武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
289:
匿名さん
[2016-02-20 23:31:07]
|
290:
匿名さん
[2016-02-20 23:43:46]
>>284
こっちも、自画自賛では負けてないよ。 |
291:
匿名さん
[2016-02-21 00:18:00]
シティタ半分以上まだ残ってるって本当ですか?武蔵小杉を買いかぶり過ぎたんでしょうね。
|
292:
匿名さん
[2016-02-21 00:43:24]
|
293:
匿名さん
[2016-02-21 00:48:32]
>>284
↑見苦しさでは勝ってます。 |
294:
匿名さん
[2016-02-21 01:14:13]
市況がちょっとでも下がったら下がったでハイエナ需要は湧く街だろうし、このスレも永久に不滅ですな。
|
295:
匿名さん
[2016-02-21 02:51:38]
>>291
すみふが竣工前に半分も売っちゃうわけないでしょ。 |
296:
匿名さん
[2016-02-21 08:29:17]
退職金出ない、労組もない。福利厚生ない、いつクビになるかもしれない。ましてや年金は?
外資系だからと有難がる必要はない。 いっときの見た目だけなのが、武蔵小杉の街とマッチしてます。 |
297:
匿名さん
[2016-02-21 08:31:48]
>>293
ご批判は甘んじて受けるつもりです。 ランドスケイプデザインの価値がわかるのは 今日、明日ではありません。短期にわかる ランドスケイプデザインは三流です。 やはり5カ月後、6カ月後にしかわかりません。 グランツリーを名脇役に住民が主役の街、武蔵小杉が そこに生き生きしているのがわかると思います。 |
298:
匿名さん
[2016-02-21 08:37:00]
|
|
299:
匿名さん
[2016-02-21 11:10:08]
キラキラしたのは嬉しいけど、小杉の造られた異様な雰囲気やスノッブ(教養がある人間のようなふるまい・エセ紳士っぽさ)は気になる。
|
300:
匿名さん
[2016-02-21 12:12:51]
私は武蔵小杉がスノッビーなふりをしているのだと
思います。新住民は大学卒、大会社、海外取り引きも するエリートだと思います。エリートがエリート然と するのはちょっとなにかと思われます。わざと着崩す のは照れかもしれません。 |
301:
匿名さん
[2016-02-21 14:58:04]
>>300
君は何年前からこういう投稿を始めたのですか? |
302:
匿名さん
[2016-02-21 15:04:30]
住めば都
結局これにつきる。 |
303:
匿名さん
[2016-02-21 16:57:23]
所詮、南武線沿線の武蔵小杉w
|
304:
匿名さん
[2016-02-21 17:05:55]
>>303
所詮、所詮の人。w |
305:
匿名さん
[2016-02-21 20:38:59]
ネガもポジも、レベルが低すぎ。
|
306:
匿名さん
[2016-02-21 21:02:11]
|
307:
匿名さん
[2016-02-21 22:05:16]
>>305
ハァ?だったらスノッブな新住民さんハイレベルな投稿をお願いします。分かった? |
308:
匿名さん
[2016-02-21 23:50:07]
>>303
所詮川崎駅始発の南武線。 |
この榊さん、自画自賛が見苦しいです。結構予想が外れているのに、認めないし。