三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2025-02-08 00:22:02
 削除依頼 投稿する

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9

2475: 匿名さん 
[2019-09-23 22:34:51]
>>2474 住民板ユーザーさん5さん
個別案件は管理人通して個人間でやってもらうのは当たり前として、住人専用掲示板の中でいちマンション住人として、マンション全体に向けてゴミ出しルールの再徹底を促すのが民度が高いということになるとおもうけど

少なくとも、ここに書き込む事が民度が高い事にはならないよ
2476: 匿名さん 
[2019-09-23 22:44:16]
>ゴミ置場にラベルしたまま大量のペットボトル捨てたやついて民度の低さに萎えた。

そうか民度に萎えたかw
民度はなー、金でも図れないし学歴でも年収でも年齢でも図れないからなー(笑)

まーどこに行ってもどこに住んでも過度に期待しない事だな。

億ションだからって民度高いかと思えばそうでない
大手の偉いさんだからって民度高いって事はない。
あの人は東大出てるから常識あるはず。

こういう事を思いこまないのが大事だわな。

嫁が思い込んでたら旦那が軌道修正してやる。
旦那が洗脳されてたら嫁が軌道修正してやる。

これが大事よ。
2477: 匿名さん 
[2019-09-27 12:56:15]
乗降客数を伸ばした駅の筆頭が「大崎」。2000年の乗降客数は山手線29駅中22位だったが、2018年には10位と大躍進。20年弱で300%以上も伸びた。2002年に東京臨海高速鉄道りんかい線とJR埼京線との相互直通運転が始まり、利便性が格段と向上したことに加え、最も影響が大きいのが再開発であろう。

元々「大崎」駅周辺は、1982年に東京都から副都心として位置づけられ、開発が期待されていた地域であった。2002年に都市再生特別措置法に基づき、五反田から大崎にかけての地域が都市再生緊急整備地域に指定されると、オフィスと住居が一体となった街づくりが一気に加速。2007年に「ThinPark」、2011年に「NBF大崎ビル」、2014年に「大崎ウィズシティ」がオープン。今や東京を代表するオフィス街に変貌した。
2478: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-30 00:39:40]
今日小関橋でモトカレマニアのロケしてましたね。
俳優さんが自転車をこぐシーンで、
何度も取り直しさせられててご苦労様でした。
2479: 匿名さん 
[2019-09-30 09:01:04]
>>2478 住民板ユーザーさん4さん
この間は香川照之が撮影してたし、結構多いよね
2480: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 17:52:09]
郵便box開けられてた。監視カメラつけて欲しい
2481: 匿名さん 
[2019-10-04 09:30:13]
>>2480 住民板ユーザーさん1さん

ほんと、悪質ですよね。
一度、ちっちゃな子が押しまくってるのに、母親が知らんぷりしてて、呆れましたが、それとも違いますね。
確信犯ですね。
2482: 匿名さん 
[2019-10-04 12:10:18]
>>2481 匿名さん
開けられてたって、暗証番号解除されたってことでしょ。ただ単にたまたまなのか、2480の隣人トラブルなのか
どちらにせよ、暗証番号かえようぜ
2483: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-08 00:31:50]
相変わらずペットボトルラベル付きで捨ててるクズがいるのでご指摘の通りここであれこれ言うよりキッパリと改善を申し入れたいんだけど、管理会社に言えばOK?
2484: 匿名さん 
[2019-10-08 16:41:42]
>>2483 住民板ユーザーさん2さん
それでOK
ついでに総会の時にでも、挙手して意見してみたら。
あと、気持ちはわかるけど、他人をクズ呼ばわりするのはいかがかと思いますので、匿名掲示板とはいえご考慮ください
2485: 匿名さん 
[2019-10-09 21:33:40]
グラスカ南~南東はもろお見合いか!?
結構キツいね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000061-minkei-l13
2486: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-09 21:54:36]
その点ここの東側は永久眺望で安心。
2487: 匿名さん 
[2019-10-09 22:26:48]
>>2486 住民板ユーザーさん1さん
東側は、飛行機が・・・
2488: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-09 23:39:12]
同じ建物で飛行機の音東だけでかいとかあるの?笑笑笑
2489: 匿名さん 
[2019-10-10 05:36:48]
>>2488 住民板ユーザーさん1さん
この間の飛行時に東側はうるさかった
2490: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-10 08:25:50]
>>2489
全方位比べて確認でもしたの?
2491: 匿名さん 
[2019-10-10 09:33:53]
>>2490 住民板ユーザーさん1さん
なんか必死だね
2492: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-10 09:41:42]
必死というか興味あるから。
2493: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-10 17:25:07]
イマジカのところの大規模再開発で、また楽しみが増えましたね。
2494: マンション住民さん 
[2019-10-12 09:13:47]
>>2492
仮に東側が飛行機でうるさいタイミングがあったとして、西側は多少差があったとしても、北や南はうるさくないとかありえないと思います。
スミフで眺望がつぶれる北側の人のやっかみなのかもしれませんよ。
2495: 匿名さん 
[2019-10-12 12:21:29]
>>2494 マンション住民さん
そういう投稿は荒れるからやめたら
2496: マンション住民さん 
[2019-10-12 14:48:31]
わかりました。2489さん。
2497: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-12 14:53:10]
北側の工事は完全に止まっちゃいましたね。
オリンピック明けに再開か、計画変更ですかね。
2498: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-13 22:48:09]
私は東ではないですが、そもそも飛行ルートは西側じゃなかったっけ???
2499: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-13 23:05:02]
新ルートはまだ運用が開始されていないので、聞こえたのは南から着陸しようとした飛行機のゴーアラウンドですかね。
2500: 匿名さん 
[2019-10-14 08:37:33]
>>2498 住民板ユーザーさん1さん
2ルートある

西ルートはOWCTの西側
東ルートは品川駅港南口

2501: 2498 
[2019-10-14 11:22:00]
舌足らずでスミマセン。
まだ運用されていない新ルートで比較的くを飛ぶのは、南風時のA,C滑走路着陸機で、直線距離でより近くを飛ぶのはA滑走路のOWCT西側ー五反田駅西側辺りですね。
回数的にはC滑走路の品川駅東側の方が多いみたいですが。少し高度を上げて3月から運用を目指すって少し前のニュースに出てますね。
2499さん、2500さん、補足ありがとうございます。

私も一回だけ、やや東側を直上!?ってくらい近くを飛んだのを見たことがありますが、うちの家族は気づきませんでした。T2ガラスのおかげですかね?
あれがゴーアラウンドだとすると、私が気づいたのは一度だけですが、実際はもっと多くて、しかも新ルートは着陸時なのでもう少し静かだと考えると、私はそもそも気づきもしないのか??
2502: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:25:31]
全く関係ない話ですが、ここの角部屋にお住まいの方、換気ってどうしてます??窓&壁の換気孔と換気扇だけ?
換気扇回すと冷房が全然効かないので換気はバッチリできてるんでしょうけど、やっぱり窓を開けて風を通したいなと思い、我が家ではドアストッパーをつけてベランダ行きのドアを開放したりしてます。
虫が飛んでくることはほぼ無いですが、一度だけセミが落ちていたことがあったので、網戸つけられたらいいのにな。
2503: 匿名さん 
[2019-10-14 15:59:04]
>>2502 住民板ユーザーさん1さん
まず、換気扇を回してもエアコンは全然問題ないし、ベットルームの窓は網戸あるけど
2504: 匿名さん 
[2019-10-14 16:00:23]
>>2501 2498さん
それに舌足らずじゃなくて言葉足らずな
2505: 匿名さん 
[2019-10-14 20:11:18]
>>2497 住民板ユーザーさん8さん
高さが107メートル→90メートルに変更ということは、ペンシルにせずに、寸胴な設計に変更ですかね


2506: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-14 20:38:14]
>>2505 匿名さん
建物高さが90メートルでファサードが107メートルって話だったようです。

着工遅れているようなので設計変更もあり得そうですが。

2507: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 21:08:34]
>>2506 住民板ユーザーさん8さん
なるほど、階高が高すぎるので何かのショールームでも作るのかと思っていたんですが、飾りがでかいんですね!
とりあえず、あそこの道をもう少し広くしてくれれば私は満足(笑)
2508: 匿名さん 
[2019-10-14 21:34:59]
>>2506 住民板ユーザーさん8さん
前の資料どっかにいったので確認できないのですが、スミフからの新しい案内は

高さが107mから90mへ変更
工期が2018~2020年から2019~2022年に変更になってました。
やはり建物の設計変更はあるんじゃないですか?それに伴う公聴会でしょうかね
2509: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-14 21:43:28]
>>2508 匿名さん
新しい案内来てるのですね。失礼しました。

17メートルのファサードなんて、周辺住民からしたら眺望と日照の妨げでしかないので、反対の声があったのかも知れませんね。
2510: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 15:03:50]
ここは朝日管財と言う会社が警備してるんだよね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2511: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-22 21:58:26]
スタバの郵便ポストの前に長時間黒い不審車が・・・
通報を受けてきたパトカーが所有者探すもどけにもいない
なんであんな交差点の前に車を放置するんだろう・・・
2512: 匿名さん 
[2019-10-23 14:15:01]
>>2511 住民板ユーザーさん1さん
目の前の通りは終日駐車禁止だから、もし違法駐車が気になるなら通報してキップ切ってもらえばいいよ。
2513: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-24 01:15:40]
パトカー去った後にレッカー車呼ばれたら困るのか逃げるように去ってたよ。
2514: 匿名さん 
[2019-10-28 13:01:46]
ここは本当に中古が少ない。中古でてもあっという間に売れちゃうね。
2515: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-29 06:57:33]
どなたか北品川5丁目計画の公聴会には行かれましたか?
2516: 匿名さん 
[2019-11-13 17:48:40]
35階西向き69平米が11200万(@535万)で売り出してるね。
これがどの位で売れるか、気になるね。

ところで、売り主色々な仲介不動産に出してるみたいだけど、シルバーシティとかいう不動産会社、どう見ても東側の景色を住戸からの眺望として載せてる。西向き住戸なのに
すごいいい加減な不動産仲介業者なんだね
2517: 内覧前さん 
[2019-11-13 22:26:58]
他のタワーマンションに比べてエレベーターの匂いが独特というか・・・
麻薬犬とかで反応しそう
2518: 匿名さん 
[2019-11-14 10:11:19]
>>2517 内覧前さん
麻薬の臭いがわかる方は、ご遠慮いただきたい。
2519: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-15 17:22:21]
タワーマンションは麻薬の取引とかの隠れみのになりやすいから定期的に麻薬探知犬検査するのは賛成
2520: 匿名さん 
[2019-11-15 21:31:31]
>>2519 住民板ユーザーさん1さん
都市伝説
2521: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-18 12:55:33]
人が何回も入れ替わる部屋とか怖いわー
2522: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-18 13:04:23]
今年も目黒川とマンション周辺のイルミネーションが綺麗ですね。
2523: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-24 15:50:56]
エントランス前や駐車場入口に車を放置しないでね。
2524: マンション住民さん 
[2019-12-07 20:24:54]
1階エレベーターホールの床に焦げ跡らしきものが昨日あたりからあるんですが、
エレベーターホールで火を使った人がいるということでしょうか?
だとしたら相当危険だと思うのですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる