パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。
所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/
[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】
https://www.sumu-log.com/archives/5069/
[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18
【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9
664:
匿名さん
[2016-08-22 15:36:40]
瑕疵担保責任があるんでないかい?
|
665:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-25 21:49:08]
質問状見て思ったんだけど、やっぱり屋上走り回られるのは39階の人かわいそうだな。購入前に予想されたことではあるが。子供が走り回るのはやむを得ないとは思うけど、この前は大人が一緒に走り回っていた。体重考えたら、ドシドシ響くのはこっちの方だろう。客人ぽかったけれど。
|
666:
マンション住民さん
[2016-08-26 00:26:54]
|
667:
マンション住民さん
[2016-08-27 00:31:10]
|
668:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-28 09:13:33]
明日月曜日から
ライフ品川御殿山店 平日は午前8時から営業 土曜日の扱いが不明だけど 休日は今まで通り、9時半から営業 |
669:
マンション住民さん
[2016-08-29 23:31:21]
ガスコンロ周りの壁をタイルにされた方いらっしゃいますか?
見た目や使い心地はどうですか。 |
670:
住民
[2016-09-01 00:29:46]
天井カセット式エアコンが、まだ入居して1年なのにカビ臭いです。
皆様のところはどうですか? 業者に洗浄依頼された方いますか? |
671:
住民
[2016-09-06 09:22:24]
アフターメンテナンスに伝えたほうが良いですね。1年でカビ臭いというのは使い方の問題ではないとい思いますので、何らか対応して貰える可能性もあると思います。
|
672:
住民
[2016-09-08 19:36:49]
使い方によっては一年でもカビますよ。程度にもよりますが、カビてしまったならクリーニングしかないでしょう。
あとは、冷房後に少し送風運転してから消す等、エアコン内部がジメジメした環境にならないようにすると良いですね。 試しに、冷房後に暖房をつけてみてください。エアコン内がどれだけ湿っているかがわかりますよ。一年でカビてしまうのも納得するはずです。 |
673:
マンション住民さん
[2016-09-09 06:58:03]
エアコンのリモコンのフタを下にスライド→内部クリーン(2秒押し)
|
|
674:
住民
[2016-09-09 11:16:43]
JBメール便がポストに届く方いらっしゃいますか?毎月のように投函されており、透明のビニル袋に入ったメール便で、マンション案内とか色々な広告がひとまとめにしてあるメール便です。
どこから個人情報が漏れてるのか不快で。 |
675:
マンション住民さん
[2016-09-09 14:50:47]
670さんではないですが、エアコンに内部クリーンの機能なんてあったのね!と思い見てみたらそのような機能なんてついてないのですが。。。 踊らされた気分
もしや地権者さんの住居と付いてるエアコンのランクが違うのかしら |
676:
住民
[2016-09-09 20:53:22]
最上階との違いでは?確か違ったはず。
うちはスケジューリング機能のあるリモコンを使って、深夜に一時間だけ暖房がつくようにしてます。 かなり効果有りますよ。 電気代がと思うかもしれませんが、クリーニング呼ぶより安いと思います。 |
677:
マンション住民さん
[2016-09-10 10:09:34]
そんな最上階しか使えない機能を教えられても…
|
678:
住民
[2016-09-10 19:31:36]
|
679:
入居済みさん
[2016-09-14 00:22:36]
そんなに高いものではないですので我が家は2〜3年に一回天カセ交換しますよ。
|
680:
周辺住民さん
[2016-09-14 13:56:55]
|
681:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-15 00:07:30]
我が家も1週間前位から、湿気の匂いと言うかカビ臭いと言うか、なんともいえない臭いがエアコンから出てきます。
一昨日からは獣臭?ペット臭のような臭いががするのですが、うちではペットは飼ってません。 お隣の方が引っ越してきたときに挨拶に来てくださったのでペットを飼ってるのは知ってますが、近隣の影響を受けることはあるのでしょうか? またエアコンの後に暖房をつけるといいと書いてかったので実践して2日目です。 天井付きエアコンが初めてなのでなにかいい方法があれば教えていただきたいです。 |
682:
住民
[2016-09-15 22:08:55]
>>681 住民板ユーザーさん1さん
うちは夜寝る前に、夜通し30℃設定で暖房つけるを2日やったらなおりましたよ。 それ以降は深夜2時間タイマーで30℃で暖房してます。 電気代は多少無駄になってると思いますが、快適です。 |
683:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-19 00:10:50]
マジでマンション全体禁煙にしろよ
窓開けるとたまにタバコの臭い漂ってくるから開けられるわ 窓開けられないマンションとか終わってるだろ |
684:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-19 01:38:36]
うちも煙草で窓があけられません。
暑い夏に夜中一時に耐えきれず窓あけても、たばこの臭いが入り、泣く泣くしめました。 やはり顔が見えない大所帯マンションだから仕方がないんですかね。窓あけたい派にはつらい。。 |
685:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-19 07:28:39]
>>682 住民さん
681です。 情報ありがとうございます!! 夜通しで暖房2日ですね!! 相変わらず夜中1時間タイマーで暖房をつけ続けてたのですが臭いは消えなくて、、、 しかも温度は27度にしてました!! 今日から2日間、30度設定で夜通し→2時間タイマーで30度暖房! 試してみます!! ありがとうございます!! |
686:
住民
[2016-09-22 07:42:33]
エントランス階段のガラス、無事交換されましたね。早く交換してくれて良かった。
|
687:
マンション住民さん
[2016-09-23 08:03:37]
フィットネスルームの鏡、どうしたんだろう。
カメラあるから、割れた原因は判明してるだろうけど、早く修理してほしいな。 |
688:
坪単価比較中さん
[2016-09-23 22:30:50]
|
689:
住民
[2016-09-24 23:17:24]
タバコ臭は、根気強く管理組合に言ってもらうしかないです。上下左右の部屋に直接言って貰ってみては?もしくは文書投函とか。
|
690:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-25 00:26:13]
1階の階段破損事件、犯人不明とはなんとも不気味。
私の予想は犯人は小学生だと思います。 以前からあの階段手すりに外側からぶらさがったり、階段で遊ぶ姿を何度も目撃しました。複数人います。 コンシェルジュも注意しないんですよね。 このマンションの子どもは特にマナーが悪いのが多い。親はどうなっているんでしょうか。 |
691:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-25 00:35:18]
こちらのマンションのコンシェルジュは過去に住んだマンションの中で最もクオリティが低いです。
コンシェルジュ同士の無駄話、 挨拶しない 住人の顔を覚える気すらない。 |
692:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-25 11:58:25]
胡麻油のきついにおい、晴れて気持ちいい日なのに窓もろくに開けられない。他人の生活臭がバルコニー側からするのも考えものだな。
危ないことをしている子供見かけたら、コンシェルジュに任せず、直接注意する。後々の人間関係を考えたら、コンシェルジュに言って注意させるのが無難だが。。 |
693:
匿名さん
[2016-09-25 18:16:25]
|
694:
住民
[2016-09-25 20:44:51]
|
695:
マンション住民
[2016-09-27 13:14:11]
階段のガラスは映像で誰もいないときに起きたことが確認されてますよ。子供のマナーも前住んでたマンションに比べるとずっとよいです。
外からきた子供が玄関の前に自転車をとめていたときには防災センターの方が注意してましたし、しっかりしたマンションだと思います。 |
696:
マンション住民
[2016-09-27 13:17:43]
>>692 住民板ユーザーさん1さん
コンシェルジュさんは基本的に一人ですし、無駄話しているところなんて694さんと同様に一度も見たことがありません。 あいさつはコンシェルジュさんもお掃除の方も気持ちよくしてくださいます。 |
697:
入居済
[2016-09-27 20:15:41]
|
698:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-28 09:57:38]
子どもがぶら下がったり、ガラスを蹴ったりしていたことで、誰もいない時間に破損したということですよね。
あの事件以降、子どもが階段で暴れたりぶら下がることがなくなり良かったです。 |
699:
マンション住民さん
[2016-09-28 11:50:53]
>>698 住民板ユーザーさん8さん
それにしても、外力が加わらずに自然崩壊するというのは、かなり柔だよね。 |
700:
匿名さん
[2016-09-29 08:01:45]
西品川の住友再開発プロジェクトが販売を中止(延期?)しましたね。
これにより全く着工される気配がないソニー本社跡地の開発も 更に遅れるということなれば当面北側の都心ビューは維持されそうですね。 |
701:
住民
[2016-10-01 01:29:19]
|
702:
マンション住民さん
[2016-10-01 17:10:43]
>>691さん
ここのマンションは挨拶を嫌がる人も多いですよね。 目を逸らし、声かけるなオーラを出しまくってます。 コンシェルジェも気を使ってそういう人には声をかけないのでは? 私はいつも笑顔で挨拶してもらってますよ。 掃除や警備の方たちも感じがいいです。 |
703:
匿名さん
[2016-10-01 17:49:57]
もう、どっちでもいいから、つまらない書き込みはお互いやめて。
|
704:
匿名さん
[2016-10-03 06:21:50]
昨日、ブライトコアの公園で撮影してましたが、あれは何の撮影ですか?
|
705:
マンション住民
[2016-10-04 20:19:33]
>>704 匿名さん
マークコーナーの掲示板にはプロモーションビデオの撮影と書いてありました。三井のプロモーションかな? |
706:
マンション住民
[2016-10-04 20:20:51]
>>705 マンション住民さん
マークコーナーではなくメールコーナーです。すみません。 |
707:
マンション住民さん
[2016-10-09 02:11:39]
成田空港行きバスは、1日43便でのスタートとなり、最短30分間隔で運行するとのことです。
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1023693.html |
708:
マンション住民さん
[2016-10-12 10:01:05]
これは便利になりますね!
|
709:
住民板ユーザーさん8
[2016-10-13 23:09:03]
たばこの匂いなのか燃えたような匂いが度々して窓が開けれない
|
710:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-13 23:16:09]
臭いといえば下のコーヒー屋の前もやたら臭いですよね。
妊婦には辛いから早くつぶれて欲しいです。 |
711:
マンション住民さん
[2016-10-14 13:55:49]
駐輪場にGの死骸がありました。
やはり食べ物を扱うお店があるからなのでしょうか。 上まで来ないことを願います。 |
712:
匿名さん
[2016-10-15 07:35:44]
空気が冷くなり富士山ビューが楽しめるようになってきましたね。今朝はキレイに見えました。
|
713:
マンション住民さん
[2016-10-17 12:17:15]
このマンションの敷地内の話ではないけど、ブライトコアの隣りコミュニティガーデンの生着しなかったイトスギが気になっています。議案にイトスギの流通が国内にあまりないから違う木にすることが提案されてますがシンボルツリーなのにそれでいいのでしょうか?流通がないならそら植物園の西畠さんは、ご自分の設計したガーデンを予定どおり形にするためにプライドを持ってもう一度輸入してくれないのでしょうか?
西畠さんが責任を取らないとしたら、少なくとも三井不動産は生着しなかったシンボルツリーを輸入してでも、もう一度植え直す義務があるはずです。 10/25の再開発エリア全体の総会では皆さんに他の木にすることについて反対してほしいです。 |
714:
マンション住民さん
[2016-10-18 15:27:45]
今度の全体総会、定足数足りないとか出てたけど、
平日開催で住民の出席を期待しない態度なんだから、出す気にならなくても仕方ない。 |
715:
住民
[2016-10-18 23:42:54]
|
716:
マンション住民さん
[2016-10-19 11:36:53]
|
717:
匿名
[2016-10-19 15:16:24]
>>715 住民さん
氷山のほんのごく一角でしょう。700世帯のうちの一人と思えばマンションの品には影響しませんよ。そもそもコーヒー店を良く思わない人の単なる荒らしにも見えるし |
718:
マンション住民さん
[2016-10-19 17:41:48]
713さん
反対するなら、反対票を入れないで、定足数を不足させることが効果的な気がしてきました、 |
719:
マンション住民さん
[2016-10-19 22:16:23]
>>713 マンション住民さん
西畠清純さんのinstagramでイトスギが枯れたのは管理会社が指示した量の1/10しか水をあげていなかったからだと書いていましたね。その後、その書き込みは消されてしまいましたが。 本当だとしたら、三井の管理会社が責任を持って西畠氏に再度輸入して貰うべきですよね。 |
720:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-22 12:37:34]
|
721:
住人
[2016-10-22 13:20:36]
>>720 住民板ユーザーさん1さん
これ読むとこれから新築のマンションって書いてありますけどね。階数で言えば20階より上の階で段階的に上がるのでは?。一番上と一番下では結構違ってくるのかも。 |
722:
匿名さん
[2016-10-24 08:17:18]
|
723:
住民板ユーザーさん4
[2016-10-24 19:45:28]
>>715 住民さん
あなたも同類で下品。 |
724:
マンション住民さん
[2016-10-24 20:09:12]
ビニールケースに鍵を入れて談笑しながら上がっていく中国語を喋る方2名を見かけました。どちらのエレベーターかもわかっていなかった模様。その方々がどうかはわかりませんが、不特定多数への部屋の一時貸しって禁止はされていないんでしたっけ?
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
725:
住民さん
[2016-10-25 08:45:26]
>>713 マンション住民さん
ブライトコア敷地内のイトスギの件、なぜ再開発組合で植え替えをすることになったんでしょう?売主がそら植物園に依頼すべきではないですか? そもそもそら植物園が輸入して入手したイトスギが枯れたら、国内でイトスギを探して状態のよいものが見つからなかったから違う木に変えるという発想が間違っていると思います。 この点をどなたか総会に参加される方に質問していただきたいです。 再開発組合理事会の皆さんは安易に合意することはやめていただきたいです。 レイランディはイトスギと樹形も違いますし、シンボルツリーとして相応しくありません。 やはり時間がかかってももう一度輸入してイトスギを植えるべきと思います。 |
726:
住民板ユーザーさん8
[2016-10-25 10:07:00]
|
727:
マンション住民さん
[2016-10-26 08:45:45]
>>724 マンション住民さん
このマンションでは民泊は禁止されてます。見つけたら防災センターに通報しましょう。 |
728:
マンション住民さん
[2016-10-27 12:43:19]
高層階の増税の件、日経新聞の記事でも2018年以降に引き渡す新築物件が対象とのことなので、やはりこのマンションは対象外ですね。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO08745040U6A021C1EE8000/ |
729:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-30 17:08:53]
コンシェルジェのいる正面から入らないのは、
確信犯ですね。 次見つけたら防災センターに案内する事にします。 部屋番号尋ねてみてもいいかもしれませんね |
730:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-31 18:45:26]
家族・友人を泊めるのは全く問題ないと思うのですが、不特定多数に貸しているという証拠はありますか?
|
731:
マンション住民さん
[2016-11-03 21:11:01]
ところで
家族や友人と、民泊による不特定多数の見分けが 出来ないという意見がありますが。 実際に住んでいる者から言わせてもらうと・・・ 明らかにわかりますよ! そんなに住人を甘く見てはいけません。 毎日、同じ場所を何度も行き来しているわけですから |
732:
住民板ユーザーさん6
[2016-11-04 23:36:27]
アジア系外国人みんな民泊に見えます。たまにいる黒いマスクした大学生みたいな集団はなに?日本人ではないですが。
|
733:
住民板ユーザーさん7
[2016-11-05 01:47:41]
|
734:
匿名さん
[2016-11-05 17:17:44]
最上階にいく、韓国人の大学生くらいの集団も怪しい。
|
735:
マンション住民
[2016-11-06 23:52:48]
|
736:
マンション住民
[2016-11-07 00:00:18]
>>710 住民板ユーザーさん1さん
このコーヒー屋さん、高いだけですね。 同じ豆買ってもいつも味が違うんです。 バイトの人が焙煎してるみたい。 お客さん入ってないし。 雰囲気良さげだったので、かなり残念です。。 |
737:
コーヒー大好きさん
[2016-11-07 07:00:34]
|
738:
住民
[2016-11-07 17:48:33]
年齢の若い韓国人集団、確かに見かけます。高層用エレベーターに乗りますよね。昔は見なかったけど、最近。
あと、スーツケース引いて、どちらのエレベーターに乗るのかもわからず迷ってるアジア系ツーリストも。 |
739:
マンション住民
[2016-11-07 23:22:07]
>>737 コーヒー大好きさん
確かに素材としての生豆は上質なのが揃っているようですが、焙煎にバラツキがあるのが勿体ないですね。美味しいと感じられるスペシャルティコーヒーも有りました。 技術の問題なんでしょうか。 |
740:
コーヒー大好きさん
[2016-11-08 12:27:23]
>>739 マンション住民さん
私は焙煎が良いときに当たっているのかもしれませんね。まだオープンして数ヶ月なのでこれから焙煎が安定してできるように習熟してくれることを期待してます。いずれにしろ、スノウビーンズ、スタバ、アワーズと特徴の異なったカフェが近くにあるのは、嬉しいことです。 |
741:
マンション住民さん
[2016-11-10 02:26:55]
韓国人集団は去年から見かけますよ。
住んではいないみたいだけど、たまに数日間滞在しては 深夜にベランダで騒いだりほんとに迷惑な人たちです。 学生なのか何なのか、素性がわからなくて不気味です。 |
742:
住民
[2016-11-11 19:52:03]
>>739 マンション住民さん
店員さんから聞いたところ、わざと焙煎の仕方を変えてるらしいですよ 同じ豆でも 焙煎の仕方によって 味が変わるとか。 私は ちゃんとその日の焙煎について 説明されましたよ。あと、スノービーンズさんは アルバイトは1人もいないとのこと。 |
743:
匿名さん
[2016-11-12 01:51:57]
店員は、日本人ですか?
外のブタの椅子が嫌い。 |
744:
住民さん
[2016-11-16 12:19:29]
昨日は屋上から1日遅れのスーパームーンがばっちり観られました。大きなカメラで撮影していらっしゃる方もいらっしゃいました。
|
745:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-17 20:12:32]
朴シティだけに韓国人から人気があるのかしら。
|
746:
マンション住民さん
[2016-11-17 22:41:23]
今週金曜日から街のイルミネーションが始まりますね。今年は、ロビーの飾り付けも昨年よりより充実してワクワクします。
|
747:
住民板ユーザーさん
[2016-11-18 11:55:20]
アワーズは外から丸見えでちょっと、、、青山や代官山ならまだしも大崎で丸見えは、どうなのよ!?
あそこ行かれた方モーニングはどうでしたか? スノーの内装は、センスの問題でしょうね。一度行きましたが、リピートしたい気分にはならなかったな。 |
748:
住民板ユーザーさん
[2016-11-18 12:26:59]
アワーズは外から見られたくなければ、ブラインドを下げてくれますよ。モーニングは行ったことないです。料理は安定して美味しいので好きです。コーヒーはスノービーンズやスタバの方が好みかな。
|
749:
住民板ユーザーさん8
[2016-11-22 12:22:56]
大崎は休日ランチで、ここ!て店がないのが寂しい。
アロハテーブルはじめ無難な店しかない。 マンション周りでおすすめランチありましたら教えてください! |
750:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-22 12:33:34]
|
751:
住民板ユーザーさん3
[2016-11-22 12:41:30]
今朝の地震、結構長く揺れましたけど、
皆さんのお部屋は大丈夫でしたか? |
752:
住民板ユーザーさん5
[2016-11-22 20:37:21]
かなり揺れましたね。長かったかし、ポキっと折れるんじゃないかと思いました
|
753:
住民さん
[2016-11-22 21:59:59]
高層階ですが特に物が落ちるようなこともなく大丈夫でした。
|
754:
マンション住民さん
[2016-11-24 00:19:41]
|
755:
マンション住民さん
[2016-11-24 08:13:58]
今朝の地震ではほとんど揺れませんでしたね。エレベーターは止まったようですが、すぐに自動復旧したようで。
|
756:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-30 12:25:20]
いよいよ目黒川の歩行者デッキが使えるようですね。繋がる繋がらないは、その後全く聞こえてきませんな。まるで進んでないんだろうな。
|
757:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-30 21:03:20]
最近、たまにジェット機の音が聞こえる気がするんですが気のせいでしょうか?
すごく五月蠅いという程ではないんですが、窓を閉めていても聞こえてきます。 |
758:
住民板ユーザー
[2016-11-30 22:07:49]
聞こえますよね…
羽田の都心ルートが解禁されたら、どれだけうるさくなるんでしょう? 落下物のリスク、着陸前の魔の時間帯等、考えると、何としても白紙撤回してほしいです。 |
759:
住民板ユーザーさん3
[2016-12-01 19:39:18]
目黒川デッキ
早速渡ってみましたが、やはり階段が狭すぎますね。 階段の折り返しかけ箇所で降りてくる人とぶつかりそうになりました。 2人もいるガードマン(誰がお金払ってるのか知らないけど)は何のために立哨してるのか… 左側通行か、右側通行か、矢印入れるか、床タイルの色を変えるなどして区分けでもしなきゃ危ないかもよ。 これからの忘年会シーズン、怪我人が出なければ良いが。 橋上はと言えば、高い摺りガラスが両側に並び、美しくライトアップされた目黒川が全然見えません。 その代わりホテルのレストランや客室、オフィス内部がよく見えます(笑) なんとまぁ素晴らしい橋ですこと……(^_^;) |
760:
ななし
[2016-12-04 22:59:01]
今飛行機凄くうるさかったですね。
これからもっと頻繁になると思うと... |
761:
ななし
[2016-12-04 23:05:14]
|
762:
住民板ユーザーさん3
[2016-12-04 23:19:24]
>>760 ななしさん
テレビ見てて気づきませんでしたがフライトレーダー24でみたら南から着陸しようとした大韓航空機が着陸やり直しで抜けて行ったようですね。 着陸だと離陸より音は小さいそうですが、どれぐらいの音になるんでしょうね。 国益考えるとやむを得ないし、代わりに羽田からりんかい線経由の直通電車を通してくれるなら仕方がないかなと受容モードです。 あと、屋上から飛行機を間近に見られるのは個人的に楽しみだったりします。ゴメンナサイ。 |
763:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-05 15:28:48]
屋上の床、椅子などもう緑のコケ?が生えています。
一年でこんなになるものなのかと...。 きちんと掃除してくれればならないだろうに。 このままの掃除のスタンスだとどんどんボロくなる一方です。 資産価値に影響しないのでしょうか? |