察 1Fピロティって、クリスマスツリー飾ってあるところ? そこで消火器まき散らすのかな? |
3500:
匿名さん
[2016-11-05 17:32:17]
平日午前中にいるのはお年寄りだけ。
宣伝無駄。 |
3501:
匿名さん
[2016-11-05 18:54:16]
クリスマスツリがあろうかなかろうが、火消し男に二言はない。ピロティで消火器訓練やりましょう。
|
3502:
匿名さん
[2016-11-05 18:54:19]
防災訓練も地震に特化してレクチャーしないとね。
地盤悪いし免震装置は役に立たないEVは止まる。 グチャグチャの部屋にはいられない。 余震に怯えながらどこに避難する? |
3503:
匿名さん
[2016-11-05 19:17:14]
グランツリーへ避難するにきまってんじゃん
タワマン専用の避難所なんだよ |
3504:
匿名さん
[2016-11-05 19:18:16]
フードコートが非常炊き出し所に早変わりする。
凄い! |
3505:
匿名さん
[2016-11-05 19:58:33]
ランキング見ても今後武蔵小杉のライバルなりそうなとこは見当たらないね
似たものだった豊洲は自爆で終わったし 吉祥寺と二子玉川は郊外の田舎だし 横浜は広すぎて意味不明だし 自由が丘と恵比寿は何も無い 武蔵小杉だけが 交通利便性極上で、 街に大型商業施設があって、 猥雑な繁華街が無く、 再開発がまだまだ計画されていて、 住民はみんな民度高い こんな街、日本に他にありますか? |
3506:
匿名さん
[2016-11-05 19:58:53]
>>3503さん
なかなかいいことおっしゃいますね。 当たりですよ。すごいです。よくわかりましたね。 実は武蔵小杉の都市計画のポイントは"面"なんです。普通は"点"で考えます。 点の都市計画 タワマンはタワマンだけで生活、介護各自、防災は集会室 面の都市計画 タワマンは生活の場、介護は小杉福祉センター、避難はグランツリー 点と点を結ぶ面の都市計画。素晴らしいですね。若干専門家的になり申し訳なく思います。 |
3507:
匿名さん
[2016-11-05 20:27:21]
小杉福祉センター ??? どこ?
|
|
3508:
匿名さん
[2016-11-05 20:54:14]
|
3509:
匿名さん
[2016-11-05 20:57:42]
お気楽な連中が考えるお気楽避難計画ね。
現実味なさ杉 |
3510:
匿名さん
[2016-11-05 21:09:10]
災害時はタワマンは不利かもな、色々と。まあ頑張ってくれたまえ。
|
3511:
匿名さん
[2016-11-05 21:20:59]
他の地域のSCが好調な売上を自慢できるのに対して、7&iは閉店の報道ばかりで景気が悪い。
グランツリーも例外ではなく、売上目標を公表したのに結果は公表できないという情けない状況。 いったい売上はいくらなのか? |
3512:
匿名さん
[2016-11-05 21:32:49]
ぷっちゃけ、武蔵小杉より恵比寿のほうがいい街。武蔵小杉の欠点は美味しいレストランがないこと。それ以外は恵比寿に匹敵。
|
3513:
匿名さん
[2016-11-05 21:34:22]
一応恵比寿と武蔵小杉両方住みました。
|
3514:
匿名さん
[2016-11-05 21:52:22]
私も若い頃は恵比寿でよく遊び、たべましたが、それなりに舌が肥えてきてからは美味しいものを少量派になり、もっぱら武蔵小杉のカフェがビストロに行ってます。
|
3515:
匿名さん
[2016-11-05 21:57:40]
豆腐オバちゃん。
|
3516:
匿名さん
[2016-11-05 22:03:22]
SC売上なんて数字意味ありません
新宿ルミネ、川崎ラゾーナみたいに風俗繁華街の隣に作れば繁盛するだけです グランツリーが目指すのは売上を抑えることで逆に住環境民度を高めていく発想です 繁華街SCでもない、ららぽみたいな田舎SCでもない、 武蔵小杉グランツリーが目指すのは第三のオリジナルSC そこでは売上よりも住人の格式の高さを目指すものです |
3517:
匿名さん
[2016-11-05 22:10:39]
住人の格式に合わせて、ドンキ、マツキヨ、しまむら、100均に変える。
確かにムサコオリジナルの第3のSCずら。 |
おっしゃることわかりました。
実はオリンピックヒロインは確かに集客であるかもしれません。しかし消防イベントは火消し魂を忘れてはいけないと思います。
知らせの半鐘がジャンと鳴りゃ
これさ女房わらじ出せ
小杉襦袢に火事頭巾
いいですね。
粹じゃないですか。消防祭り。