プラウド立川トレサージュの契約者・入居者専用の住民スレをつくりました。
契約者の皆様、情報交換しませんか。
検討者用スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558366/
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tachikawa/
所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩10分 、青梅線 「立川」駅 徒歩10分
南武線 「立川」駅 徒歩10分 、多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩9分
間取:3LDK ~4LDK
面積:71.79平米~101.82平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2016-01-18 12:18:02
プラウド立川トレサージュ<契約者・入居者専用>
1:
匿名さん
[2016-02-24 17:09:05]
|
2:
[2016-02-26 18:40:11]
>>1
貧乏人乙w |
3:
住民でない人さん
[2016-03-01 07:47:27]
|
4:
住民でない人さん
[2016-03-01 07:48:23]
|
5:
匿名さん
[2016-03-02 12:33:52]
|
6:
匿名さん
[2016-03-02 12:36:35]
|
7:
匿名さん
[2016-03-04 11:23:41]
|
8:
[2016-03-05 09:29:31]
|
9:
[2016-03-05 09:31:07]
>>7
平日休みか、ニートのド底辺の分際で、マンションに関心なんか持つなよwww |
10:
[2016-03-05 09:32:17]
>>7
国に貢献できない貧乏人は生まれてくるなよwww |
|
11:
[2016-03-05 09:33:53]
|
12:
[2016-03-05 13:21:01]
>>5
立川なんざ頼まれても買わねーよwww |
13:
匿名さん
[2016-03-11 21:23:16]
|
14:
住民さんA
[2016-03-12 22:05:14]
立川を見下しているのに何故かこんな偏狭のスレッドまできて煽るだけという・・・。
余裕のある人間のする行動ではないのでそういうことなのでしょうね。 |
15:
匿名さん
[2016-03-15 11:51:51]
>>14
こんなど田舎に、マンション買ったの?w |
16:
住民さんA
[2016-03-16 21:46:35]
|
17:
匿名さん
[2016-03-25 11:39:08]
|
18:
住民さんA
[2016-03-26 03:26:27]
|
19:
匿名さん
[2016-03-30 19:28:28]
|
20:
匿名さん
[2016-03-30 23:01:44]
>>19
まあ共働きなら世帯年収1000万はたくさんいますよ。 |
21:
住民さんA
[2016-03-31 01:49:07]
|
22:
匿名さん
[2016-03-31 15:16:16]
さすが!!
年収1000万の人達は、線路際、飛行場の航路下という普通の人が買わない物件にも投資するわけですか・・ そういう人がいてくれないとこんな悪環境のマンションも売れませんよねw |
23:
住民さんB
[2016-03-31 22:12:07]
そりゃ1000万程度じゃこんなものでしょ。
世帯としては平均かちょっと下くらいなんだし。 立川みたいな田舎ですら駅直結タワーが1億超えてるんだから まぁまぁ妥当な感じだと思うよ。 |
24:
匿名さん
[2016-05-13 16:33:37]
暑くなってきて窓あける時期だねW
騒音がきついよ、このあたりで窓あけてると。 締めてるからうるさくないって人たくさんいたけど、夏は窓開けること忘れないでね。 |
25:
入居済みさん
[2016-06-02 14:26:34]
平日休みの今日。
本当にヘリコプターバンバン飛んでますね(-_-) 結構な頻度ですけどみなさんは、どうですか? 僕は線路はきにならないと思ったけど、意外にこっちが確かに窓開けるこれからどうなのかと・・ 赤い機体の消防のヘリコプターは特にひどい。 |
26:
匿名さん
[2016-08-21 18:41:16]
民度が低いですね
|
27:
入居住み
[2016-08-28 09:58:26]
音ですが、九州で大地震が起こった直後はプラプラ飛んでいて少し煩かったです。
今はあまり飛んでないのかな?平日は9-5時の仕事で家にいないので分かりません。 窓を開けて聞こえてくるのは、ヘリよりも電車や救急車のサイレンの方が多い気がします。場所によって聞こえる音が違うのかもしれません。 プラウドタワー立川のおかげか、改札口が1個増え、北口と南口を繋ぐペデストリアンデッキができ、窓口サービスセンターが駅から更に近くなり、と、嬉しい誤算が続いてます。駅ナカもリニューアルして本屋が復活し、更にコクミンドラッグが入りましたね! がんばれプラウドタワー立川!ついでに駐輪場に向かうトンネルと駐輪場付近とビル道も綺麗にしませんか?(厚顔) でもこんなに開発しちゃったら、もう線路の高架は無理なんじゃないかしら。。 複々線も無理なんじゃ。。としょんぼりしています。 せめて昭和記念公園あたりに大きなスーパーを!某宗教施設は温泉施設に、ららぽの隣にコストコ、山羊がいるところはコンサートホールを! 等々、自己中な妄想は膨らんでいくばかりです(笑) そういえば今年の昭和記念公園の花火大会、屋上で見られた方いましたでしょうか?いかがでしたか? |
28:
匿名
[2016-08-31 11:49:19]
>>27 入居住みさん
記念公園近くにスーパーほしいですよね。まぁ北口にもマルエツ、ドンキができて南口も行きやすくなり、東急ストアが、ありますが。 ヤギのいるところは、外資のホテルになると、聞きましたよ。ホテル不足なんですよね、東京って。あんなにたくさんあると思いますが… そして!IKEAは経営不振らしくコストコになると聞きましたが。 私個人はIKEAよりコストコが、ほしいかな。 そして騒音ですが確かにサイレンの音おおいですよね。昼間はヘリコプターが毎日頭上飛ぶし、たまーに医療センターにドクターヘリが来ますが、救急なので時間構わずで起こされます(>_<)まぁ仕方ないことですけど。 |
29:
入居住み
[2016-09-02 12:54:10]
>>28 匿名さん
そうなのです!昭和記念公園近くにあると、細かいものが欲しい時にパッといける距離で非常に助かります。線路渡ってローソンありますけど、できれば安く手に入れたいですよ。。 あらら、外資のホテルですかぁ。。そうそうホテル使わないのでしょんぼりです。いやでも、ものすごく高級なホテルだったら、美味しいレストランとかが入ってくるかも…?今後に期待です! 市としては、立川⇔成田空港のリムジンバスがあるので、海外の方を見越しているのかもしれないですね。 IKEAの場所がコストコになったら嬉しいです!(IKEAの方にはすみません> <;)ららぽーとよりも家から近くなるので便利です。 意外と鳴ってますよね。周辺に病院が沢山あるので便利と思っていましたが、近いとこうなるのかあと、目から鱗です。 昼間毎日頭上を飛んでいるとは!それは辛いです(汗 仕方のないことと頭で分かっていても、愚痴りたくなりますよ。。 |
30:
匿名
[2016-09-05 19:31:45]
今日も自衛隊の夜間訓練一時間以上(>_<)
自分ちの真上飛ばれるのって、いい気分しないわ。 |
31:
通りすがり
[2016-09-06 00:03:12]
>>28
http://diamond.jp/articles/-/72436 ヤギの除草隊がいるところはビューホテルがホテルと温泉施設をセットで建てるそうですよ。ホテルに泊まらなくても温泉を楽しめるみたいです。 |
32:
入居住み
[2016-09-07 17:28:55]
|
33:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-12 08:57:36]
|
34:
匿さま
[2016-09-12 23:16:06]
北口そんなにうるさいんですか? 南口から見ると便利さがうらやましいですが。
|
35:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-25 10:02:09]
|
36:
匿名さん
[2016-09-25 10:12:03]
|
37:
通りすがり
[2016-09-25 11:48:22]
立川済むなら、絶対北口の方が熱いですよ!
このマンションも立川で90平米はレアマンションに値すると思います。 南口は人気のマンションがないせいか、立川人気も相場が上がらず、、 上がらないどころか、南口駅から10分くらいのライオンズマンションにおいては1年以上完売できず、結局、賃貸にするみたいですから。 どうせ立川に住むなら、伊勢丹&高島屋、昭和記念公園、ららぽーと、イケヤ等、施設が充実してる北口をお勧めします。 騒音なんんて慣れれば気にならないし、そこまで神経質なら駅から20分以上とか、立川やめて、どこかもうちょい田舎の静かな集合住宅地に行けばいいだけ。 立川でも北と南だと坪単価の格差がこれからも間違いなく出てくるでしょうね。 ちなみにお店借りるのも南のほうがテナント安いです。。 |
38:
匿さま
[2016-09-25 22:28:09]
なるほど。。ホントうらやましいですよー
|
39:
匿名さん
[2016-09-27 08:16:30]
デパートや商業施設なんて毎日行かないよね?
近くにあれば、便利なだけ。 南口でもたまの利用なら行ける距離。 それに比べて騒音は毎日朝8時から夜8時まで。 静かなのな昼の一時間だけ。 それでも住みたい? |
40:
入居住み
[2016-09-27 12:47:20]
久しぶりに覗いてみたら賑やかでわくわくです!
>>33住民板ユーザーさん7さん 20時までなのですか!ごめんなさい、知りませんでした(汗 その時間は窓を閉めているからか、あまり耳にしたことがありませんでした。 今度窓を全開にしてみます! >>34 匿さまさん このマンションは南口も北口も使えるので便利ですが、南口からだとあのトンネル(地下道?)は 駐輪場の道だからなのか、意外と距離を感じます。脇に階段欲しいなーと思いながら使っています。 駐輪場から先の細い道も、電灯がぽつん、ぽつん、とですし。日が落ちてたら避けちゃいますね。 南口と北口でテナント料まで違うとは驚きです。だから南口のほうが飲み屋さんが多いのでしょうか? 美味しいご飯屋さんも多いですよねー(^▽^) 北口は人の流れも多いので、騒音と言われると確かになぁ、という気分です。 ドンキ辺りまで来ると落ち着きを感じるので、北口を狙うとしたらあの辺りになるかも。 南口ならまんがぱーく?その手前くらいからが狙い目でしょうか? |
41:
匿名さん
[2016-10-01 14:13:18]
今日の立川防災航空祭の、20機ヘリコプター編隊飛行の爆音ときたらすげー。
ここの真上をヘリコプター20機編隊!が飛ぶ! 何も聞こえなくなったぜ |
42:
マンション住民さん
[2016-10-01 21:32:28]
南口の売れ残りライオンズは立川駅からだと15分以上かかる上にきつい坂の下だからでしょう。
ここの2年くらい前にでた駅7分くらいのライオンズの方はすぐ完売していましたよ。 |
43:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-26 11:29:42]
相変わらずの毎日の、ヘリコプター騒音ひどいねー。ここは航路真下だから線路より気になります。窓閉めても気になるといえば気になる。
音って一度うるさいと、意識してしまうとダメですね。集中できなくて困ってます(>_<) |
東京都航空騒音指定地域の騒音は実際はどんなものですか?
教えてください。
マークスの書き込みにうるさくて引越したいという人がいましたが・・・(笑)
みなさん大丈夫?