三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

951: 名無しさん 
[2018-02-10 21:05:53]
>>950 匿名さん
片方の壁側の天井が折込天井になっていて、その溝にLED照明が埋まってるから間接照明になってる感じ。


952: 匿名さん 
[2018-02-11 01:48:10]
>>951 名無しさん

それはスタイリッシュかも
そんな凝った作りにしてるのにホームページには載せないんですね
953: 名無しさん 
[2018-02-11 09:53:02]
>>952 匿名さん
まぁ、リビングの間接照明も標準装備ってわざわざ謳っておらず、ホームページの写真で確認できる程度だからね。

954: マンション掲示板さん 
[2018-02-11 13:36:39]
もっとアピールしたほうが良いですよね笑
955: マンション掲示板さん 
[2018-02-14 11:56:16]
モデルルーム、閑散としとるな
956: 匿名さん 
[2018-02-14 12:53:43]
>>955 マンション掲示板さん
もうほぼ1Kしか残って無いですもんね。
ここからは少し時間が掛かると思いますよ。
投資用目的の方たちは市況も読みつつできるだけ竣工間近で買いたいでしょうし。
957: マンション検討中さん 
[2018-02-14 18:26:58]
>>956 匿名さん
先日モデルルームに行ったのですが2LDKや3LDKもまだありましたよー
ってか1Kが30戸近く売れてなくて驚きました。大丈夫かな?
958: 匿名さん 
[2018-02-14 18:33:25]
>>957 マンション検討中さん
逆に1Kが半分以上もこの時点で売れてることが驚きです!
959: マンション検討中さん 
[2018-02-14 18:58:31]
>>957 マンション検討中さん

それはヤバいね~
960: マンション検討中さん 
[2018-02-14 19:05:26]
1Kも前建と離隔とれるタイプ&僅かでも利回りのいいタイプ&実効面積お得なタイプは埋まってる。
良くも悪くも25平米の分譲はライバル少ないから売れていきそう。
961: マンション検討中さん 
[2018-02-14 19:06:33]
>>958 匿名さん

この物件は1Kっていくつあるんですか-?
962: 匿名さん 
[2018-02-14 19:38:00]
>>961 マンション検討中さん
地権者住戸を除いて64です
963: マンション検討中さん 
[2018-02-14 20:09:53]
管理組合大変そうですね~
964: 匿名さん 
[2018-02-14 20:17:54]
>>963 マンション検討中さん

その辺は営業さんに聞くといいですよ!色々対策盛り込んだ規約になってるようです。結局、別の要因でここ買わなかったので詳細まで説明できませんが。
965: マンション検討中さん 
[2018-02-14 21:27:05]
>>964 匿名さん
別の要因とはなんですか?
よかったら教えてください。
お願いいたしますm(_ _)m
966: 匿名さん 
[2018-02-14 22:54:19]
パークリュクス虎ノ門、第2期登録中で、まだ間に合うよ。
967: 名無しさん 
[2018-02-14 23:03:56]
1Kそんなに売れてるんですね!もっと少ないかと思ってました
968: 匿名さん 
[2018-02-15 01:06:17]
>>965 マンション検討中さん
皆さんには関係ないことですよ。実家の近くで探すことになっただけなので。
969: 匿名さん 
[2018-02-15 09:27:24]
1K追加で今日の2期で出てますね。これで7割くらい?
970: マンション検討中さん 
[2018-02-15 11:36:13]
1月半で7割売れるワンルームってそうそうないですよ
971: マンション検討中さん 
[2018-02-15 15:37:35]
1Kは64戸中、売れてるのは要望含めて30戸に届いてませんよ。売れてるのも多少の値引きか、何らかのサービスしてるんじゃないかな?明らかに割高ですからね。
972: マンション検討中さん 
[2018-02-15 17:10:48]
モデルルームで確認したら40戸近く売れてましたよ
973: マンション検討中さん 
[2018-02-15 18:44:01]
ほんとですか?
私が頂いた価格表で空いてるのを数えたら30以下でしたよ。
売れてるように見せかけてるのかもしれませんね。
良く使う手です。
974: 匿名さん 
[2018-02-15 19:08:18]
1Kの売れ行きに興味あり、1期1次から毎回HPに記載される販売住戸チェックしてますが、40戸近く売れてる認識です。以前どなたかが仰っていましたが、やはり単身女性などの実需が多いのかもしれませんね。このタイミングでこれだけ売れているのは。ちなみに、2、3LDKは残り3、4戸なはずです。
975: マンション掲示板さん 
[2018-02-15 19:11:32]
千代田区に住まう
976: 名無しさん 
[2018-02-15 19:15:38]
>>973 マンション検討中さん
それ1月中旬頃に貰ったやつじゃない?基本的に毎週販売してるからその情報古いと思うよ。今日も1K7戸売れてたし。

977: 匿名さん 
[2018-02-15 19:38:19]
株価大暴落で不動産大暴落も間近
978: マンション検討中さん 
[2018-02-15 22:16:00]
1Kって一生住む訳ではないでしょ?
10年住んで売却する時、いくらで売れるか、それまでいくら払ったか、Excelで計算してみなよ。
管理費・修繕費・税金・ローン金利、購入時の諸費用、売却時の仲介手数料も忘れずに!!!
979: 匿名さん 
[2018-02-15 22:45:38]
>>978 マンション検討中さん

そんな儲ける気満々で物件選びしてませんよ。税金対策や上京して大学通う子供に住まわせるためです。

980: 匿名さん 
[2018-02-16 00:53:15]
1K投資マンション。ファミリー&実需は一緒に住んでるうちにしんどくなりそう。
981: 匿名さん 
[2018-02-16 01:05:04]
ここの1Kは投資というには高すぎるから、基本的に若い単身者の保険を兼ねた実需ではないでしょうか。
よほど頭金を多く入れない限り赤字になるのでそれほど出回らないと思います。
982: 評判気になるさん 
[2018-02-16 12:33:09]
中古市場において、ワテラスの次に検討する物件となる
983: マンション検討中さん 
[2018-02-16 13:00:09]
この金額の1Kを減税のないローンで買ってる人いるんでしょうか。基本キャッシュでしょう。それをわかってか、この物件はワンルームにありがちな「家賃よりお得、節税もできます」なんて謳い文句は見当たりません。

残り戸数は1Kが20強、1K以外が5前後だと思います。正確に知りたい人はMR行けば残り住戸と価格は全部見せてくれますよ。万人が欲しいと思う部屋は当然最初に売れてますので、必然的に割高感の際立つ所が残ってると思います。6階眺望皆無の1億円とかは流石に値引きそうな気もしますが、どうでしょうか。
984: 匿名さん 
[2018-02-16 13:22:18]
角部屋の2LDK買いたかった
残念 中古待ちます
985: 匿名さん 
[2018-02-16 13:39:00]
何タイプですか?
986: 匿名さん 
[2018-02-16 15:32:47]
角は間取りが微妙では?
987: マンション検討中さん 
[2018-02-16 17:11:00]
威張ってる地権者、無理してローンで買ったケチな人、賃貸で1Kに住んでる人、投資家が入り乱れて、管理組合の運営、苦労しそうだな・・・
988: マンション検討中さん 
[2018-02-16 17:21:44]
地権者に自民党の千代田区議がいるのは心強い
989: 匿名さん 
[2018-02-16 18:08:01]
>>988 マンション検討中さん

そうなんですか?だからシェアサイクルのちよくるのポートが敷地にできるのかな。
いずれにしても心強いのは確かですね。
990: 匿名さん 
[2018-02-16 19:25:17]
区議会議員であれば私益を図ると利益誘導で大きな問題
991: 匿名さん 
[2018-02-16 19:45:09]
>>990 匿名さん

誰も本気で期待してないよ。何をむきになっているんだか。
992: 匿名さん 
[2018-02-16 19:45:59]
>>987 マンション検討中さん
そのリスクはこの物件固有のものではないでしょ。まぁ、仮に問題起きたとしても大手デベのマンションだからトラブル解決も他社より安心感がある。

993: 匿名さん 
[2018-02-16 19:56:44]
議員事務所は入りますけどね。
994: 匿名さん 
[2018-02-16 21:13:52]
>>993 匿名さん

それって何か問題?
995: 匿名さん 
[2018-02-16 21:15:42]
議員事務所が入るマンションって。。

いろいろ面倒くさそう。
996: マンション検討中さん 
[2018-02-16 23:12:21]
最近じゃ稀に見るペースで売れてますね。決して安くはなかった気がするけど結果お買い得だったってことなのかな。
997: 匿名さん 
[2018-02-16 23:14:53]
総合的判断でここならこの値段出してもいいと思う人が多かったんでしょうね。
998: 評判気になるさん 
[2018-02-17 00:07:14]
>>996 マンション検討中さん
そういうことでしょう。これほど条件がそろった物件はなかなかないでしょう。
999: 匿名さん 
[2018-02-17 01:31:22]
竣工時期や総戸数の割合から考えれば、売れ行きは普通ぐらいと考えてよいのでは。
なにせ、販売開始までに時間かかってますから。
1000: 名無しさん 
[2018-02-17 02:55:15]
購入された方、先日届いた手紙に書いてあったインテリアシュミレーター使いましたか??
狭い狭いと感じていたのですが、シュミレータで家具置いてみると、イメージしていたより広くて嬉しくなりました!(^^)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる