横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

209: 匿名さん 
[2016-02-15 21:04:32]
デッキ駅直結と
ローン金利マイナス
どちらが実現性高いかね
210: 匿名さん 
[2016-02-15 21:18:28]
>>209
銀行の事務手数料上昇が一番現時的かと。
211: 匿名さん 
[2016-02-15 22:14:28]
>>196
とにかく、目指しているだけマシ。
可能性を含めた設計になってます。
212: 匿名さん 
[2016-02-15 22:37:13]
>>201
いやいや。本命のエルシー跡地は、
ペデストリアンデッキ駅直結をめざしてるからね。
ペデストリアンデッキ駅直結が実現すれば、ウエストはさらに値段があがる。
そうなると、イースト購入者は勝ち組。
そして、富裕層は、エルシー跡地に集まります。
小杉ビルディング次第で、エルシー跡地は、
シティタワーを超えるでしょう。


213: 匿名さん 
[2016-02-15 22:39:19]
正直、今のままでは北口にデッキが出来ようが出来まいがどうでもいい。
どうせ開発するなら、JR駅ビル化と北口ロータリーから小杉ビルディング一帯も駅ビルとくっ付けて、横浜銀行前の道路一帯上部のみデッキ化が、良いんじゃないかな?
214: 匿名さん 
[2016-02-15 23:00:31]
デッキはいらん。駅をルミネにしてほしい。
215: 匿名さん 
[2016-02-15 23:07:59]
富裕層は、エルシー跡地に集まります。

これは明言。だが実現可能性はぜろ。
216: 匿名さん 
[2016-02-16 00:07:00]
>>215
いや、わからん。
武蔵小杉には今まで驚かされ続けてきた。
再開発が続く限り、何がおこるかわからんよ。
217: 匿名さん 
[2016-02-16 00:07:47]
>>214
ルミネができたら、デッキもできるよ。
218: 匿名さん 
[2016-02-16 00:18:43]
>>204
そのためのここ最近の定借での店子募集でしょ。
地下~1階の店舗はほぼ全て入れ替わり、おそらくはほとんどが定借。
3階以上の店子は好条件の移転先が提示されれば喜んで移転する。
そういう条件も含めて、小杉ビルは三井にふっかけてるところだろうよ。
市もそれに応えるようにプレッシャーかけてるところじゃないの?

「駅直結」という謳い文句で坪単価が20万円違ったとして、その差額は25億円程度。
その範囲でなら、三井も色々頑張ってくれるだろうさ。
219: 匿名さん 
[2016-02-16 00:22:47]
ルミネはありえないね。アトレすらない。
できるとしたらアトレの小型版、アトレヴィ程度でしょ。
それでも大発展で自分は嬉しいけどね?
220: 匿名さん 
[2016-02-16 00:29:08]
小杉ビルディングのテナントは、新駅ビルとエルシィ跡地の商業施設で分担して引き受けるべき。
川崎市はこの程度の調整はさっさとやって欲しい。無能役人の集まりでは無理だろうけど。
221: 匿名さん 
[2016-02-16 00:43:40]
>>216
逆の意味で驚かせれ続けてる。
222: 匿名さん 
[2016-02-16 07:09:15]
小杉ビルは取得時より地価上がってるだろう
別に売却してもおかしくない。三井側も現在価値で交渉するだろ
それにドンキも現在好調でも何時傾くか分からん
買う側からしたらじっくりと買い叩くチャンスを待つのがセオリー
再開発までまだ時間はあるんで双方様子見してるかと
223: 匿名さん 
[2016-02-16 07:15:17]
>>222
あとJRの協力もね。
224: 匿名さん 
[2016-02-16 07:19:38]
>>221
前半はね。
東急スクエア
ららテラス
グランツリー

は、本当にできてよかった。

ネガは、ダイソーとしまむらが中心みたいなこと
言ってたからねー。
225: 匿名さん 
[2016-02-16 18:55:46]
高島屋、シネコンとか言ってなかったっけ?
226: 匿名さん 
[2016-02-16 19:38:21]
グランツリーの低い売上目標は達成したの?
227: 匿名さん 
[2016-02-16 20:29:22]
JRは協力しないだろ。
無駄な投資はしない。
新駅作ってもらって、あとはスクエアとか周辺整備を他人がやってくれて
黙ってても客は来るし。もういいってくらい来てるし。
南武線ホームを横須賀線への通路にしてても平気だし。進展見込めず。
従ってデッキ駅直結は無し。
駅舎も今後20年はあのまま。
うどん屋もあのまま。
228: 匿名さん 
[2016-02-16 21:59:01]
>>225
アリオショックは古すぎ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる