THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554352/
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 「池袋」駅 徒歩6分
山手線 「目白」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩4分 (西武南口(7:00~22:30))
埼京線 「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩9分
都電荒川線 「都電雑司ケ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩11分
都電荒川線 「東池袋四丁目」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.08平米~82.59平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-18 16:48:18
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア タワー&スイート)その7
81:
匿名さん
[2016-06-22 20:32:24]
|
82:
匿名さん
[2016-06-22 20:47:16]
あと3年で、徒歩約200mの場所に西武のビルが完成するので、
売れ残っていたら更に値上がると思います。 最終的に駅のデッキがそこまで伸びてきますし。 |
83:
匿名さん
[2016-06-23 01:00:14]
信号なし、駅徒歩2、3分になるのは強いですね。
|
84:
マンション検討中さん
[2016-07-02 04:39:12]
最上階も下と仕様は全く変わらないんだね。
それで坪600超か。。。 |
85:
マンション住民さん
[2016-07-06 22:29:12]
池袋側から車で帰ってきたとき、中央分離帯のせいで遠回りが要ることかな〜。
狭い道に入って信号のとこからかなり無理してターンしてる。 あと隣のピアゴはしょぼい。 反対側のハナマサも品質はお察し。結局西武地下しか食料品買えないけどそれも品質に比べて馬鹿高い。 騒音は感じない。 けど歩いてる人のレベルは低く思う。又は学生。 雨の日のあとは下水が臭う。グラミレのせいじゃないけど。池袋全体の問題。 ここが買える層にはエリアのレベルは合っていない。食も正直大した店が無い。 |
86:
マンション住民さん
[2016-07-06 22:30:33]
>>80さんに、です、すみません。
|
87:
匿名さん
[2016-07-06 23:38:48]
>>85
池袋方面から明治通り無敵屋の交差点を右折、線路の立体交差手前を左折、 それでマンションの南に出ますよ。 駅地下のISPは言うほど高くないと思うんですが。 渋谷・新宿の駅前にはタワマンがないことから、ニッチはあるかと。 西口は高さ180~200mのツインタワーが建ちそうだし、まあこれからですね |
88:
住民主婦さん
[2016-07-07 16:17:17]
85.87 おいおい、ここに住んでる人は値札なんか見んよ。
品質を見る。あたしにとって重要なのはまずは生鮮三品。 どこか1箇所ではなくそれぞれ強いところで揃えるかな。 東武、西武、ISPとあるよ。 ただ、西武ガーデンは意外と駄目。 ハナマサ?論外だわ。成城石井に変えて欲しいわ。 あと強調したいのは、三省堂とジュンク堂のアクセス。最高だわ。 |
89:
匿名さん
[2016-07-07 17:15:02]
ハナマサの野菜は便利。土付きの深谷ネギとか。24h営業だし。
早く閉まる駅地下・デパ地下と使い分けですよ。 |
90:
入居済みさん
[2016-07-07 21:53:25]
そうですね、使い分けですよ。日用品やコーヒーなどだったら、ビアゴやツルハで十分だし、24hr営業で超便利。野菜や魚とかはやっぱりデパ地下で買うと美味しいですよねぇ。お肉類はやっぱハナマサ、悪くないですよ。
|
|
91:
匿名さん
[2016-07-09 12:09:34]
生活には便利ではないってことね。
なんとか探していけば見つかるって感じ。 仕方ないね、一応都会の真ん中だし。 |
92:
匿名さん
[2016-07-09 12:15:08]
あと賃貸は55平米のやつが実質22万からあるよ。
たいてい掲示額から家主さんが個人なんで交渉可能。交渉したことあるから間違いない。 経費でいくらか落ちるなら借りた方がお得だよ。 |
93:
匿名さん
[2016-07-09 16:13:15]
デパ地下近接で主婦には最高に便利です。
東武も西武も国内指折りの売り場面積級です。 |
94:
マンション住民さん
[2016-07-11 08:03:37]
悲しいかな、デパ地下あいてる時間に帰れないので24時間スーパーに頼るしかなく、ピアゴがもう少しなんとかなったらいいのにと思っています
|
95:
匿名さん
[2016-07-11 22:32:40]
まだ売ってる。 いつ完売するの?
中古もよく出る。 池袋のタワーってそろそろ飽和なの? |
96:
匿名さん
[2016-07-11 23:06:51]
別に、住友の特性ですよ。
|
97:
匿名さん
[2016-07-12 01:36:32]
今売り出してる部屋見たら、68平米の部屋が角部屋でもないのに1億2800万円、坪単価622万円。
そりゃあ販売に時間かかるわな。 池袋っていつからこんなに高くなったの。 |
98:
匿名さん
[2016-07-13 22:27:46]
|
99:
匿名さん
[2016-07-13 22:32:52]
|
100:
匿名さん
[2016-07-14 19:52:04]
住友
マンション販売、ブッチギリの首位です |
あの狭さでこれはさすがに無理だわ。