武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
2314:
マンション検討中さん
[2016-09-24 18:53:59]
|
2315:
匿名さん
[2016-09-24 19:02:32]
>>2310 さん、
ほんとそうですね。 このところの武蔵小杉の変わりようはすばらしいと思ってます。小杉フェスタなどタワマン住民が企画するようになって、ずいぶんお洒落なイベントになったと思います。会社で多忙な中、実行委員会で活躍される方には頭が下がります。 |
2316:
匿名さん
[2016-09-24 19:12:46]
そういう意味では、二子玉川を目指すにはまだおこがましいのでしょうが、庶民的な良い街になって欲しいと思います。
|
2317:
匿名さん
[2016-09-24 19:43:58]
>>2306 マンション掲示板さん
これまでの初期タワマン住民は、周辺住民が多く移り住んだと聞いています。安く買えたのは宝くじに当たったようなものでしょう。 でも、周辺住民は、ギリギリのローンで買ってるので余裕もないし、 元々川崎住民だから売って移り住む事はしないです。 |
2318:
匿名さん
[2016-09-24 20:10:37]
変な住民も増えてるってことかい
気安い飲み屋や知る人ぞ知るちょっとおいしい店がある昔っぽい小杉がいいんだがな こちとらホッピーで中2回追加とか箱ワインのカラフェとかで気安く飲むのが好きなんだからほっとけよ マンハッタンが恋しかったらさっさと帰ってアメ公が好きそうな大味カクテルでも飲んでやがれっての スリーピースだかエグザイルだかわかんないけど基本的に頭悪そうな奴に小杉語ってほしくありませんな |
2319:
匿名さん
[2016-09-24 20:49:21]
>>2318 さん、
外国だけがいいとか、外国ビジネスしないのは遅れてるとか言ってるわけではありません。ホッピーけっこう、豚骨ラーメンやコンビニ100円珈琲もけっこうですよ。 でも知らないことで武蔵小杉が恥かくのはやめたいです。商業ベースのハロウィンに踊らされてるのは良くないと思います。酔っぱらったモンスターが、俺の魔女に手出すんじゃねぇ、とか言って喧嘩しだすどうしようもないハロウィンは武蔵小杉にはふさわしくないです。武蔵小杉の子供のために、子どもたちが故郷で正しいハロウィンするようタワマンの海外組に頼ってもいいのではないですか。気さくに応じてくれると思います。 |
2320:
匿名さん
[2016-09-24 21:17:59]
初期は宝くじではなくて、例の事件が起きてる事故物件ではないでしょうか?
|
2321:
マンション掲示板さん
[2016-09-24 21:43:50]
|
2322:
匿名さん
[2016-09-24 21:46:11]
|
2323:
匿名さん
[2016-09-24 22:42:41]
正しいハロウィンってなんだよ
den○○uさんが正しいハロウィンマニュアルでも公開してんのか おめえさんにゃ小杉じゃ役不足なんだろうから千代田区の例のところにても住んでろ、蛸 |
|
2324:
匿名さん
[2016-09-24 23:15:09]
>>2321さん、
一度ハロウィンでカボチャの衣装着ているお子達の 顔を見てください。そこには喜びに満ちた幸せな笑顔があります。 それ見たら、ハロウィンは必要だと2321さんもお考えが 変わると思います。 |
2325:
匿名さん
[2016-09-24 23:27:51]
|
2326:
匿名さん
[2016-09-24 23:38:37]
やっぱりカワハロ2016でしょ。今年は10/30(日)13:30から。
|
2327:
匿名さん
[2016-09-25 00:22:26]
>>2324 匿名さん
君の押しつけがましい欧米崇拝は子供の教育には悪い。事あるごとにマンハッタンがどうとか、向こうのハロウィンがどうしたとか、欧米上位/日本下位の世界観で武蔵小杉を文化植民地にでもするつもりか。そんなに向こうがよけりゃ米国にでも住んでアジア人差別でも受けてりゃいいだろ。 |
2328:
匿名さん
[2016-09-25 07:49:32]
ヤツは、ワザとKYなコメントばかりして武蔵小杉のタワマン住民をバカにしているんだから、一切スルーした方が良いですよ。
|
2329:
匿名さん
[2016-09-25 10:06:27]
>>2327さん
まったく同感です。 外国に行ったことのないような人が、外国の習慣にとびつくのはおかしなことです。日本は本来大和の文化がありそこに合ったものでないといけません。ハロウィンが典型ですね。もはやヤンキーの大コスプレ大会です。酔っ払い、たばこ、喧嘩、そこらじゅうにゴミ捨て。どこかではチエンソー男が警察に連行されたようです。翌日のごみ収集の負担はすべて住民ですよ。これこそ文化植民地ですね。 武蔵小杉のハロウィンは新住民、旧住民が交流するお子たち中心のイベント、そういう考えで実施していくものだと思っています。 |
2330:
匿名さん
[2016-09-25 10:54:05]
>>2329さん
何もお分かりでないようです。 武蔵小杉のデキるビジネスパーソンはWall St.やCity of Londonが庭ですから、Halloweenも気負いのない行事の一つ、生活の一部なのです。彼らの"Trick or treat"への対応、そのスマートさをみて、普通の日本人は驚くと思います。この光景が街全体を変え、今の祭りの開催へとつながりました。子供も大人も関係ありません。交流の手段とも違います。この街は日本の中の欧米なのです。 |
2331:
匿名さん
[2016-09-25 12:04:17]
>>2330
こういう人がいるから武蔵小杉は所詮川崎の垢抜けない街だと言われるんですね。本当に残念です。 |
2332:
匿名さん
[2016-09-25 13:01:14]
>>2330 匿名さん
21世紀になっても未だに西洋に侵蝕される事を自ら乞う文化乞食がいるとは、正直驚愕。アイデンティティが喪失している哀れな奴なんだろう。 できるビジネスパーソンというより、確実にリストラ候補ナンバーワンだろ、これは。このメンタリティでは職場でも鼻つまみ者だろ。 |
2333:
名無しさん
[2016-09-25 13:45:59]
>>2330 匿名さん
バカじゃ無いか。黄色人種が西洋のサル真似か、と言われてるのがわからんか? こんな奴がいるからジャップなんて言われるんだよ、このパロウィン野郎。寝言は寝てる時だけにしてくれ。武蔵小杉の恥だ。 |
サカキと牧野が週刊現代で記事出してるんだよ。文句なら榊と牧野と週刊現代に言えよ。