武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
3138:
匿名さん
[2016-10-18 15:11:10]
|
3139:
匿名さん
[2016-10-18 16:29:58]
所詮、川崎市ですしね
住民層としては大したことないです |
3140:
匿名さん
[2016-10-18 16:55:17]
そうですね。
全然大したことない。 高感度ではなく、普段着で街中を闊歩 生活は苦しいと日経に評されるくらいですから。 |
3141:
匿名さん
[2016-10-18 17:26:26]
日経に書いてあることが絶対正しいよね。
|
3142:
匿名さん
[2016-10-18 17:33:47]
|
3143:
匿名さん
[2016-10-18 18:23:14]
タワマン団地なんでカーストは心配しないで
見てわかる通り、凡庸なスーパーばかりで 食材に拘りがない住民層なのはご存知の通り 添加物ジュース飲みまくりでも別に気にしてないから たまに空から落下物があるけど、ご愛嬌で |
3144:
匿名さん
[2016-10-18 20:13:38]
武蔵小杉のタワマン、結局はプチブル的な日常生活に埋没する小市民の棲家ということか。実につまらん処だ。
|
3145:
匿名さん
[2016-10-18 20:15:07]
日経に頼る
|
3146:
匿名さん
[2016-10-18 20:45:21]
|
3147:
匿名さん
[2016-10-18 20:59:24]
タワマンのママ友たちはアソコのスーパーは何時から惣菜が半額になるのよって話題で持ちきりですから
地に足がついて微笑ましい姿 毎日チラシを見比べてスーパーに戦闘モードで乗り込み、家庭を支えてますよ |
|
3148:
匿名さん
[2016-10-18 22:43:35]
それ、家庭を支えてない。
惣菜買う時点でサボってる。 惣菜とは手間を惜しんで金を無駄遣いする食べ物。 手間を惜しむな。 金を惜しめ。 |
3149:
匿名さん
[2016-10-18 22:49:19]
何の話だ
|
3150:
匿名さん
[2016-10-19 01:14:00]
そうですよ。
武蔵小杉の住民なんてしれたもんですよ。 でも武蔵小杉の住民はセンスがいいのは確かだと 思います。二子玉川や蒲田に行った後に小杉に 行くと、街を歩いている人の何気ない着こなしが あか抜けてるなと思いました。 |
3151:
匿名さん
[2016-10-19 06:55:13]
二子玉川や蒲田に行くの?ださっ
|
3152:
tt
[2016-10-19 10:03:07]
|
3153:
匿名さん
[2016-10-19 12:38:03]
武蔵小杉はタワマンだらけになって見栄えは良くなったよね。でも実態はホワイトカラー労働者のタコ部屋状態。ここで一生過ごすのはちょっとね。あと25年したらどうなるの?
|
3154:
匿名さん
[2016-10-19 13:40:27]
>3153
三井のタワマンのデザインやばいだろ! グランツリーのピザ屋からミッドスカイ見て、 デザインのセンスの無さに笑ってしまったよw まさに高層団地! ミッドスカイだけかと思って他の兄弟を見てみたら似た様なもんだった。 |
3155:
匿名さん
[2016-10-19 15:37:32]
そりゃ周辺の民度について合わせてデザインはしますから
武蔵小杉特製仕様です |
3156:
匿名さん
[2016-10-19 16:03:04]
小杉のタワマンはダサさ+あらゆる物が降ってくる特別仕様ですもんね
どこの街も真似できませんよ |
3157:
匿名さん
[2016-10-19 16:40:32]
みんな幸せになりますように。
|
全員社会的には大したことが無く、収入格差が無い事が挙げられますね。
管理費や修繕費も安いし住みやすいと思います。