武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
2978:
匿名さん
[2016-10-08 22:17:39]
|
2979:
匿名さん
[2016-10-09 09:35:38]
>>2970 匿名さん
仕事もハロウィンもしっかりやるのが私的なライフスタイルです。 ピース綾部も4月からNY拠点に活動するそうです。挑戦する男たちはその場を外国に求めるようです。日本にとじ込もって、すき焼きが贅沢だという時代は終わりました。貴方の会社大丈夫ですか? |
2980:
匿名さん
[2016-10-09 12:44:52]
|
2981:
匿名さん
[2016-10-09 13:17:12]
|
2982:
匿名さん
[2016-10-09 13:49:38]
何人か私はネイティブと発言されてますが、 あなたは、英語を母国語とするかたですか? ご両親どちらか英語圏のご出身? 日本語を母国語とする日本人はnon native speakerですので、 英語を良く話す、ネイティブレベルと表現した方がいいのでは。 通りすがりですが、気になったもので。 |
2983:
eマンションさん
[2016-10-09 14:46:27]
|
2984:
匿名さん
[2016-10-09 15:21:08]
>>2982 匿名さん
ご指摘ありがとう。 私はもちろん日本人ですが、母国語は英語です。外国ビジネスの最前線で体はってびしびしやってますから、弁当喰う時も英語が頭から離れません。日本語よりも英語が母国語じゃないのと周りからもよく言われます。これからは母国語が英語のネイティブだと説明するようにします。 |
2985:
匿名さん
[2016-10-09 15:27:50]
英語のことはわかった。素晴らしい。
その能力を使って武蔵小杉にどんな貢献ができるか、一緒に考えよう。 共にこの街を発展させていこう。 |
2986:
匿名さん
[2016-10-09 15:47:33]
|
2987:
匿名さん
[2016-10-09 18:51:57]
>>2986 匿名さん
父は千葉県、母は茨城出身です。 私は日本人ですが。 いいんですよ、気にしてません。英語がむちゃくちゃ上手いからアメリカ人に間違われることあります。武蔵小杉のタワマンすごいですよ、私くらいの英語使いマジたくさんいますよw。 |
|
2988:
匿名さん
[2016-10-09 19:17:09]
TOEICは何点ですか?
|
2989:
匿名さん
[2016-10-09 19:42:12]
TOEIC?
英検のことですか。 |
2990:
匿名さん
[2016-10-09 19:50:08]
え?TOEIC知らないのか?
|
2991:
匿名さん
[2016-10-09 19:57:44]
TOEICなんて当てにならんよ。
私は800点超えだけど、 英会話となると中卒レベルです。 |
2992:
匿名さん
[2016-10-09 19:59:15]
|
2993:
マンション掲示板さん
[2016-10-09 21:00:02]
トイック は950です。ごめんね。ごめん重なるごめんね。
|
2994:
匿名さん
[2016-10-09 21:02:19]
TOEICですか。
英語検定ですね。受けたことありますよ。 確かインフルで最悪の時でしたが600は越えていたと思います。 >>2991さんみたいに英語できない人には言ってほしくないんですが、検定は所詮検定。国際ビジネスの場では点数あってもなんぼのもんじゃいってなもんですよ。前のめりな度胸で英語を母国語にすればいいんですよ。 |
2995:
匿名さん
[2016-10-09 21:07:28]
TOEIC800超えでもネイティブ同志の会話は全く聞き取れません。
|
2996:
匿名さん
[2016-10-09 21:36:26]
TOEICに就職しようかな。
一生食っていける。 |
2997:
匿名さん
[2016-10-09 21:47:29]
>>2996 匿名さん
勉強する気はいいんじゃない。 でもまだちょっと甘いかな。 英語使いだけじゃだめなんだな。 仕事、仕事できないとね。 国際エリートには更に文化理解しないとね。 ハロウィンとか外人とパレードとかね。 |
今年はCOOL & STAR WARS
http://lacittadella.co.jp/halloween/