住宅コロセウム「南町田にあるクラスティーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 南町田にあるクラスティーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-04-07 17:48:28
 削除依頼 投稿する

ここで家具を買おうと思ってますが、知ってる人いたら教えてください。

[スレ作成日時]2004-09-02 20:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

南町田にあるクラスティーナ

21: 匿名さん 
[2005-03-11 21:54:00]
本棚を買ったのですが、匂いのすごさに思わず倒れそうになりました・・・。
何からくる匂いなのかわかりませんが、体に良くないわけがないでしょ、とゆう強烈さ。
お店に問い合わせてみたほうがいいのかなぁ・・・。h
22: 匿名さん 
[2005-03-18 16:42:00]
どのタイプの本棚でしょうか?>21さん
うちも結構買ったので、参考までに聞かせてください。
配送の担当業者さんなどのやり方はどうでしたか?
問題ありました?
最近は、お店のスタッフも丁寧で新作等も出ているので
いろいろ対応も変わってきたのかな?と期待しているのですが
23: 匿名さん 
[2005-03-23 01:10:00]
納品に時間がかかりすぎますよね。
中国製ということですが大丈夫なんでしょうか?
24: 匿名さん 
[2005-04-10 18:30:00]
アウトでした。泣
25: 匿名さん 
[2005-04-10 20:19:00]
接着剤に含まれるアルデヒド系の溶剤じゃないですかね、臭いって。もろに体に悪いですよ。
へたすると化学物質過敏症を発症します。
26: 匿名さん 
[2005-05-03 23:29:00]
いくら商品がダメでも一切クレームを受け付けてくれないお店でした。商品購入所にクレームをつけないというところに強制的にサインをさせられます。
27: 匿名さん 
[2005-05-08 01:29:00]
ここでの購入は失敗でした。家具はデザインだけに惹かれてはだめですね。
28: 匿名さん 
[2005-05-17 14:48:00]
ずれ、がたつき、傷、ねじの不備、蝶番・引出しの調整不足・・・
あげたらきりがありません。
中国人仕事なのと検品の甘さなのでしょうね。
格好のよさは、人からも誉められるのですが
どこで買ったの?と聞かれても、お勧めはできないですね。
29: 匿名 
[2005-07-05 21:42:00]
中国産だと思えば仕方が無いかもしれませんが、正直あまり良くないと思います。
30: 匿名さん 
[2005-07-11 08:38:00]
二年前にガラスのダイニングテーブルと椅子とデスクとマットを買いました。
今のところ特に傷や欠陥は無いです。
しかし、夫が転勤になり引越すことになったのですが、
ガラスのダイニングテーブルのガラス部分は取り外せるのでしょうか?
あれは接着剤で付けているのですよね?なんだか無理そう・・。
うちはマンションの一階ではないので庭から出すのも無理なんです。
31: 匿名さん 
[2005-07-23 03:11:00]
家具に限らず中国産なんて世間にたくさんあるよ。
工場が同じってところもあるし。
購入前に中国産と確認してから買ってるとは思うけど
安物なんだから品質を期待しちゃいけないね。
32: 匿名さん 
[2005-07-25 23:58:00]
ここのは安物と言えるほど、安くはないが、
品質は、ほんと酷いよ。
安物ならもっと安くしろよ。。
家具のくせに2年ももたないなんて、安物のレベルでも
そんなにないぞ
33: 匿名さん 
[2005-09-05 11:49:00]
先日見に行ってきました。
みなさんおっしゃる程安くもなく、それ程安物にも見えませんでした。
そんなに酷いのでしょうか!?
デザインは気にいっているのですが
買うのを躊躇しています。
34: 匿名さん 
[2005-09-27 07:55:00]
すでに4年使ってる家具があるけど悪くないよ
ソファの足についてたクッションだけは、なんかすぐに取れたけど。
フローリングに傷つかないように、ラグの上に置いてる。
35: 匿名さん 
[2005-10-17 17:21:00]
むぅ・・・あんまりよさそうじゃないね。
IDCもイマイチだけど、まだIDCの方がいいのかな。
36: 匿名さん 
[2005-10-19 12:03:00]
何事も値段なりということがあるから、ここのCP考えると、製品もアフターサービスもそれなりだと思うよ。
ソファーでもテーブルでも何十万のものと比べればそれは落ちると思うけど。
37: 匿名さん 
[2005-10-26 12:58:00]
先月ローボードを購入し現在使用中です。
15万円位でしたが値段からしても、買って損は無いと思います。
とあるサイトで書かれているような事も無かったですし
良い買い物をしたと思ってます。
38: 匿名 
[2005-11-28 21:29:00]
以前、デザインに惚れ込んでベッドやソファー、ウォールシステム、チェスト等、8点程購入しました。
ソファーは、工業油のようなほこり臭さで頭痛がするほどでした。その他は最初はよかったのですが、
一年ほどして引越しの際に、色々みてみると、とにかく酷い状態で、ビックリとしか言いようがありませんでした。
特に、ベッドは数ヶ所ネジがなく、おまけに頭が折れてしまっているものもあり、完全には解体できませんでした。
ウォールシテムもネジの頭がなめてしまってベッドとほぼ同様の状態でした。
それでも何とか運びましたが、納得がいかず、お店に問い合わせてみると、直したければ有料になると言われ、
おまけに、1年も経てば壊れて当然ぐらいの事を言われました。引越しにも対応していないとの事。
商品も対応も最低でした。
現在はすべて処分しました。高い買い物をしたな。。と後悔しています。
39: 匿名さん 
[2005-11-29 09:19:00]
ダイニングテーブル、とても気に入っていたのですが、
使い始めてすぐに天板の角から塗装がはがれてきました。
爪でちょっとこするとパリパリとはがれる状態で、どんどん広がって行きました。
1年もすると脚が緩んでぎしぎししてきました。
1年半で買い換えました。
10万円のテーブルって、決して安いとは思えませんが・・・
色やデザインがとても気に入っていたのですが、本当にがっかりです。
40: 匿名さん 
[2005-11-29 09:33:00]
>>38,39
塗装のハゲは酷いね。脚はたまに増し締めしないと。ウチの大塚で買ったテーブルも引越しの
とき脚がグラグラしてて、「たまに増し締めしないとダメですよ」と引越しのあんちゃんに怒られま
した(笑)。増し締めできるようなものでなかった場合は、酷いね。
ネジがはまってないとか、ネジの頭舐めちゃってるなんて問題外だね。

