武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
2154:
匿名さん
[2016-09-19 12:17:20]
|
2155:
匿名さん
[2016-09-19 12:34:36]
武蔵小杉には、せめてもう少し生活水準の向上を感じられるような店舗や施設に来て欲しいです。
|
2156:
匿名さん
[2016-09-19 12:59:13]
>>> 武蔵小杉には、せめてもう少し生活水準の向上を感じられるような店舗や施設に来て欲しいです。
具体的にお願いします。 武蔵小杉の、どの場所に、 何の施設があるといいか。 例)ららテラス1Fの九州屋をシネコンにしてほしい。 |
2157:
匿名さん
[2016-09-19 13:22:08]
グランツリーの前のジーンズメイトをつぶして、ロンハーマンに来て欲しい。
|
2158:
匿名さん
[2016-09-19 13:24:24]
なんだか象徴的ですね。
二子玉川=ロンハーマン 武蔵小杉=ジーンズメイト |
2159:
匿名さん
[2016-09-19 13:32:37]
蔦屋書店の方がいい。
ロンハーマンなんてあってもいかない。 |
2160:
匿名さん
[2016-09-19 13:37:22]
確かに武蔵小杉の客層はロンハーマンよりもジーンズメイトかな。
|
2161:
匿名さん
[2016-09-19 13:38:30]
でも、蔦屋家電には何とか来て欲しい。
|
2162:
匿名さん
[2016-09-19 13:40:39]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
2163:
匿名さん
[2016-09-19 14:36:09]
ジーンズメイトを批判している訳ではなく、武蔵小杉の庶民的な客層がジーンズメイトに合っているということです。ロンハーマンとは明らかに客筋が異なりますよね。
|
|
2164:
匿名さん
[2016-09-19 19:43:10]
>>2161 匿名さん
武蔵小杉の男は国際ビジネスで攻めるタイプ。 二子玉の男は国内ビジネスで守るタイプ。 攻める男の寛ぎの応接室としてTSUTAYA家電は 似合います。武蔵小杉に来てもらいましょう。 |
2165:
匿名さん
[2016-09-19 19:49:17]
|
2166:
匿名さん
[2016-09-19 20:46:06]
稚内駅には映画館が入ってましたが
|
2167:
匿名さん
[2016-09-19 22:01:44]
|
2168:
川崎住民
[2016-09-20 08:10:35]
先日、鳴り物入りで京急川崎駅にオープンしたwingsに行ったらガラガラで驚きました。あんなにオシャレな飲食店もたくさんあるのに。オシャレな飲食店街をジャージにサンダル、金のネックレスした丸刈り頭のオヤジが闊歩しているなんて。
それに比べると武蔵小杉は街全体の雰囲気はいいですね。羨ましいです。最近、川崎にも少しオシャレな店も増えてきましたけどね。 |
2169:
匿名さん
[2016-09-20 08:22:39]
|
2170:
匿名さん
[2016-09-20 08:29:12]
|
2171:
匿名さん
[2016-09-20 08:48:49]
グランツリー内の西武・そごうが閉店するみたいですね
やはり武蔵小杉では高級店はダメだったか http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/09/16/kiji/K20160916013370... |
2172:
匿名さん
[2016-09-20 09:02:51]
|
2173:
匿名さん
[2016-09-20 09:17:37]
|
その人生を過ごすのが築40年の安アパートか、新築のタワマンか、それが問題だ。