武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
2534:
匿名さん
[2016-09-29 23:30:34]
これからは豊洲売り抜けて武蔵小杉マンション買うのがブームか
|
2535:
匿名さん
[2016-09-29 23:31:29]
工場跡地の再開発だから仕方ない。
タワマン契約時に重要事項説明を受けてサインしてるでしょ。 |
2536:
匿名さん
[2016-09-29 23:37:05]
凄い勢いで、土壌汚染とポジの防戦撹乱が増えているね。
|
2537:
匿名さん
[2016-09-29 23:42:17]
武蔵小杉も土壌汚染あるんですね
|
2538:
匿名さん
[2016-09-29 23:44:48]
あるよ。
工場跡地だから。 |
2539:
匿名さん
[2016-09-29 23:46:12]
北口は社宅寮跡地なので大丈夫では?
|
2540:
匿名さん
[2016-09-29 23:46:50]
|
2541:
匿名さん
[2016-09-29 23:54:59]
ガス工場跡地かハイテク工場跡地かってだけだな
五十歩百歩 どっちも危ない |
2542:
匿名さん
[2016-09-29 23:57:29]
土壌汚染もさることながら、実際に住んでみて満足感がほとんど感じられないのが残念。
|
2543:
匿名さん
[2016-09-29 23:59:54]
武蔵小杉は機械工場と化学工場跡地では?
機械も化学も薬品使うし出ても不思議ではない。 |
|
2544:
匿名さん
[2016-09-30 00:03:06]
うちは元々期待していなかったから想定の範囲内。商業施設が垢抜けないのも別に気にならない。帰って寝るだけの街と割り切っている。ただ、川崎市の住所や川崎ナンバーのカーストの低さはちょっと予想以上だった。
|
2545:
匿名さん
[2016-09-30 00:08:35]
|
2546:
匿名さん
[2016-09-30 00:28:32]
|
2547:
匿名さん
[2016-09-30 00:28:32]
「MAJOR7」の2016年度アンケート結果が9月29日に発表
首都圏住んでみたい街 1位 恵比寿 (758ポイント) 2位 吉祥寺 (546ポイント) 3位 自由が丘 (524ポイント) 4位 目黒 (472ポイント) 5位 二子玉川 (433ポイント) 6位 中目黒 (384ポイント) 7位 表参道 (378ポイント) 8位 品川 (368ポイント) 9位 武蔵小杉 (323ポイント) 10位 横浜 (280ポイント) ※「中目黒」15位→6位、「品川」14位→8位、「武蔵小杉」13位→9位 が昨年より上昇してトップ10入り。 |
2548:
匿名さん
[2016-09-30 00:29:28]
>>2547「MAJOR7」の同アンケートでは実際に住んでみて良かった街の結果も発表
首都圏実際に住んでみて良かった街ランキング 1位 吉祥寺 2位 荻窪 3位 目黒 3位 武蔵小杉 5位 横浜 6位 恵比寿 6位 品川 8位 新浦安 9位 池袋 10位 二子玉川 |
2549:
マンション検討中さん
[2016-09-30 00:33:06]
|
2550:
匿名さん
[2016-09-30 01:02:45]
|
2551:
匿名さん
[2016-09-30 01:07:10]
武蔵小杉が横浜の上か。みなとみらいや豊洲は入ってないんだね。
|
2552:
通りがかりさん
[2016-09-30 01:09:48]
|
2553:
匿名さん
[2016-09-30 01:18:26]
武蔵小杉が目黒と人気が並ぶのは納得できます。中原街道はと山手通りの雰囲気が似てます。街もお洒落なZAKKA店があったりして一日中飽きないです。
|