ザ・パークハウス 杉並上井草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kamiigusa/
所在地:東京都杉並区上井草3丁目48番1(地番)
交通:西武新宿線 「上井草」駅 徒歩5分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.62平米~85.40平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-20 12:43:27
ザ・パークハウス 杉並上井草ってどうですか?
171:
匿名さん
[2016-05-21 16:21:20]
一種低層で上井草最寄りの最高額になるような価格帯。高いと思うけど来月には一期販売の予定、客が付いているのでしょう。
|
172:
ご近所さん
[2016-05-23 05:58:57]
オリンピック特需でゼネコン優位な状況、コスト高、高額なのにパッケージとしてはダウンした魅力薄の物件が増えた気がする。
やはりオリンピック特需が落ち着くまで、待つべきですかね? |
173:
匿名さん
[2016-05-23 09:12:36]
>172
いつ落ちるかわからないよ。 オリンピックが終わっても、すぐにストンと落ちるわけじゃない。 これから熊本の復興関連の公共事業も始まるし、少子化で職人が増えるわけじゃない。 金利も安いから破産者の売りが急増することもなさそう。 ここからさらに上がるかというと疑問だけど、 下がる要素は5年ぐらいのスパンでみても見当たらないんですよね。 |
174:
匿名さん
[2016-05-23 11:19:18]
いくら駅近5分、杉並区アドレスと言っても中央線沿線でも無いのに@350~って?
池袋、新宿、霞ヶ関、東京駅に行くのにも30分以上掛るって・・・。 @350~も出すなら、同じ杉並区でも浜田山の方が良いかな?どうしてもこの辺りが良いなら、三井、三菱等の戸建ての方かな、どうでしょうか? |
175:
匿名さん
[2016-05-23 12:20:42]
>>174
異論ございません。仰る通りです。 |
176:
匿名さん
[2016-05-23 12:54:51]
>174
ネガるならちゃんと物件概要を読まないと説得力がなくなるよw 最低価格が5,400万円台で、最小面積が66.62平米 ってことは、最大の5,499万円としても平米82.5万円=坪270万円前後。 最高価格は9,000万円台で、最大面積が85.40平米 9,099万円換算で、平米106.5万円=350万前後 結論からすると、坪350万円を超える部屋はほとんどない。 一番いい部屋がちょうど350万円ぐらいで、それは1つか2つ。 そんなもんですよ。 |
177:
匿名さん
[2016-05-23 13:54:03]
ざっくり@300前後か。安いとは言えないなあ。
|
178:
匿名さん
[2016-05-23 14:05:35]
全部の電車ではないが、井荻で1回抜かれて鷺ノ宮で降りないと次の急行乗り継ぎができないのはイラッとくる。そうやって25分近くかかってようやく高田馬場到着。
利便性なら上井草より優れた多摩地区神奈川埼玉千葉はいくつもあるよな。 |
179:
匿名さん
[2016-05-24 14:33:39]
価格面に関しては、そうなんですよね…
建物は良いとして、このエリアでこの価格だとバランスが…と思われる方が出てくるのだろうなと思いました。 価格の見直しがあるといいのに。 でも建物や設備仕様はしっかりしているので、そうはしてこないのかな。 建物に納得できて、もともとこの辺りで考えていたという人であればマッチするマンションなのかもしれないです。 |
180:
匿名さん
[2016-05-24 21:05:57]
>>179
建物、間取りと設備も上鷺宮の方が上だけど、上鷺宮のB棟に近い広さで、上井草の方が高額だから残念です。 |
|
181:
匿名さん
[2016-05-25 18:43:27]
|
182:
匿名さん
[2016-05-25 21:26:36]
|
183:
匿名さん
[2016-05-26 03:54:27]
>>182
当時は上鷺宮もエリア最高額で、既に値上がり始めていました。そんな上鷺宮でさえ地下住戸は坪240〜ほどでした。 |
184:
匿名さん
[2016-05-26 19:41:55]
週刊誌の中釣りに「マンション投資はバブル末期」とあったけど、オリンピック前に落ちるかな?
|
185:
匿名さん
[2016-05-27 07:10:10]
|
186:
匿名
[2016-05-27 08:57:56]
|
187:
匿名さん
[2016-05-27 09:41:16]
売れないと思うよ。個数少ないけど、それでも竣工しても完売していないでしょう。
あと、中野区が杉並区に地価や印象で劣るとは思わない。 |
188:
匿名さん
[2016-06-02 23:27:04]
中野はファミリーが暮らすようなエリアじゃ無いから。利便性はもちろんここより良いけどね
|
189:
口コミ知りたいさん
[2016-06-02 23:39:23]
|
190:
匿名さん
[2016-06-03 00:59:31]
上鷺宮は利用駅が練馬区で、練馬区と杉並区と接している中野区という絶妙なポジションの住宅街。
上井草から自転車等で行ったことある人も多いでしょう。 |