横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 04:53:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

2074: 匿名さん 
[2016-09-15 22:35:26]
>>2069

「ガランツリー」でなく「グランツリー」。

2075: 匿名さん 
[2016-09-16 00:20:34]
>>2067 匿名さん
コスギタワマンに3億円も4億円もする部屋ってあったか?富裕層とか、恥ずかしいから言わん方が良いぞ。頭の悪さを自ら露呈させることは無い。




2076: 匿名さん 
[2016-09-16 01:14:05]
そもそもまともな日本人は川崎市のしかも武蔵小杉みたいな
世間から悪評を買いまくってるとこなんかには住みませんよ

今や川崎市に住んでいるということがバレただけで
就活で門前払いに合ったり学校でいじめられたり、とかも珍しく無いのに
2077: 匿名さん 
[2016-09-16 06:11:14]
>>2076 匿名さん

就活より日銀の総括を気にしないと。

シンゴジラの武蔵小杉は安泰だね
2078: 購入経験者さん 
[2016-09-16 07:48:29]
>2076

どこに住んでるの?で、なんでこのスレッド見てるのー?
あんた、ホント面白いわ...活躍期待してるからね!
2079: 匿名さん 
[2016-09-16 08:37:12]
>>2078
こいつは昔から活躍してる。
グランツリーが出来た瞬間から人が逃げ出し、駅前タワマンが廃墟になるって言ってたやつだよ。
文体が特徴的すぎる。
2080: 匿名さん 
[2016-09-16 11:29:57]
>>2079 匿名さん

あんたもスゲー。どっちも似た者同士。
2081: 匿名さん 
[2016-09-16 12:05:25]
>>2077 匿名さん

おらが村にゴジラが来てくれて良かったね。
ほどほどにしないと、伊奈かっぺいでみっともないよ。
2082: 匿名さん 
[2016-09-16 21:06:33]
>>2071

> これ、地元を大事にしてるってことですよね。

上の階の店も消費で支えてから言ってくださいね。

買い物は横浜や渋谷に出る、或はあのレベルの店の商品すら購買する能力が無い。
小杉の住民の意識や経済状況はそんなもんかい、と悲しくなります。
そんな街でも割高タワーはこれからも追加投入されて供給過剰。
現有棟も築10年前の売り逃げが加速していずれは歯抜けタワーだらけ。
10年後を想像すると正直恐ろしい。
2083: 匿名さん 
[2016-09-16 21:21:01]
> 上の階の店も消費で支えてから言ってくださいね。

上の階に行くのは面倒。
通りすがりに九州屋だけひやかす。
地元愛表現はこれが精一杯。

> 現有棟も築10年前の売り逃げが加速していずれは歯抜けタワーだらけ。

どういう理屈?
売れたんなら買った居住者がいる。
歯抜けにはならんよ。





2084: 通りすがり 
[2016-09-16 21:21:40]
中原区の人口密度は神奈川No. 1
窮屈だからみんなイライラしてる。
人が多い分、変質者も子ども嫌いも多いから子どもだけで公園に行かせられない。
子持ちでここを検討してる人は考え直した方がいい。
2085: 評判気になるさん 
[2016-09-16 21:28:03]
>>2084 通りすがりさん
実際に駅前に住んでいるものとして変質者は見ないし、治安もいいと思うが、あなたみたいな頭がおかしな人がいるとなると考えものですね。
2086: 匿名さん 
[2016-09-16 21:39:52]
とは言っても現実に上から物を落とす人がいるわけで
2087: 匿名さん 
[2016-09-16 22:47:46]
物を落とすことは許されません。
でも、
いまのぎすぎすした世の中、
ストレス社会、
会話のないコミュニティ

そんな社会を直さないと問題はなくならないと思います。武蔵小杉のタワマンだけの問題だと言うだけでは何も解決しないと思います。
2088: 匿名さん 
[2016-09-16 23:42:37]
>>2081 匿名さん

おらが村が、世界に知らされたのは素直に喜びでしょ。

だから田舎もんの喜びを暖かい眼差しで見てくれよ都会の方。

シンゴジラの武蔵小杉。
2089: 匿名さん 
[2016-09-16 23:54:32]
各タワマンが持ち回りで
一年に一日だけ
1時間限定で
物をいくら落としてもOK
というイベントをやると
大盛況間違いなし。
2090: 匿名さん 
[2016-09-16 23:55:12]
新たな小杉名物
2091: 匿名さん 
[2016-09-16 23:57:38]
>>2087 匿名さん
クソ杉のタワマン以外で聞いた事ないぞ。
ここに住んでるのはやはり滓人間が多そうだ。

2092: 匿名さん 
[2016-09-17 07:03:17]
>>2084 通りすがりさん

中原区というより武蔵小杉タワマンエリアの人口密度が最も多い。
当然ですよ。
2093: 匿名さん 
[2016-09-17 08:00:21]
>>2087 匿名さん

いまのぎすぎすした武蔵小杉
ストレス社会、
会話のないコミュニティ
がまさに、
タワマンの特徴ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる