三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-24 21:44:07
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー

2421: 匿名さん 
[2017-04-18 00:47:22]
チェーン店だけどサンマルクカフェ柏の葉店も手ごろで気楽
2422: マンション住民さん 
[2017-04-18 11:08:18]
>>2412 住民板ユーザーさん6さん

2408です

サフラン柏の葉ですか
種類が色々ありそうですね

まだ柏の葉公園から向こうはまだ行ったことないので
週末、自転車で行ってきます
2423: 住人 
[2017-04-18 12:54:38]
先日ガス代四人で7000円と書いた者です。
今日電気代の請求が来ました。
8000円でした~。
2424: マンション住民さん 
[2017-04-18 15:28:25]

4人で8000円は安いですね

引越してから結構使ったから
ウチは掛かりそうだな~
2425: 住人 
[2017-04-18 18:14:56]
>>2424 マンション住民さん
子どもは5歳以下が二人なので、個人でお部屋を使っていないということもあるかもしれません。
エアコンは一台をフル活用。
洗濯乾燥機を二日に一回ぐらい使っています。
2426: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-19 10:06:22]
北館のオールドネイビー跡は埋まる気配ないねえ。噂もないし、心配です。
2427: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-19 11:01:21]
すみません教えてください。
インターホン画面の電気ガス等の
エネルギー見える化というのは
どうすれば見られるようになりますか?
2428: マンション住民さん 
[2017-04-20 10:17:44]
>>2427さん

わかりませんw

ホーム→情報→エネルギー見える化を押して確認しましたが
外部サイト接続後、電気、ガス、水道グラフに何も表示されないですね..

引っ越してからルータをリプレイスしたので
HEMSコントローラがIP解決してないのが原因かと思いましたが
同セグ(192.168.10.0/24)のインターホンと映像は問題なので違いますね。。

むしろ教えてくださいw
2429: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-20 10:38:57]
>>2428 マンション住民さん

シャープのidとってないからとか?
2430: 入居済みさん 
[2017-04-20 13:34:17]
>>2427さん
>>2428さん

SHARPiClubでID作成して製品登録すれば見れるようになります
※確かJH-AHC01を選択してから「製品番号」の入力がいるのであしからず

https://iclub.sharp.co.jp/sic-front/top/Z000501ViewAction.do?exsiteid=...

私もルータ更改してますが、HEMSコントローラ自体はギガHUB経由で
ルータからDHCPでIP解決(192.168.10.7とか8とか)しており特殊な設定はないです
なのでルータのリプレイスは関係ないですね

あとはHEMSがWAN側へ外部接続してSharpサイトにログインして
製品番号引っかけて登録してるか/されてないか見てるだけですね
(→つまり登録してないと情報が蓄積してないため見える化できない。)

とにかく、
HEMSが東芝製でなくてよかった
2431: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-20 22:06:48]
>>2430 入居済みさん

もう少し簡単にご説明お願いできませんか?
2432: 住民版ユーザーさん8 
[2017-04-20 22:25:03]
>>2430 入居済みさん
とてもわかりやすく、有益な情報でした。ありがとうございます。
2433: 住民版ユーザーさん1 
[2017-04-21 00:49:21]
>>2430 入居済みさん
製造番号や購入年月日はどこでわかりますか?
2434: 匿名さん 
[2017-04-21 14:58:32]
未契約者で恐縮なのですが入居者でないと分からないので教えて下さい。
こちらのマンションの平面図見てるとエレベーターの台数が少ないような気がしてるのですが待ち時間について不満を持つような事はありませんか?
また、全台数が何れも全フロアに着床するように見てるのですが逆にゾーン分けされてたりするのでしょうか。
2435: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-21 19:34:26]
>>2434 匿名さん

特に不満はないです。上層階は不明ですが。
ゾーン訳はありません

4機のエレベーターのうち 1台広いのがあります。
2436: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-21 19:50:29]
>>2434 匿名さん
低層階から朝7時台に家を出るものです。
ボタンを押してからエレベーターが来るまでの体感時間はせいぜい10秒、長くても20秒でエレベーターが来ます。
既に中に人が乗っている確率は半分くらいな印象です。上層階の方がどう感じているか分かりませんが、ストレスフリーです。
2437: 住人 
[2017-04-21 20:52:30]
25階↑の住人です。
朝は7時30分頃に出るときは、多くて3回止まります。少ないとまっすぐ一階まで行くときもあります。
2438: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-21 22:38:25]
エレベーターの混み具合、入居前には心配してたけど、結局全く問題にならなかったなあ
2439: 匿名 
[2017-04-22 00:10:46]
25階以上のものです。エレベーター気にならないですね。ただ、一度、5回くらい止まった時は高層階って損だなあと若干思いました笑
2440: 入居済みさん 
[2017-04-22 10:49:52]
上層階のものです。朝は7時前後に出社してますが、乗るのに待っても10~20秒、途中止まっても1回という感じです。途中止まらないことも多いです。

エレベーターは基数が多いとそれだけメンテナンスコストもかかりますので、コスト効率も考えると今の基数でちょうど良いと思います。特に不満はありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる