1000を超えたので新スレ建てときました。
技術的に優位なオール電化派の意見が楽しみです。
[スレ作成日時]2008-03-15 07:38:00
\専門家に相談できる/
ガス VS オール電化 part8
701:
匿名さん
[2009-06-21 22:30:00]
大きな金額が絡むインフラの選択を付き合いで決めるなどという人ほどの世間知らずなど他にはいないから安心しな。
|
||
702:
匿名さん
[2009-06-22 00:52:00]
業者間の付き合いの一つとして、ガス屋が器具をただでばらまいている事実は知ってる?
床暖房とミストサウナの設置を条件に付けたりして… 都合の悪い事は、聞く耳持たないのかも知れないけど、事実は素直に受け止めた方がいい。 |
||
703:
匿名さん
[2009-06-22 01:20:00]
採用する機材、設備、インフラなどが、業者間の付き合いや系列の問題である程度決まってしまうという事はよくある話だと思いますよ。
普通に社会人として仕事をしていれば、そういう場面に何度も出会います。 理不尽だと思うときもあれば、日本らしい便利な仕組みだと思うときもある。 ガスとの併用が多い理由として、なるほどと理解できる。私はこの意見を支持です。 匿名の掲示板だから言葉が悪くなるのは仕方ないのかも知れませんが、>>699,>>700,>>701さんは、少し言いすぎでしょう。>>702さんもかな。 都心でガス併用が多い理由なんて、掲示板での話題としては非常に面白いじゃないですか。 せっかく興味深い話題なのだから荒らさない様に楽しみましょうよ。 |
||
704:
サラリーマンさん
[2009-06-22 01:37:00]
>都心でガス併用が多い理由なんて、掲示板での話題としては非常に面白いじゃないですか。
>せっかく興味深い話題なのだから荒らさない様に楽しみましょうよ。 そうですね^^ 業者間の付き合いや系列の問題説もなるほどですが、699さんの都心は設置面積が狭いからという説もありだと思う。 普通のガス給湯器やエコジョーズの方が、タンク式の給湯器よりコンパクトで都心に向いているかもしれない。 ただでさえ狭い都心のマンションのベランダに、あのタンクはつらい。 エコキュート、エコウィル、エネファームなんかは、場所食いますからね。 これらの中でマンション用なのはエコキュートだけなので、オール電化マンションは・・・っていう話になるのかも。 本当はオール電化は・・・ではなくて、タンク式の給湯器は都心に向かないという話なのかもしれませんね。 その結果として都心はガス併用ばかりになっている。 個人的には、このスレの有名人 匿名はん1さんの意見が聞きたいな! 土日に出てこないのは、会社でこっそり書き込んでる人だからですか?^^ |
||
705:
匿名さん
[2009-06-22 01:41:00]
>土日に出てこないのは、会社でこっそり書き込んでる人だからですか?^^
もう月曜日だよ~っ! |
||
706:
匿名さん
[2009-06-22 06:51:00]
オール電化マンションを作ってるデベロッパ、施工業者はオール電化もガス併用も作ってるわけだけど、付き合いで決まるってなんのことを言ってるの?
|
||
707:
匿名さん
[2009-06-22 07:13:00]
この厳しい環境の中で、付き合いなんてものが最優先するわけがない。
メリットを考慮した上で『付き合いもあるし…』程度のもの。 付き合いというものがないとは言わないけど、そんなものが決定事項にはならない。 都心では坪単価500万以上なんてザラにあるんだから、あんなタンク分の設置面積でも価格にして百万単位で変わってくる。 オール電化マンションがお似合いの郊外ならいざ知らず、ィンフラが整った場所であんな無駄なものを設置するメリットはほとんどない。 |
||
708:
匿名さん
[2009-06-22 07:58:00]
建設関係は体質が古いからね。
西松問題じゃないけど、天の声って有ると思う。 大事なのは、実際の原価以上に次の受注だから… |
||
709:
匿名さん
[2009-06-22 08:43:00]
付き合いや天の声というなら、都心、郊外関係なく発揮されるはず。
都心にオール電化マンションが採用されにくい理由にはならないよ。 |
||
710:
匿名さん
[2009-06-22 08:57:00]
>大事なのは、実際の原価以上に次の受注だから…
これ分かる!って私と同じように思う勤め人は多いんじゃないかな。 私も業界違いの仕事だけど、散々営業活動して、評価をしてもらっても、結局、今までどおりの業者で決まってしまう事って多い。 理不尽だと思うけどね。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2009-06-22 08:59:00]
都心の方が業者とのしがらみが多いというか付き合いの歴史が長いっていう説はどう?
|
||
712:
匿名さん
[2009-06-22 09:17:00]
しがらみというなら、地方の方が圧倒的に強いだろ、建設業界だよ、都心はリスクマネジメント最優先。
|
||
713:
711
[2009-06-22 09:59:00]
>しがらみというなら、地方の方が圧倒的に強いだろ、建設業界だよ、都心はリスクマネジメント最優先。
そうか^^確かに西松問題も地方ですね。失礼しました。 でも、ガス関係の業者との付き合いが切れないというか切りたくないから併用にするっていう説は、自分的にはすごく理解出来るんですよね… リスクマネジメントと言うならやっぱりオール電化。でも都心では普及しない。何故でしょうね。 タンクの設置面積説は、タンク式で面積を取るガス機器(エコウィルとかエネファーム)のマンション用が出てきて、それが都心のマンションに普及したりすれば覆えるんですけどね。 逆に言えば、マンション用はコンパクトなエコジョーズしか用意しないガス会社の姿勢が答えなのかな??? |
||
714:
匿名はん1
[2009-06-22 12:33:00]
オソヨー、なんかエライ盛り上がってますな~!
土日は出てこないとか何か私、最近、見張られてるみたい(笑)最近、温泉と朝、ゲートボールにこってるからな。 このスレは電磁波ネタと立地ネタが交互に煽って出てくるのでちょっと面白い。 (特に電磁波機器のPCや携帯を使ってデンジハーネタを煽ってる奴がアホに見えてくるのは私だけだろうか!?) そういえばデタラメ立地ネタの350だっけ? 消えたのか?匿名さんになったのか? 言われるまで忘れてたよ。 あのね、「オール電化」はあくまでも「免震構造」や「100%駐車場」や「南向き」や「制震構造」や「天井高2.6M以上」といった選択条件の一つだからね。 (前に、IHが選択条件の一つに含まれてるサイトを見た時は、少し驚いたが...) また、エコジョーズ仕様のマンションなんかも、選択しようもんなら限られるし! 何も自分の住みたいとこにオール電化物件のみがないからといって、「準オール電化(ガス使用)」に価値があるという理由にはならない。 たかがガス機器を使ってないから、そのマンションに価値がないなんて言ってるような奴はひがんでいるとしか思えない!(笑) そもそも選択条件にさえ選ばれないエコジョーズやSiガラストップコンロの方が悲しいし、その立地になければ無理 にオール電化でないと生活できないなんてのもない。(今でさえオールモスト電化だし!) 逆を言えば、「準オール電化(ガス使用)」の方が不便なとこにある物件も多いからね。 まるで聞いてると、準オール電化(ガス使用)の物件は全部、立地の良いとこにしか建設されない言い方みたい(笑) それだけで何とかオール電化の評価を下げたいという苦しいネタ作りはムリがあるし、チャーハンネタや停電ネタと同レベルだね。 煽る奴だけに現実を突きつければ、「準オール電化(ガス使用)」の人はガスなしでも何とかなるが、電気ナシ又は 半分使用でも生活できないという事実はどうやっても覆せない。今やガス機器は電化製品だし。 また、電化製品の進化によって、今やガスはライフラインに含まれない。 |
||
715:
711
[2009-06-22 13:57:00]
>土日は出てこないとか何か私、最近、見張られてるみたい(笑)
>最近、温泉と朝、ゲートボールにこってるからな。 ファンが多いんですよ(笑) ところで、話題になってる都心でオール電化が少ない理由ってなんだと思いますか? 私は、「ガス関係の業者との付き合いが切れないというか切りたくないから併用にするっていう説」を支持しているのですが、それならば都心以外もオール電化が少なくなるという意見も有るので、それも頷ける。 実際どうなんでしょう? |
||
716:
匿名はん1
[2009-06-22 15:40:00]
>>715 ワハハハッ、ファンが多いのかね? このくそジジぃと思ってる奴のほうが多いような気がするが!(笑)
貴方の言う説と他の意見のことも一理ある。 >ところで、話題になってる都心でオール電化が少ない理由ってなんだと思いますか? これを逆に考慮すれば、「話題になってる都心・都市でも、それも都市ガスがあるのにもかかわらず、なぜオール電化が増えていってると思いますか?」とも投げかけられる。 30年以上前の日本はコンロと風呂と炊飯器と暖房の火というものは必需品だった。しかし、電化製品の進化により 一戸建てでのオール電化がマンションでも可能となったので、今、こんなオカルトまで出てくる醜い争いになってるのかもしれんな~。(私に言われたくはない奴はたくさんいるだろうが...笑) 電子レンジが最初にできた時とよく似てる。その時もオカルト人とガス調理人が騒ぎまくった。 まあ、安全とか快適とか光熱費の安さなどは今は除いて一概に言う気はないが、都心や都市など人口が多いと必ずマンションは田舎より絶対多い。 で、理由の一つとして、一戸建て専用で選択条件の一つでしかなかったオール電化というものが、マンション建設の 一部以上に入りこんでしまった。 しかし、絶対とは言わないが、今の電化製品だけで普通に生活できて絶対にないと困る基本の電気には敵わないので、マンションだけは死守しようとするガス屋さんのコンロ・給湯のタダ同然のバラマキ作戦が功を奏したとも言えるし、これからもそれは続くであろう。 また、マンションは一戸建てと違い、後にも先にも動く金額が半端じゃない。 あと、贅沢とまでは言わないが、ミストサウナやガスファンヒーターの素早さや人気が根強いのもあると思う。 そんな状況でも、そもそも、都市ガスがあるのにたかが選択条件の一つにしか過ぎないオール電化のマンションが僅かでも建つことのほうが不思議だと思う。(今までの件数を見れば僅かとは言えないが...) オール電化物件を選ばなくても、マンションでも後からIHにする人は確実に増えてるし。 で、「準オール電化(ガス使用)」物件と同様、売れ残ってるものなら、都心や都市に関係なく5~10年前には消えていただろうけどね。 今では選択条件の一つに入ってるだけで、無理にオール電化でないといけないなんて言う人はいないだろうけど、 自分の好んだ立地にオール電化物件があったり残ってたりすればすすめるよ、って言う会話レベルをしてるだけ! なのに、ガス派の一部はなぜか、それが気に入らないみたいだが...(笑) |
||
717:
匿名さん
[2009-06-22 17:13:00]
http://www.re-port.net/topics.php?ReportNumber=18791
首都圏新築マンションにおけるオール電化マンションの戸数とシェアは、 05年:1万1,900戸=14.1%、06年:1万1,621戸=15.6%、07年:1万1,195戸=18.3%と 年を追うごとに高まり、08年には8,519戸=19.4%と2割に迫っている。 下がるどころか逆に比率は上がっているって事になりますね。 あながち、初月契約率推移のデータからみて都心部で少ないのは、売れきっているってのが正解だったりして。 まぁ、上のサイトを見ても、設備の費用対価と、どれだけキャンペーン力があるかって事じゃないですかね。 東京電力は、原子力問題でキャンペーンが出来ていませんでしたからね。 それでも、この普及率は凄いんじゃないですか。 |
||
718:
711
[2009-06-22 18:04:00]
匿名はん1さん
早速の回答ありがとうございます。 そうですね。そもそも都心では少ないという前提条件がおかしいのかもしれませんね。 ガス屋さんの器具のばら撒きらしきものは、私も経験あります。 もともと昔ながらの電気温水器を使っている実家がガスコンロをIHにしてオール電化に変更しようと考えた時、販売店の人から、今ならキャンペーン中なのでガスコンロを新しいものと無料で交換できると言われ、ガス併用のままになっています。 もしかすると、オール電化にしようとするお客に対しては年中無休でキャンペーン中なのかも知れませんね。 ちなみに実家の電気温水器は30年も使っているのに、この前点検してもらいましたが、まだまだOKだそうです。壊れたらエコキュートと思っているのですが、全く壊れません。 昔の機械って丈夫ですよね。さすがにエコキュートは30年は持たないだろうな(笑) |
||
719:
匿名さん
[2009-06-22 19:04:00]
東京・目黒のマンション火災:「たこ足」原因か--父娘死亡
東京都目黒区東山2のマンションで、会社員、金森正光さん(57)方が全焼し金森さんと次女那月(なつき)ちゃん(3)が死亡した火災で、出火当時無人だった6畳和室のコンセント付近の燃え方が激しいことが21日、警視庁目黒署の調べで分かった。 同署によると、和室は2人が遺体で見つかった寝室の隣だった。コンセントは複数の電気コードが差し込まれる「たこ足配線」になっており、同署は出火原因の可能性があるとみて捜査している。【酒井祥宏】 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090622ddm041040063000c.html たこ足だけじゃなくて漏電なんかでも全焼の大火事になることがあるから 電気も怖いですね。 |
||
720:
匿名さん
[2009-06-22 19:11:00]
なら、併用なんてもっと怖いな。
電気の怖さプラス、ガスの怖さもあるのだから… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報