ウチも数点買ってるけど問題ないな。ただ、キャビネットとか動かしたりあまり触らないものばか
りなので問題がないだけなのかも。匂いは凄いのが1点あった。ウチの場合、店員さんは好印
象でしたね。
41: 匿名さん 
[2006-01-30 08:55:00]
椅子を数脚購入しましたが、すべて欠陥品でした。1脚は脚のネジが金属ごともげていて、他の椅子も脚を調整してもすべてグラグラで使えませんでした。クレームを出しましたが対応も遅く、構造欠陥であり、店の対応も悪いので返金を申し出ましたが
、購入時の同意書を楯にされ拒否されました。消費者センターに訴えると言ったところ、「どうぞ訴えて下さい。」と言われ、それ以来依頼何の対応もありません。
42: 匿名さん 
[2006-01-30 20:20:00]
>それ以来依頼何の対応もありません。

そりゃ、あなたが出る所に出て行かない限り、何の対応もしないでしょうねえ。
43: 匿名さん 
[2006-02-09 00:02:00]
特定商取引法に基づく表示
http://www.crastina.co.jp/companyinfo/companyinfo001.htm

返品・交換について
・商品が到着しましたら、すぐに商品のチェックをお願いいたします。
 商品開梱時にすでに破損や不良箇所があった場合以外は返品・交換はお受けしておりません。(返品とは交換を目的としたもの)
 品質には万全を期しておりますが、万一商品に損傷がございましたら、商品納品時に配送
 ドライバーに詳細をお申し出下さい。
 納品完了後の傷等の申し出はお受けいたしかねますのでご了承下さい。
・下記の場合による商品の返品・交換は出来ませんのでご注意下さい。
    商品到着後7日間を経過した商品
    設置場所の環境を原因として生じた変形・変色
    納品後の移動・輸送により生じた破損・汚損
    不適切な取り扱いや不注意により生じた破損・汚損
    お客様のご都合による返品・交換
    製造傷と判断される商品不具合
    アウトレットガレージセール対象商品・他セール商品

特に気になるのは、製造傷と判断される商品不具合。
44: あたまにくる 
[2006-02-10 14:03:00]
今年に入ってからソファーとダイニングを購入しました。二度と購入したくありません。店員の態度といい、融通のきかなさといい。絶対勧めません!購入する前にこの掲示見れればよかった・・・  
45: 匿名さん 
[2006-02-10 15:41:00]
だからクレジットが使えないのか。店舗や雑誌作って高級感・安心感出してるけど、やってることは○徳業者だな。
家具買おうか迷ってたけど、やめよう。
IDCのほうがマシかな?
46: 3月引越 
[2006-02-17 20:50:00]
ていうかここの家具、デザイン性こそいいけれどいかにも安物って感じ。ダーク色だとごまかし聞くけど、チェリーとか本当ひどい。いい家具見てる人間ならすぐ見抜けると思うけど。
47: 匿名さん 
[2006-02-27 21:45:00]
ソリダスシリーズのダイニングはどうですか?目黒店と広尾店はどちらがいいんでしょうか?
質問ばかりですみません。
48: 匿名さん 
[2006-03-05 00:34:00]
ソリダスシリーズのダイニングテーブル使ってます。
見た目グッドで気に入ってます。
でもかなり重量があるので移動が大変かも。
まあ、あまり動かすモノではないですけどね。
49: 匿名さん 
[2006-03-05 03:48:00]
うちはTVボードとチェスト買ったけど、接客、納品、製品全て問題なかったです。
でも、確かに有機溶剤のものと思われる臭いはきつかったです。
物は値段の割にはよくできてると思います。デザインが気に入れば買いかな。
高級ブランドと比べたら、質は雲泥の差だが、これは仕方ない。うちはソファは遠慮させていただきました。
50: 匿名さん 
[2006-03-05 04:02:00]
>38
ベットのネジは(というかネジで止めてある家具は)、どこの製品もそんなもんですよ。
マットを動かしたときにでも見て、緩んでいたら増し締めしたほうがいいです。
うちも引っ越しの度に発覚してます。
ここのベットではないけど、数社の製品みんなそう。
51: 購入経験者さん 
[2008-06-07 19:17:00]
広尾店で購入しました。1ヶ月以上は、ゆうに待たされ、そのあげく、中国から日本へくるのが遅れていると、さらに1週間遅らされ、なんと配送が朝7時に持ってきました。
何から何まで、買うまでは対応良いのですが、買った後は、対応の悪いこと悪いこと・・・
もう買いません。いきません。ああ返品したい。
54: 新居に引越し 
[2008-10-01 19:43:00]
最近、新居に引越し、ここで家具(チェスト、TV台)を新たに購入しましたが、問題ないですね。気になったのは、以前購入の家具を引っ越し業者が運ぶとき、解体して運んだため壊れてしまいました。(解体してはいけないものだったらしい)引越し時は、解体していいものか店に確認したほうがいいですね。ちなみに新品交換で1ヶ月半待ちです。かりもくなども持っていますが、高いものはやはり極上、クラスティーナは、価格相応でデザイン的にもいいと思います。あと重いので動かすの大変。
55: 匿名さん 
[2008-10-02 02:38:00]
解体しちゃマズイ物ぐらい素人でもわかると思うけどなぁ。
もちろん弁償してもらいましたよね?
クラスティーナは重い物ばっかりなのか・・・
自分は体力に自信がないのでやめておこう。
56: 新居に引越し 
[2008-10-02 20:34:00]
引越し業者に弁償してもらいました。特にチェスト、ワードローブなどは重いですね。引越し業者が苦戦してました。地震には強そうで好きなんですけど、自分と嫁とで動かすのは厳しいですね。
57: 匿名さん 
[2008-10-03 00:37:00]
倒れてきたら圧死確定か?
免震構造でない安普請の住人は避けた方がいいね、当然自分もだが。
58: 新居に引越し 
[2008-10-03 17:44:00]
普通はまず、アレだけ重心があれば倒れないと思いますよ。古い家で床がしっかりしてないと、畳の部屋などは、沈むかも??ですが。でも他の高級家具はもっと重いのありますからねえ。そっちも苦労してます。
59: 匿名です 
[2008-10-12 23:08:00]
僕は南町田のことは知りませんし、あそこはアウトレット品がおいてある店なので新品買うのなら他の店舗で見たほうがよいのでは??僕は、今現在、数点使用してますが、良好で気に入ってます。特にソファーとダイニング一式です。
60: 匿名さん 
[2008-10-13 18:32:00]
別スレで実態を知ってしまった今、
ちょっと手が出ませんね・・・
61: 匿名さん 
[2008-10-13 21:35:00]
60さん。あなたが知ってしまったのは実態でなく、心無い人たちの誹謗中傷だと思いますよ。私は、スレなど気にせず自分の目で確かめて買うか、買わないか決めるべきだと思います。あなたが、冷かしや他業者、元店員でなければですが。
62: 匿名さん 
[2008-10-16 01:09:00]
別スレは、首になった元店員がかなりの頻度で誹謗中傷しているらしい。だから、買う買わないは自分の目で実際に確かめてから検討するべきですね。いいと思ったら検討し、何回も吟味し決めるべし。駄目だと思ったら買わない。自分の予算、好み、部屋との相性、使い勝手などに照らし合わせて決めましょう。
63: 匿名さん 
[2008-10-16 08:38:00]
>>61
決めつけイクナイ。
64: 匿名さん 
[2008-10-16 20:57:00]
決め付けていませんよ。実態はスレではなく自分で確かめるべきだと思いますので。
65: 匿名さん 
[2008-10-27 18:19:00]
私は気に入って何点か愛用してますよ。色々なサイトの話や色々な店のもの見て決めましたが、サイトの話は話し半分に聞いておいたほうがいいですね。実際に4年使用しているダイニングテーブルとチェア4脚でありますが問題まったくないですもん。
66: 匿名さん 
[2008-10-28 03:21:00]
店員のレスは特徴があるよね。
67: 購入経験者さん 
[2008-12-04 21:59:00]
いろいろな意見の方がいらっしゃいますが、購入経験者としては絶対にお勧めはしません。
店に置いてある物と、納品される物の品質は同様のものではないし、納品される同じ品物の中でも品質はバラバラで最悪です。

納品後の対応もここでの評判の通り、実体験として最悪です。

買ってしまったからもう仕方ないとあきらめている部分は否めませんが、
今後、仮に買い換える事になった時には間違いなくここで購入する事は無いです。
もう2度と関わりたくないですね。

ただ単にちょっと見てくれが良いように見え、他より値段が若干安いからと言う理由で購入してみましたが、とても長く使えるような品質でもなく、逆に高い買い物をしてしまった事に後悔しています。

ここの社員もこの掲示板を見ていると思いますが、何でお客様と真剣に向き合おうとしないのでしょうかね?
それとも会社方針?

この所の景気状況の中、この様な製品を売っているメーカーは今後生き残れるのでしょうかね。

これは、誹謗中傷ではなく実体験に基づいての感想ですのであしからず。
68: 匿名さん 
[2008-12-06 02:21:00]
所詮は中古車屋のオヤジが立ち上げた偽装高級家具店なのだ。
69: 匿名さん 
[2009-01-05 08:49:00]
そーゆーこと
あとアクタスもね
70: 購入経験者さん 
[2009-03-03 14:13:00]
目黒のお店で、ダイニングのセットとソファとテーブルとオットマンと
テレビ台を買いましたが、ここで書かれているようなことは何も無かったですよ。

搬入のスタッフの態度、サービスもすごく良かったし、
今のところ使っていて何も問題ないし。

最初は納期が1ヶ月以上遅くなるって言われたけれど、
新築マンションの引越しに全部間に合わせてくれました。

目黒のお店の家具は中国製じゃ無かったから、その差があるんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる