公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
986:
匿名さん
[2018-02-16 15:32:47]
角は間取りが微妙では?
|
||
987:
マンション検討中さん
[2018-02-16 17:11:00]
威張ってる地権者、無理してローンで買ったケチな人、賃貸で1Kに住んでる人、投資家が入り乱れて、管理組合の運営、苦労しそうだな・・・
|
||
988:
マンション検討中さん
[2018-02-16 17:21:44]
地権者に自民党の千代田区議がいるのは心強い
|
||
989:
匿名さん
[2018-02-16 18:08:01]
|
||
990:
匿名さん
[2018-02-16 19:25:17]
区議会議員であれば私益を図ると利益誘導で大きな問題
|
||
991:
匿名さん
[2018-02-16 19:45:09]
|
||
992:
匿名さん
[2018-02-16 19:45:59]
|
||
993:
匿名さん
[2018-02-16 19:56:44]
議員事務所は入りますけどね。
|
||
994:
匿名さん
[2018-02-16 21:13:52]
|
||
995:
匿名さん
[2018-02-16 21:15:42]
議員事務所が入るマンションって。。
いろいろ面倒くさそう。 |
||
|
||
996:
マンション検討中さん
[2018-02-16 23:12:21]
最近じゃ稀に見るペースで売れてますね。決して安くはなかった気がするけど結果お買い得だったってことなのかな。
|
||
997:
匿名さん
[2018-02-16 23:14:53]
総合的判断でここならこの値段出してもいいと思う人が多かったんでしょうね。
|
||
998:
評判気になるさん
[2018-02-17 00:07:14]
|
||
999:
匿名さん
[2018-02-17 01:31:22]
竣工時期や総戸数の割合から考えれば、売れ行きは普通ぐらいと考えてよいのでは。
なにせ、販売開始までに時間かかってますから。 |
||
1000:
名無しさん
[2018-02-17 02:55:15]
購入された方、先日届いた手紙に書いてあったインテリアシュミレーター使いましたか??
狭い狭いと感じていたのですが、シュミレータで家具置いてみると、イメージしていたより広くて嬉しくなりました!(^^) |
||
1001:
名無しさん
[2018-02-17 02:57:05]
シミュレーターです、すみません
|
||
1002:
匿名さん
[2018-02-17 10:41:45]
|
||
1003:
評判気になるさん
[2018-02-17 13:34:34]
グルメには堪らない立地
|
||
1004:
評判気になるさん
[2018-02-17 13:35:51]
今後、サラリーマンは家を買えなくなる時代がくる。今くらいの価格帯でぎりぎり。
|
||
1005:
匿名さん
[2018-02-17 13:39:25]
キャピタルゲイン出る?
|
||
1006:
名無しさん
[2018-02-17 13:56:40]
>>1002 匿名さん
間取りはちょっと書き込み躊躇するので、すみません |
||
1007:
匿名さん
[2018-02-17 16:26:31]
|
||
1008:
マンション検討中さん
[2018-02-17 19:29:57]
一部借地権から全部所有権に変わってから本格的に検討する方が一気に増えたみたいですね。
借地権だと提携銀行も限りがあったのが、全部所有権になってネット銀行も使えるようになったのは確かに大きいと思います。 |
||
1009:
評判気になるさん
[2018-02-18 20:24:25]
|
||
1010:
評判気になるさん
[2018-02-18 20:25:29]
>>1007 匿名さん
Yes |
||
1011:
口コミ知りたいさん
[2018-02-19 22:07:09]
|
||
1012:
マンション検討中さん
[2018-02-19 23:36:23]
在宅勤務が進んでいるし、都心一極化は今だけだろ。
20年後、世の中は変わってるよ。 通勤さえなければ、広くて、日当たり眺望良くて、緑が多い住宅街が一番だよ。 |
||
1013:
匿名さん
[2018-02-19 23:52:01]
記事っていうより宣伝文でしょう。
|
||
1014:
匿名さん
[2018-02-20 11:42:07]
このマンションを契約できたは人は勝組ですね。
|
||
1015:
匿名さん
[2018-02-20 12:42:32]
勝ち組?キャピタルゲインは残念ながら出ないよ
|
||
1016:
マンション検討中さん
[2018-02-20 12:46:56]
自画自賛ばかり。けなすはジオばかり。同一人物バレバレ
|
||
1017:
匿名さん
[2018-02-20 12:54:49]
てか、ジオのほうが売れてるでしょ
|
||
1018:
匿名さん
[2018-02-20 17:05:47]
>>1015 匿名さん
仮想通貨買っときなさい |
||
1019:
匿名さん
[2018-02-20 17:10:50]
ここは、囲まれ感が最大のネック。この分、安いんだろうけど、実需で囲まれて住む生活は避けたいところ。パークコート千代田駿河台は高いんだろうなぁ~。
|
||
1020:
匿名さん
[2018-02-20 17:15:52]
|
||
1021:
名無しさん
[2018-02-20 18:11:24]
全然安くはないけどね
|
||
1022:
匿名さん
[2018-02-20 19:02:27]
「千代田区・山手線の中」でなんとか手の届く値段で出てきたというのが大きかったと思います。番町はおろか、麹町、九段も全く手の届かない値段でしたので。モデルルームを見てそれなりの高級感もあったので、即決しました。パークコート千代田駿河台もいい物件ですが、値段を考えると比較対象外となってしまいますね・・・。
|
||
1023:
匿名さん
[2018-02-20 19:04:40]
数年前なら三番町グランが買えましたね、同じ値段で。
|
||
1024:
口コミ知りたいさん
[2018-02-20 19:33:10]
ネガの方はなぜこのマンションの掲示板に来てるんですかね。
|
||
1025:
マンション検討中さん
[2018-02-20 19:55:17]
この物件最近勢いがなくなってきましたね
|
||
1026:
名無しさん
[2018-02-20 19:57:33]
もう契約も済んで、あとはインテリア相談とか待ちだからですかねー?
うちは近所なのでちょくちょく見に行ってテンションあげてます❤ |
||
1027:
匿名さん
[2018-02-20 20:06:51]
>>1020 匿名さん
ワテラスが真の勝ち組でしょうね❤️ |
||
1028:
匿名さん
[2018-02-20 20:35:09]
天カセ、囲まれ感など懸念事項は出切ってる感がありますからね。これらが許容できる人は総合的な判断でとっくに買ってます。
自分的には都心住まいに眺望を期待しませんし、ワテラスより交通の利便性が高くて満足してます。 |
||
1029:
匿名さん
[2018-02-20 21:05:05]
ジオとどちらが評価は高いのでしょうか。リセール時に分かると言えばそれまでですが。
|
||
1030:
匿名さん
[2018-02-20 21:10:07]
|
||
1031:
名無しさん
[2018-02-20 21:18:06]
|
||
1032:
匿名さん
[2018-02-20 21:21:05]
|
||
1033:
匿名さん
[2018-02-20 22:05:55]
|
||
1034:
マンション検討中さん
[2018-02-20 22:29:32]
天カセ見た目かっこいいですが
やっぱりメンテナンス大変ですね。 となると、天カセにこだわらないかな。 あとそのほかのプラス要素がこちらにはありますよね❤️❤️❤️ |
||
1035:
匿名さん
[2018-02-20 22:46:30]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |