パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20
〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
4005:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-29 20:28:53]
今、ロビーで騒いでる子供ら何なの。ちょいハロウィンきてるやつ、うるさ過ぎ。親、注意しろよ。
|
4008:
住民板ユーザーさ
[2017-10-29 21:22:42]
[No.4001~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4009:
匿名
[2017-10-29 23:36:01]
ドラマにお隣のマンション沢山映ってましたね
ゲートタワーもちゃっかり何回か映っていたのでミーハーな私は家族とはしゃいでしまいました |
4010:
住民
[2017-10-30 13:03:27]
|
4011:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-30 16:57:24]
田舎?
|
4012:
匿名さん
[2017-10-30 18:28:27]
ここが田舎だって言いたいんだろーけど
役者が皆都会に住んでるとは限らない件、所詮想像 |
4013:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-30 18:46:00]
田舎だと思いますが、わざわざわかりきっていることを言わなくても。このくらい田舎のほうが心地よい。
それにしても撮影に使われていて柏の葉住人として嬉しいです(^^) |
4014:
住民
[2017-10-30 18:55:17]
原作読まずにドラマボーダー1から 復習してるけど普通におもろいね それにしても柏の葉をロケ地にするなんて ロケ班はいいセンスしてるw |
4015:
住民板ユーザーさ
[2017-10-30 19:26:31]
これから開発するにつれ、ますます撮影増えそうですね。楽しみだなー
|
4016:
住民板ユーザーさん4
[2017-10-30 20:05:35]
地元民ですが、田舎だと言われるとさすがにいい気分はしないですね。
この板の住人は言葉遣いを知らないですね。本当の住人でないことを願います。 |
|
4017:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-30 20:13:15]
天邪鬼が多いだけかと。
|
4018:
匿名さん
[2017-10-30 20:27:54]
住人は皆田舎なの分かって住んでるとは思うけど
他人から言われると気分は良く無いですね |
4019:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-30 20:36:07]
近隣住民です。
一番街、二番街は前々からドラマ撮影に使われてます。 |
4020:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-30 21:57:33]
今回の田舎といい敢えてネガティブな表現の書込みされる人って毎回同じ人ですよね?荒らし目的ミエミエです。
|
4021:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-30 22:16:10]
たくさん釣れてよかったですね
|
4022:
匿名さん
[2017-10-30 22:33:30]
住民板ユーザーさんてよその人ばかりなんですか?
|
4023:
匿名
[2017-10-30 23:25:37]
いつかゲートタワーも撮影に使われたら嬉しいな
けど、そんなことになったらエレベーターの張り紙の人がまた文句言いそうだけど‥ でも、使われたらなぁ |
4024:
住民
[2017-10-31 06:13:44]
いらんね
以前、都内住んでて頻繁に街中で 撮影してたけど無駄な交通規制が面倒い、 地面にガムテープで印付けて汚すわ、 周りのスタッフがなんか偉そう。と いいこと何も無いよ ちなみに仮装ハロウィンもいらん 世間はもうとっくに飽きてるぞ |
4025:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-31 07:23:26]
ハロウィンの飾り、子供は毎日見て喜んでいますよ
|
4026:
匿名
[2017-10-31 07:31:26]
本当につまんない人間だな
|
4027:
匿名
[2017-10-31 07:37:29]
年寄りは歳の分ハロウィン見てきて飽きてるかもしれないけど子供にとっては初めてだったりまだ何度目かでクリスマスみたいにウキウキしてる
だろうから飾り付けくらい良いと思うけど |
4028:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-31 07:38:09]
だからただの天邪鬼だって。4024なんてもろ、構って欲しいオーラが。
|
4029:
匿名さん
[2017-10-31 08:02:47]
たんなるタワマンだから無理じゃないか。タワマンならいろいろ特徴あるのがある
|
4030:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-31 08:23:31]
賃貸棟の間取りとか賃貸費は、いつ開示か御存じな方いらっしゃいますか?
|
4031:
住民
[2017-10-31 09:07:42]
知らん 10万〜20万くらいちゃう |
4032:
住民
[2017-10-31 09:26:58]
10/29放送のボーダー2 贖罪見逃したから TVerで見直したら47分-52分辺りの小栗旬が 犯人原口を追い詰めるシーンで 二番街C、D棟、GT西棟の工事中壁面まで しっかり写ってるね。でも東棟は確認できず 劇中は「アートルム目黒」って建物になってる みたい |
4033:
住民板ユーザーさん3
[2017-10-31 09:58:14]
もっと映ってましたけど
|
4034:
住民
[2017-10-31 10:38:44]
茶番は終わったようですね 柏の葉へようこそ 死者と繋がる能力を得てから 俺は完全に闇の世界の人間になった いいドラマだ |
4035:
匿名
[2017-10-31 17:53:00]
|
4036:
住民板ユーザーさ
[2017-10-31 19:22:33]
ちらっと何度か映ったw
ゲートタワーはロビーが素敵なので使ってほしいなー |
4037:
住民
[2017-10-31 20:23:53]
あーチラッと2回ぐらい写ってるね でも全体ではなく東棟2〜3階部分までね 犯人原口が室内(1801号室)にいる時は 完全に都内の別撮りやね |
4038:
住民
[2017-10-31 20:29:00]
|
4039:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-31 22:11:10]
飽きられているかや、本来の意味や起源を知らずにただ馬鹿騒ぎする文化は日本ならではのもの。
20年前神田外語大学に在学中は大学内でハロウィンはすごく盛んでナニコレとはじめて知りました。 世の中ではまだまだハロウィンなんて何ソレで。 日本代表戦ばかり人気でJリーグは盛り上がらないとか酷いと代表選手の名前は知れど所属チームさえ知らないとか。ラグビーも五郎丸フィーバーも一過性。 それました。ハロウィン自分自身も覚めた見方や意識はあるけど小さな娘は楽しいようですし、一緒にせっかくなので楽しんでます。 あまり神経質になっても疲れますから。 でも娘にはちゃんと起源や意味は教えています。 |
4040:
住民板ユーザーさん3
[2017-10-31 23:28:47]
クリスマスだって同じだと思います
小さいうちは楽しいだけで良いのではないでしょうか 大人にはちゃんと意味を知ってほしいですけどね |
4041:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-01 08:13:45]
うちも子供達が喜んでました。
飾り付けをされたスタッフの方に感謝致します。 |
4042:
匿名さん
[2017-11-01 10:00:36]
これからもハロウィーンなどのイベントは大事にしたいですね。みんなで盛り上げていきましょう。
|
4043:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-01 12:10:32]
ハロウィン、楽しい気分にさせてもらいました!子供達も喜んでいました!ありがとうございました。
クリスマスこそ素敵に衣替えするのだろうな〜 今から楽しみです。 |
4044:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-01 13:21:09]
飾り付け、仕事帰りに癒されてよかったです。
|
4045:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-01 15:39:28]
ハロウィンやクリスマス、マナー無視や盛り上がり過ぎは引くけど、季節感を感じる飾り付けは和みますね。
子供にとっても初めて触れる外国の文化ですよね。 日本の行事と共に親子で楽しみ学んでいけたらいいなと思います。 |
4046:
匿名さん
[2017-11-01 15:48:32]
自分は起源とかあまり知りませんしこれから調べる欲も時間もありませんが、
子供は喜んでいたしハロウィンの雰囲気は好きです。 理事会の皆様どうもありがとうございました。 |
4047:
匿名さん
[2017-11-02 07:48:59]
なんでも日本式に取り入れてみなの交流のために利用することはよいことだと思いますよ。
昔からの祭りが形変えてクリスマスなどになった。経済的にも効果あるし、子供喜ぶし。宗教的起源ときりはなすのは日本流。 753だって同じでしょ。一日神道。 |
4048:
匿名
[2017-11-02 12:31:01]
自称不動産関係者が消えましたね。
まあどうでもいいですけど。 |
4049:
マンション住民さん
[2017-11-02 13:01:35]
スーパーの店員はハロウィンの仮装してたね。TXは運転士も駅員も仮装はしてなかった。
|
4050:
住民
[2017-11-02 13:25:38]
海外祭りとかどうでもいいから TX運賃はよ値下げして 定期高すぎる |
4051:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-03 10:46:17]
賃貸棟のチラシ貰いました。
|
4052:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-03 10:47:15]
お、小児科も入りそうですね。
|
4053:
不動産関係者
[2017-11-03 12:44:15]
|
4056:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-03 16:33:55]
賃貸棟のが立派だなぁ
柏の葉は田舎ですよ! |
4057:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-03 16:58:27]
[No.4054~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4058:
住民板ユーザーさ
[2017-11-03 18:06:06]
賃貸棟すご〜い
立派ですね。 コインランドリーとか使えると便利。 |
4059:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-03 19:11:44]
賃貸棟の内覧が始まるころには囲いもなくなって道が広くなりますね。
グリーンアクシス全体が早く見られるといいです。 イメージ写真には滑り台?のようなものだったり水遊び場のようなものが描かれていましたが そのまま変更なくできているんでしょうか?そこも含めてとても楽しみです。 |
4060:
住民
[2017-11-03 19:17:13]
駅前のイルミネーション始まりましたね 綺麗ですねー 一箇所だけサンタの飾りがありますね |
4061:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-03 20:31:40]
ウェストの温泉は、お金払ってもいいので入れるといいなあ。事前予約制で人数制限等ルール決めればいけそうな気がするんだけど。管理組合に交渉を検討して貰いたいなあ。
|
4062:
不動産関係者
[2017-11-03 20:42:35]
>>4061 住民板ユーザーさん5さん
賃貸棟と分譲棟の差別化をハッキリしてきたなぁ。様々な施設やサービスなど分譲棟にあっても不思議でない施設を賃貸棟に揃えてきた。 賃貸ならではの格落ち感をある種払拭したやり方な気もするし、単身者やディンクス世帯、法人向けには受けるだろうな。 分譲棟住民の温泉の利用は難しそうな気もするぜ。 しかし賃貸棟の方が見晴らしが開けた感じで分譲棟と賃貸棟を逆にした方が色々良かったような気がするなぁ。 |
4063:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-03 21:08:20]
>>4062 不動産関係者さん
ご返信ありがとうございます。 法令や財務、税務詳しくない素人ですけど、分譲棟に店舗入るのは管理組合さん等が大変そう、とも思うので、各店舗との距離感はちょうどいいかも、と思ったりします。 確かに賃貸棟と分譲棟は、方角やららぽーととの直結距離考えると「逆」というのもありだったのかな、という気もしますが、個人的にはそれほど気にならなかったですね。 また、温泉は普通に考えると難しいカモですね。ただ、分譲棟の資産価値にはプラスと思うので長いスパンで考えてもいいな、と、ジャストアイデアで思いました。 |
4064:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-03 21:31:10]
三井ガーデンホテルの温泉も上階の賃貸住民にしか開放されてないし、無理だろうね。
|
4065:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-03 21:31:42]
少し付け加えると、「フィットネス」と「温泉」は、近くのパークアクシスに泊まった(正確にはガーデンホテルに泊まったのですが)時には、両施設ともに「いいなあ」と思いました。ホテル客というのもあったでしょうけど、結構使われてましたし、やっぱり高級感が出ます。
ただ、やっぱり管理が大変そう(管理費も上がりそう)なので、分譲棟としてはなくて良かったなあ、と個人的には思っています。 |
4066:
不動産関係者
[2017-11-03 21:36:57]
>>4063 住民板ユーザーさん5さん
このスレッドでは嫌われ者のおれだけどご丁寧にありがとうございます。 まぁ温泉だけじゃなく他の施設や小児科はじめとした様々な施設が隣にあるというのは心強いし、利用可能な施設もあるので利便性は確実に上がるよね。 CGパースの光景がまもなく現実の景色になるんだよなぁ。分譲棟と賃貸棟でゲートタワーという、またひとつ柏の葉キャンパスのランドマークになるわけで賃貸棟の完成は個人的にも楽しみだぜ。 建具などはコストダウンしているし、分譲棟ならではの資産価値は間違いないしな。 真面目に返信頂きありがとう。 |
4067:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-03 21:36:59]
>>4064 住民板ユーザーさん1さん
賃貸棟と分譲棟、パークアクシスと分譲棟、との関係は、管理組合が共通しているかどうかという観点で異なると思うので、パークアクシスの温泉使えなくても、まだ望みはあるかなーとおもっています。 |
4068:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-03 21:56:06]
温泉を使えたら、それはそれで共有で管理費値上げになったりしないでしょうか?
また、賃貸棟の方がスカイラウンジを使えるようになったりなどしたら、どうかなと思いました。 |
4069:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-03 22:10:33]
>>4068 住民板ユーザーさん1さん
管理費の値上げやスカイラウンジの共同利用の交換条件などは可能性としてありえるでしょうね。ただ交渉次第かな、と思います。使用時にしっかりお金落とす方向で交渉すればいいのでは、という気もします。 資産価値とかの話も書いたんですけど、実際は、ただただ、自分が近くで温泉に浸かれたらいいのにな、というのがモチベーションです。極楽湯行ったのですが、うーん。。。だったので。 |
4070:
匿名
[2017-11-04 14:24:09]
|
4071:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-04 16:13:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4073:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-04 17:41:40]
|
4095:
住民板ユーザーさん2
[2017-11-05 19:41:14]
[No.4074~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4096:
匿名さん
[2017-11-07 07:40:50]
>>4073さん、コインランドリーってね意外と面倒なものですよ。それより乾燥機かったらどうでしょう。安いですよ。
|
4097:
住民板ユーザーさ
[2017-11-07 08:51:04]
|
4098:
入居済みさん
[2017-11-07 13:14:45]
大きなものが洗えるランドリーが隣にできたら本当に便利ですよね。
公式サイトのオープンが9日に延びてしまいましたが早く見たですね。 |
4099:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-07 16:31:01]
浴室乾燥が意外と乾くのに時間かかって。少量ならいいのですが・・・
|
4100:
住民板ユーザー
[2017-11-07 19:52:03]
わりと時間かかりますよね。自動運転にしても部分的に乾いてない事も。うちは車がないのでコインランドリー近くにあったら助かります〜
|
4101:
不動産関係者
[2017-11-07 20:07:51]
まだGTは新しいので神経質になる必要はないですが、浴室は見えないエプロン内部などにピンクカビが大量に発生する場所ですので、実はカビ菌の胞子が舞いやすい為、余程でない限りは浴室換気乾燥機で乾かすのは最小限にさた方が良いですぜ。浴室換気扇も内側は半年で埃まみれです。
洗濯機も月に一度は重曹で空回し。皆さん家電も新品買われている方が多数でしょうから、新しいうちに綺麗を 維持したいですね。 しかし三井のリハウスの看板、浮き過ぎだぜ(苦笑) |
4102:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-07 21:35:18]
>>4101 不動産関係者さん
我が家は、今はまだ、ひと部屋空いているので乾燥機回す洗濯乾燥部屋にしてますけど、これもダメージありそうで不安です。 リハウス看板は、本当に。景観加味して特注で作って欲しかったですね。 |
4103:
マンション住民さん
[2017-11-07 23:59:05]
他の部屋はわかりませんが 通気口を開けると白い壁にあたる箇所があり クロスが黒ずんできました(見た目は黒い埃や細かい粉塵) 生活アドバイザーに相談しても乾いた布巾で軽く叩けば落ちるとは 言ってましたが毎回やるのも面倒なので、 苦肉の策として3MのPM2.5対応のフィルタ(直径16cm)を付けて対応してます 軽減するといいのですが。。 |
4104:
入居済みさん
[2017-11-08 10:37:33]
浴室のカビパンチしててもピンクカビ結構発生するのでしょうか?
うちは日当たりが悪いのでほぼ浴室乾燥に頼っている感じなので カビまみれになっているなら怖いです。 |
4105:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-08 17:46:13]
|
4106:
住民板ユーザー
[2017-11-08 19:14:26]
通気口周りの壁の汚れ、気になりますね。掃除機のヘッドをブラシに替えて極力擦らず吸い取ったら少ーしキレイになりましたが完全ではありません。
先日三井の方に効いたらクロス用の消しゴムが有効と聞いたんですが、キレイになるかな? |
4107:
住民
[2017-11-08 20:03:37]
お手洗いや脱衣所のフィルターも、わりと早く汚れてしまいます。
我が家も浴室乾燥は部分的に生乾き状態で苦手です。乾燥機が安いのであれば買い足ししてもいいかなと思いました。 ベランダのお手入れはどうされていますか? |
4108:
匿名さん
[2017-11-08 20:21:25]
乾燥機やすいですよ
|
4109:
不動産関係者
[2017-11-08 20:30:43]
|
4110:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-08 20:49:33]
私は無精者なのでルンバで掃除です笑
|
4111:
不動産関係者
[2017-11-08 21:09:39]
>>4110 住民板ユーザーさん1さん
最近のルンバはめちゃ賢くなりましたね。 我が家はミーハーで出たばかりに購入しましたが、同じところばかり行ったり来たり。 更にはピプーと段差を越えられずエラーで停止でしたぜ(笑) ちなみに浴室は備長炭や檜チップをネットに入れてぶら下げておくだけでもカビの発生を軽減できますし、ハンズビーで売られているバイオの貼るタイプも効果はあります。 また、浴槽もスポンジでゴシゴシやるとFRPの上塗りが削れ3年程度で艶のない浴槽になりますので、気をつけてください。 使い古しのストッキングを丸めてスポンジ変わりに使うと泡立ちもよく、マジックリンなどの量も抑えられ且つ傷つけにくいです。 しかし何でも神経質になりすぎるとキリないので、あくまで参考程度です。 空気清浄機なども手入れしていないと逆に不衛生ですが、なかなかそんな暇ないですから。 |
4112:
住民
[2017-11-09 00:09:49]
ベランダは月一回目安に
高圧洗浄機(3万ぐらい)で汚れ落してます 特に10月は雨続きだったので念入りに。 洗剤なしで床、壁、サッシ、網戸、窓ガラスも ピッカピカになります |
4113:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-09 00:25:09]
ついに全戸申し込み御礼に至った模様です。
|
4114:
匿名さん
[2017-11-09 10:03:23]
高圧洗浄機は隣近所に迷惑じゃないですか?
|
4115:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-09 11:25:46]
|
4116:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-09 12:33:44]
|
4117:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-09 12:38:03]
小さい子供が居る家庭の方、夜8時以降は絶対に走らせないで下さい!!!
絶対に! |
4118:
マンション住民さん
[2017-11-09 13:23:59]
ウエスト(賃貸棟)のホームページオープンしたね
家賃いくらになるんだろう |
4119:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-09 14:19:58]
|
4120:
マンション住民さん
[2017-11-09 14:43:07]
|
4121:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-09 16:59:58]
|
4122:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-09 17:59:15]
高圧洗浄機、今はサイレントのものも出ていて静かみたいです。ベランダは専用のブラシをつければ飛ばないです。
|
4123:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-09 18:07:13]
|
4124:
住民
[2017-11-09 18:29:26]
高圧洗浄機書いた物です ケルヒャーなど高価な物は音は煩いですが 使用してるのは静音設計なので掃除機程度です しかも掃除するときは内側に飛ばすので 近隣には飛散しないです |
4125:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-09 18:49:16]
|
4126:
マンション住民さん
[2017-11-09 20:47:00]
我が家は小さい子供がいますが、就寝は21時です。20時はちょっと厳しいですねorz
|
4127:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-09 21:10:08]
我が家は、8時頃から寝かしつけしているので、走ることはさせません。
その時間は楽器の練習音の方が気になります。起きている時は気にならないのですが。 確かに夜に上から子供が走る音が聞こえるといい気しないですよね。 |
4128:
不動産関係者
[2017-11-09 22:38:18]
モラル、マナー、躾、他人への配慮や気配りは各家庭で違うし、皆なが皆なの思う通りにはいかないぜ。
心配りは大切だと思うけど。まして子供の走る音や楽器の練習音など余程の騒音以外、22時位までは集合マンションに住む以上お互いに配慮や許容し合う必要があるのでは? 子供がいる家庭、子供がいない家庭、夫婦ふたりの家庭、老後を静かに暮らしたい人、様々なスタイルの人が同じ棟で住まう場所、それがマンションなんだから。 |
4129:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-10 08:55:20]
|
4130:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-10 10:30:16]
>>4129 住民板ユーザーさん1さん
4117さんではないですが、私はなかなか直接言えないです。やはり言ったことで逆に住みにくくならないかな、とかあって。 うるさかったら言ってください、と言われても、なかなか言えないんですよねー。 |
4131:
住民
[2017-11-10 23:26:26]
とあるドキュメンタリーで、この時間は音が出ますよーと先に宣言するとストレス半減するんですって
まぁ近所づきあいがないgtでは無理ですかねw |
4132:
マンション住民さん
[2017-11-11 05:34:27]
子供がいつどたどた走り回るか、急に夜中に泣き喚いて壁を叩くこともありますし、申し訳ないと思いつつも予測するのは難しいです。
子供がおりまして、ご迷惑をおかけ致しております、程度はご挨拶に伺えますが。。。 |
4133:
マンション住民さん
[2017-11-11 07:21:39]
本格的な防音マットと防音シートを使っています
近所の方に確認したら全然音がしないそうです おもちゃ屋で売ってるようなマットは全然役に立たなかったけど それなりにお金をかけると防ぐことができますよ 謝るだけでなく対策を見せることも大切だと思います |
4134:
不動産関係者
[2017-11-11 10:01:33]
>>4133 マンション住民さん
そのシートの品名や価格、どこで購入可能まで書いて頂けると小さな子を持つ我が家は含めその他世帯の方も助かるかと思います。 皆さん何も考えていないわけでもないでしょうし、気にはされておられるはずですので。 各種調べればそのような商品は多数出て来ると思いますがやはり効果を実感された商品が役に立ちますし、皆様の為にもなるので。 ぜひ宜しくお願い致しますm(__)m |
4135:
匿名さん
[2017-11-11 11:32:45]
シートなんかで防音をほどこすのはこどもがいる家庭ではマストでしょうね。
ここにかぎらずどこのマンションの住民も対策してますよ。 あと子供が壁を叩いて泣きわめく? それこそ親のしつけの問題です。そういうことをしたら、すぐにいけない!と怒りましょう。 こどもにやっては良いこと悪いことをしっかりしつけるのも親の役目。 泣くのは仕方ないけれど壁まではね。子供ってわかるもんですよ。犬もね。 |
4136:
不動産関係者
[2017-11-11 13:19:01]
何となく子どもを授かった事がまだないご家庭か理想論と教育論を掲げるだけで現実世界を体験されていない方が書かれている気がしてきたぜ。
躾はどこの家庭もそりゃやってるだろ。 叱りもするだろう。それでギャン泣き、ジタバタしたりする乳幼児もいるし、抱っこしても泣き止まないとかみんな苦労してると思うけど。 余程頭が賢く物わかりのいい、子どもらしさのない大人顔負けの人間出来た子どもをお持ちの人はそんな心配いらないかもだが。 |
4137:
匿名さん
[2017-11-11 13:33:53]
|
4138:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-11 15:39:34]
子供の性質によりますかね。やはり男の子ばかりのご兄弟の家庭だと、ドタバタ響きそう。
|
4139:
不動産関係者
[2017-11-11 17:57:35]
>>4137 匿名さん
だから仕方ないだろとは思わないぜ(笑) そりゃあ家常識的な思考を持つ家庭なら努力も工夫も、勿論子どもに対するしつけもするだろうさ。 努力もしてると思うぜ、普通の家庭なら。 それよりも言うだけで番長でこのような良い商品ありますよ、これだけ効果あるようですよと実際に使われている商品をお知りならご紹介頂けると有難いなと思う家庭もあるのでは?もったいぶらずに教えて頂ければ我が家も取り入れたいと思いますが、、、。 まあ、音楽教室などで使用している防音カーペットやグラスウールでも高音は抑えられるんですが、子どもの足音や低音などはなかなか抑えられないものなのでどんな商品を使用されているのか興味があります。 一度クロスとフローリングを剥がしてクボタが出している業務用の防音シート(市販されていません)やコンパネ材を一般用にかませればほぼ0に抑えられるのですが。 |
4140:
匿名さん
[2017-11-11 18:49:32]
>>4136
うちは男女2人育てましたよ。その経験からです。ここは戸建て処分の住み替えです。 やったってだめなら仕方ない。それは子供の性格もあるだろうけど、それだけ泣きわめくには子供にもそれなりの 理由があるはずです。そこのところをきっちり、親子で考えていかない限り将来苦労することは目に見えます。 それからおせっかいですがリアルでは「・・・ぜ」という言葉は使用されていないでしょうね? |
4141:
不動産関係者
[2017-11-11 20:16:10]
>>4140 匿名さん
ん、??何かピンずれてない?はぐらかしてます?おれは普通に使用されて効果があると書かれた方に商品名教えて頂けると助かるなということを申し上げているだけなのですが。。。 それともネタで書かれただけなのかな? リアルで~ぜは社内で使う時もありますよ(笑)部下を叱る時に、「お前それは筋として間違ってるぜ」とかね。 スギちゃんみたいには使いませんぜ。 成りすましが多いのであくまでキャラとしてのぜですぜ。 とりあえず、生活音は少なからずみな出しているものです。個人個人で気になる音や周波数も違います。 高齢になれば高音は気にならなくなりますし、若い年齢の人ほど高音も低音も気になりやすい。子どもの躾は大切ですし、限度をこえれば叱るのも親の役目です。 しかし子どもは時に考えもしない行動を起こす可能性もあります。普通の親はみなしっかり教育、躾をされているのでは? 正論だけでは通用しない部分も多々あると思うのですよ。 だから効果がある防音シートをお使いになられ、効果がある旨書かれておられましたので、さらにお金をかければ的な事もありましたので、お金を掛けてそのシートを購入したい、だから商品名をお教え願えないものかなと思ったまでです。 |
4142:
匿名さん
[2017-11-11 20:37:49]
4140です。お尋ねのかたと私が間違えたのですね。(^-^ゞ
|
4145:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-12 00:25:24]
|
4146:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-12 00:42:17]
コインランドリーは開放なんだね。やはり風呂は入居者専用か、少し残念。
|
4155:
不動産関係者
[2017-11-12 17:07:46]
八潮のすみふマンションは苦戦してるな。
柏の葉キャンパス駅でまでティッシュ配布するとはね。TULLY'Sは18日オープンなのにリハウスはオープンしたのね。しかしあの商談ブースの作りは嫌だな。 |
4156:
匿名さん
[2017-11-12 17:58:49]
囲いこみシステムで成功してるとか、青山のショップで奥様のコート買うだとか、愛車の駐車が大変だとか、高級ホテルに無料ご招待されたとか、30階以上の高層階に住んでるとか、羨ましい限りです。
ただ一点、社長がネットでやりあってることを部下が知ったらどう思うかとか考えないのだろうか? |
4157:
住民板ユーザーさん
[2017-11-12 19:20:18]
そういえば、多分隣って地下駐車場なんですよね。イーストの地下と構造違うのかな。
|
4158:
不動産関係者
[2017-11-12 19:48:02]
>>4156 匿名さん
考えますよたまに(笑) でも業界的にハッちゃけたヤンチャな人が多いのでおれはまだ普通な方ですよ。 それにおれは人間不信な自分に嫌な時もありますし、金や車、家庭には満たされていますが健康な体の人が一番羨ましいです。 これは正直な気持ちです。 |
4162:
入居済みさん
[2017-11-12 21:38:12]
駐車場は維持管理費を考えると自走式が一番ですね。
前のマンションでは機械式で、維持費が桁違いでしたし、入庫出庫に時間がかかってうんざり。 |
4163:
住民板ユーザーさん
[2017-11-12 21:42:24]
盛り上がってますけど、他の話題でも。
妻とウェストの温泉の話をしたのですが、女性は近所すぎると行きたくない人も多いかも、とのこと。なるほど、そういうものですか。 ウェスト1Fに入る予定のは、やはり布団も行けそうなコインランドリーですね。嬉しいですな。 https://wash-fold.com/ |
4166:
住民板ユーザーさん
[2017-11-12 22:10:30]
|
4167:
不動産関係者
[2017-11-12 22:17:28]
[No.4143~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4168:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-13 00:16:06]
不動産関係者さんは前から脅迫まがいなコメントしてるけど大丈夫なんですかね
|
4169:
匿名さん
[2017-11-13 01:03:35]
>4156さん、一流ホテルご招待なんてカードをグレードアップすれば毎年やれますよ。
JCBなら、年会費5万5000円でブラックになるから あの人会社経営だからカードはそうでしょ。うちも10年くらいそうして楽しんでいました。夫婦で行かれるから。ここで、何かストレス解消しているんじゃないかなあ。 |
4170:
名無し
[2017-11-13 09:52:11]
前向きな情報交換を妨害する流れは削除されているようです。
不動産関係者さんのコメントは意外と残っていまることから、いたずらに荒らしている返信からのやり取りが削除されているようです。 個人的に不動産関係者さんは子供の足音等、意外とマトモな意見を発信されていたように感じます。 |
4171:
匿名さん
[2017-11-13 10:45:52]
|
4172:
匿名さん
[2017-11-13 11:48:22]
>>4171さん
自分はずっとロムってましたが不動産屋さんから喧嘩売ってはいなかったと思う。 このスレは喧嘩腰の人いつも数名いますが不動産やさんはそれを買ってしまう面がある。 解釈の仕方ってその人のスタンスに近いか否かで変わるもの。 人を小馬鹿にするような書込みばかりだし。 |
4173:
匿名さん
[2017-11-13 12:08:29]
>>4172 匿名さん
意見の違いはどこのスレでもあります。時には白熱することもありますね。そういう時不動産関係者さんのリアクションが激し過ぎるんですよ。汚い言葉を使ったり相手を呼び出すような発言をしたり。それが問題なんです。。 |
4174:
匿名さん
[2017-11-13 19:58:48]
そうですね。言葉が汚い、わざとそうしているのかな?と思わないでもない。
リアルであんな言葉を使っていたら引かれちゃうし、仕事が成功するはずもない。自分はあの人は女性かなとも思っています。 |
4175:
匿名さん
[2017-11-13 20:17:51]
|
4176:
匿名
[2017-11-13 21:26:00]
みんな自分は正しいと思っていませんか。
4173、4174、4175さんのレスを見る限り、不動産関連者を擁護するつもりはありませんが勝手な想像で書いている面では不動産関連者より無責任だと思います。 |
4177:
匿名さん
[2017-11-13 22:20:53]
|
4178:
住民板ゆーざー
[2017-11-13 22:30:40]
カーシェアをよく使うので、賃貸棟が出来て、かしわのはらっぱ方面に抜けれるようになると嬉しいですけどどうでしょう。
そもそもの願いとしては、駐車場に一定の空きが出てきたら数台カーシェア導入なども検討したいですね。 |
4179:
匿名
[2017-11-13 23:18:08]
>>4177さん
4176です。 >削除対象となるような不毛なレスの応酬を主導している人物は明らかです。削除レスの前後に必ずいる人がいるでしょ? ずっとロムってましたが不毛なレスを誘発していたのは他数人又はコテハン変えた同一人物と僕は感じました。 それに応じていたのが不動産関連者氏だったと記憶しています。 話を戻します。 >誰が無責任かなんて話してないよね。論点がずれてます。 話をしているしていないじゃなく無責任と感じたので、、、 主導もされていなかったと思いますし、子供の件や浴室乾燥機の件を普通に書かれていたと思います。 氏が普通のレスに対してどなたかが消えて欲しいうんざりと書かれたのが発端だと記憶しています。 >誰が無責任かなんて話してないよね。論点がずれてます。 こんな文章を書かれたら僕もムカつきます。反感買って当然と思います。 氏は普通のレスには普通に応対されていたと僕は思います。 削除レスの前後に氏がいても悪人は氏だけでしょうか?僕は違うと思います。 |
4180:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-14 00:45:27]
他の人の発言がむかついたからといって
反社会的な仲間を匂わせつつ、呼び出して脅していいとは思いませんが。 |
4181:
匿名さん
[2017-11-14 07:01:34]
>>4179 匿名さん
消えて欲しいうんざりという発言が正しいとは思いません。しかしそこに至る経緯があったんでしょうね。過去のいきさつもみる必要があります。 擁護するつもりはないと言いながらあなたは一貫して不動産関係を擁護してますね。言行不一致ですからこれも立派な無責任。 論点のずれを指摘された程度で「ムカつく」という発言もどうかと思いますよ。怖いで人ですね。 結局あなたは考え方や行動が不動産関係と似通っているんでしょう。だから擁護するんです。同一人物かもなぁ。 |
4182:
匿名さん
[2017-11-14 07:53:17]
匿名掲示板との付き合い方が慣れていないのではないでしょうか。
そういう板はこんなもんです。それにいちいち反応して、言葉を荒げる必要もないと思います。 スルーすればよいんです。反社の書き込みは少し。。。。でしたね。 まあ、みなさん冷静に仲良くコミュニティづくりをしましょう。もし本当に仕事上そんな付き合いがあっても、内緒にしてください。 怖すぎますから。隣人は全部知っているわけではないので。 |
4183:
マンション住民さん
[2017-11-14 10:08:51]
入居以来、共有廊下の掃除がしっかりとされていない。虫の死骸などがずっとそのまま。
業者を変えるべき。 |
4184:
住民板ユーザーさん7
[2017-11-14 11:45:50]
|
4185:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-15 19:16:19]
|
4186:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-16 07:44:40]
内廊下の違いか
|
4187:
匿名さん
[2017-11-16 08:06:30]
外廊下じゃしかたない。そんなところにかねかけたくないよね。気づいたら自分で
|
4188:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-16 13:07:54]
ここのマンションの構造上、虫がかなり入りにくいと思ってますが虫侵入ルートは36階高層階からか 下の玄関のドアを二枚突破したのち、エレベーターに乗るかです。
今年の夏は全く蚊に悩まされずです。 |
4189:
入居済みさん
[2017-11-16 15:18:26]
二番街はカーペットがだいぶ汚れてきた場所が気になります。張り替えはいつするのでしょうか?
|
4190:
住民
[2017-11-16 20:00:42]
知らんがな 2番街で相談しろや |
4191:
住民板ゆーざー
[2017-11-17 07:10:26]
新しくできるタリーズ、お酒出るんですね。銀座に一店舗ある「タリーズプライムファイブ」という業態みたい。
|
4192:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-17 08:34:08]
正直、あそこがタリーズでガッカリでした。多少メニューが違うんですかね。
|
4193:
中古マンション検討中さん
[2017-11-17 12:39:24]
とんQに来てほしかった。万世でもいい。
|
4194:
マンション住民さん
[2017-11-17 22:04:39]
タリーズのゴリ押し勘弁してくれ
|
4195:
匿名さん
[2017-11-18 10:15:29]
行かなきゃいいじゃん。タリーズしか出たくないんでしょ。
|
4196:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-18 14:12:40]
|
4197:
匿名さん
[2017-11-18 14:57:54]
メリットがある、勝算があると思えばどこでも
出てくるけど、そう思わなかったからそこそこ 出店してノウハウもあり、設備投資も少なくて済む タリーズいったくだという結果。それが市場の評価 |
4198:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-19 06:15:26]
確かにタリーズばかりでつまらないですよね、でも柏の葉キャンパスのカフェって スタバじゃなくタリーズが支えてきたと言っても過言じゃないんです。そんなわけでタリーズからしたら、後から似たような業界に来られて売り上げ無くなるのは困るってとこでしょうか。。
雰囲気オシャレで良いですが、出来たらメニューは変えて欲しいですよね。 |
4199:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-19 07:28:15]
何もないよりマシ
お客さんが談話してるのも見えて、活気がある感じしていい |
4200:
匿名さん
[2017-11-19 09:49:19]
三井物産の中にもタリーズのカフェあるし、三井アウトレットパークにもタリーズ多いし。
ここは三井村。三井が開発しているんだから、タリーズで良いじゃないですか。 スタバはどこにでもあるけどタリーズはそうでもない。 少し内容をかえてもらえばよいんじゃない。 |