住宅コロセウム「ガス VS オール電化 part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 part8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-07-02 13:51:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えたので新スレ建てときました。

技術的に優位なオール電化派の意見が楽しみです。

[スレ作成日時]2008-03-15 07:38:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 part8

  1. 856 匿名さん 2009/06/27 03:21:00

    >それを言っては「マンション全体」以外に評価軸が何もなくなるでしょう。
    なんでそうなるんだよ。
    だいたい、条件の悪い立地でも都市並みの生活水準になると言うのは
    オール電化マンションの大きな利点であり、思いっきり立地が絡むはなしだろ。
    逆に都心にないのは大きなマイナスだが、条件やメリットが見出せば充分都心でも物件が増える可能性がある。
    電力会社などはその整備をしていないから、マンションの高度利用という本来の立地に物件がない。

    ほかの選択条件のスレだって、立地が絡む部分はみ~んなその話が出ているし、
    立地とは関係ないなんて頓珍漢なこと言っている奴なんていないよ。
    たとえば、内廊下VS外廊下だって、都市には内廊下が多く、
    一方では高級感、一方では大気や騒音などの都市環境を遮断するための構造だという話がでる。
    これのどこに「マンション全体」以外に評価軸が何もなくなるとなるんだ?
    みんな買うのは物件だから立地の話も出るし、その部分でそれぞれの良し悪しもでる、
    そんなことを論議するスレがバトル版だと思うけどね。

  2. 857 匿名さん 2009/06/27 04:13:00

    都心では、条件やメリット見出だせないよって話してんのに何言ってんの?

  3. 858 匿名さん 2009/06/27 07:39:00

    そう考えるとガスの勝利だね。
    何故って、駅に近い都心部の高級物件にはオール電化は(結果として)無いから!

  4. 859 匿名さん 2009/06/27 12:47:00

    ガスの勝ちで終了かな?

  5. 860 匿名さん 2009/06/27 14:42:00

    なんだかガスVSオール電化のスレじゃなく、
    都心VS地方の勝ち負けのスレになってるね。
    ガスはシステム的にはオール電化に遅れをとるが、立地面では選択肢がオール電化より多いって事のようだね。

  6. 861 匿名さん 2009/06/27 22:19:00

    システム的な遅れって何?

  7. 862 匿名さん 2009/06/27 22:27:00

    ランニングコストや安全性、快適性じゃない?

  8. 863 匿名さん 2009/06/28 00:17:00

    重大事故(死亡重傷・火災)は、給湯器より室外機の方が発生しているよ。
    コンロはIHで給湯はガスを併用することが最も安全。
    ただしオールメタルとかはガスコンロよりも事故が発生していてNG。(あれは磁力線でなく遠赤外線??)
    IHの事故はキッチンの延長としてつい物を置いてしまう+体に当たるなど気づかず電源が入るのコンボがほとんどだから、普通の設定にしていればそう起こるもので無いし。

  9. 864 匿名さん 2009/06/28 00:30:00

    ランニングコストはエコキュートのメンテナンスは高いし、快適性はガス給湯式床暖房が一番だが?

  10. 865 匿名さん 2009/06/28 07:04:00

    定期的にエコキュートのランニングコストが高いという書き込みが有るね。

    やっぱりランニングコストを考えるとガスが一番なんでしょうね。

    オール電化にする人は、コストは気にしないのでしょうか?

  11. 866 匿名さん 2009/06/28 08:00:00

    エコキュートの室外機による重大事故というのも多いんですか…

    オール電化は危険がいっぱいなんですね。

  12. 867 匿名さん 2009/06/28 09:00:00

    >重大事故(死亡重傷・火災)は、給湯器より室外機の方が発生しているよ。
    のこと?

    今のところエコキュートで多発している重大(死亡・重傷)事故なんて存在しないよ。
    そもそも給湯器と室外機って並列の存在じゃないし、863は何を指して何の事故のことを言っているのかすら不明。
    近年の給湯システムはエコキュートに限らずガスでも本体(室外機)と室内操作パネルの組み合わせでしょ。
    室内形の給湯器もあるにはあるけど、特に新築では主流じゃないよ。

    >オールメタルとかはガスコンロよりも事故が発生していてNG
    というのもどこから出た情報か不明で(たぶん863の脳内からだろうけど)、「磁力線でなく遠赤外線?」だなんて言っている時点で知識不足を露呈しているね。

    もっとがんばって勉強しなきゃ。

  13. 868 匿名さん 2009/06/28 11:36:00

    ガスも不完全燃焼防止装置が義務化された平成以降の機器では重大事故はないはずだし
    安全面でどちらが有利ってありませんよ。

  14. 869 匿名さん 2009/06/28 12:42:00

    ガスに炎がある点は、比較すると危険性が高いと言わざるを得ないでしょうね。
    例えばフラッシュサーフェイス現象がクローズアップされたのも、まだ記憶に新しい。

  15. 870 匿名さん 2009/06/28 14:38:00

    安全性についてもどちらでも大丈夫というところまで来ているよね。
    ここにきて、あまりどちらにもメリットもデメリットもなくなってきている。
    結果、プライオリティ的には低いよね。

  16. 871 匿名さん 2009/06/28 15:04:00

    ガスの事故例も昔のガス機器のデータだしなぁ。

    古い考えだろうけど、「火は危ない物なんだよ」と教えるためにも
    文化として残すべきものだとは思うんだ。

    って言うと、極論を言う人が必ず出てくるんだろうなぁ。

  17. 872 匿名さん 2009/06/28 15:25:00

    >古い考えだろうけど、「火は危ない物なんだよ」と教えるためにも
    >文化として残すべきものだとは思うんだ。

    うちはオール電化ですが、子供には花火や誕生日ケーキのろうそくで炎を教えているけど…

    >って言うと、極論を言う人が必ず出てくるんだろうなぁ。

     極論といえば、オール電化マンションと競っていた某物件の営業さんが、「炎を知らずに育った子供は将来炎で大やけどをする可能性が高い。」とか、「理科の理解力が劣り、学校の授業についていけない可能性がある。」って、力説していましたよ。
     その営業さんが胡散臭すぎて、その物件はやめて、結果としてオール電化のほうを買うことになりましたが…

     文化として残すべきとは>>871さんは、ずいぶん大きく出ましたね。
    家にガスの炎がないと、人間が火を扱うという文化は後世に残せないのでしょうか?
     >>871さんの意見も、かなり極論だと思うのですが、「~出てくるんだろうなぁ。」という様な反対意見を封じる為の卑怯な言い方はせずに、その極論に至った理由を聞かせてほしいです。

  18. 873 匿名さん 2009/06/28 15:35:00

    >安全性についてもどちらでも大丈夫というところまで来ているよね。
    >ここにきて、あまりどちらにもメリットもデメリットもなくなってきている。

    そんな事はないでしょう?

     もしそうなら、損保が火災保険の値段に差をつける理由が無い。
    少なくとも損害保険会社は、ガスを引いた住宅のリスクは高いと見ています。

    もちろん、損保の考えが絶対ではないですが、客観的な評価として参考に出来ると思います。


     それを持って、オール電化が優れていると言いたい訳ではないですよ。
    ガスを併用している家庭は、そのリスクをとってでも、ガスを使いたいような魅力がガスには有るのだと思います。

  19. 874 匿名さん 2009/06/28 15:43:00

    結論としては、

    経済性ならガス併用。
    安全性ならオール電化。

    って言うことなんでしょうか?

    そうすると、オール電化にすることでガス併用より多くかかる費用が、得られる安全性に見合うかどうかが選択のポイントになりますね。

  20. 875 匿名さん 2009/06/28 16:31:00

    オール電化の普及期間普及率から考えて損保の割引がデータに基づく物ではないことは容易に推察できますね。
    まあ客寄せ的な営業判断で導入された物でしょうね。

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランアッシュ小阪
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2900万円台~3500万円台(予定)

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

1LDK

45.98m²

総戸数 364戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

2998万円~4798万円

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

2LDK~3LDK

55.52㎡~124.13㎡

未定/総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

5150万円・6370万円

2LDK・3LDK(2LDK+N+SIC+WIC・3LDK)

62.98m2・76.15m2

総戸数 126戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,688万円~6,398万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5468万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