横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 04:53:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

2334: 匿名 
[2016-09-25 13:52:17]
>>2333 名無しさん

2330はタダの釣りでしょ?ポジのフリをしたバリバリのネガ。
2335: 匿名さん 
[2016-09-25 14:08:06]
武蔵小杉の住民であることにもう少し誇りを持たせて欲しい。何か誇れるような商業施設なりインフラができないものか。
2336: 匿名さん 
[2016-09-25 14:12:00]
小杉高島屋できないかな。
2337: 匿名さん 
[2016-09-25 14:13:01]
グランツリーのそごうですら閑古鳥なんだから、無理に決まっているだろ。
2338: 匿名さん 
[2016-09-25 14:15:19]
お洒落な街にあるbillsに来て欲しい。
2339: 匿名さん 
[2016-09-25 14:15:59]
確かにbillsが来てくれれば、少しは雰囲気が変わるかも。
2340: 匿名さん 
[2016-09-25 14:17:24]
期待したいところですが、街の格からすると武蔵小杉はさすがに役不足かな。残念ですが。
2341: 匿名さん 
[2016-09-25 15:19:40]
武蔵小杉なんかにbillsを作ったらbillsブランドを自分で壊すようなもの。
ブランド価値に無頓着な店しか武蔵小杉には出店しないよ。

この街の誇りはタワマンの数でしょう?
雑魚でも集まれば強い!
自分達を信じようよ!
2342: 匿名さん 
[2016-09-25 15:20:33]
billsの格が落ちるから無理杉

bills二子玉川

bills表参道

bills横浜赤レンガ倉庫

billsお台場

bills七里ヶ浜
2343: 匿名さん 
[2016-09-25 15:27:40]
確かにこの顔ぶれに武蔵小杉は並ばないわな。残念ながら。
2344: 匿名さん 
[2016-09-25 15:37:16]
大好きな電車で1本で行けるでしょ!!
二子玉にもバスで行けるし、
言わば、庭みたいなものでしょ!!!!
2345: 匿名さん 
[2016-09-25 15:37:43]
ビルズは美味しくなかったな。何故人気あるかわからない。
2346: 匿名さん 
[2016-09-25 16:36:17]
あなたにはグランツリーのフードコートがお似合い。
2347: 匿名さん 
[2016-09-25 16:41:55]
ビルズ、リピートするひといるの?
2348: 匿名さん 
[2016-09-25 16:56:18]
武蔵小杉の大行列は改札口と小杉プラザの現実
2349: 匿名さん 
[2016-09-25 17:24:02]
>2347
グランツリーのフードコートのリピーターの
味覚と財布事情には全く合わないから絶対に行かないほうがいいよ!
2350: 匿名さん 
[2016-09-25 17:26:19]
うん、もうビルズにはいかないよ。そんなあなたはビルズに一回も行ったことないんでしょう?
2351: 匿名さん 
[2016-09-25 17:26:37]
ガスト、サイゼ、日高屋、はなまる、吉牛、王将、ミスド、ロッテリ、ドトール、和民、鳥貴、牛角、辺りが武蔵小杉にマストなお店だね。
2352: 匿名さん 
[2016-09-25 18:42:38]
武蔵小杉は庶民的な街で良いじゃないですか。背伸びをしようとするから馬鹿にされるんです。自由が丘や二子玉川には電車で通えば良いじゃないですか。
2353: 匿名さん 
[2016-09-25 19:08:28]
もはや武蔵小杉はたくさんお金を使わせる店で
居住エリアをがっちり取り囲んでいる人工的な街。
庶民派は目指してない。庶民派は溝の口へ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる